![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児中の搾乳について相談です。夜中も搾乳していますか?ミルクあげて時間があくときは搾乳しますか?搾乳のタイミングや量について不安があります。
混合で育てている方、夜中も搾乳していますか?
また、ミルクあげて時間があくときは搾乳しますか?
今生後1週間ちょっとで黄疸治療のためNICUに入っています。面会時間は1日1時間のため1日1回直母できるかなという感じであとは搾乳です。
3時間くらいで搾乳と助産師さんに言われてますがめっちゃ張るおっぱいではなく、夜中は起きれず、つい5時間ほど空いてしまうこともあります。
3時間ではあんまり絞れずです。すぐふにゃふにゃおっぱいになってしまい、頑張って60CCから70CCくらい。
5、6時間あくと張ってくれて150CC絞れました。
ちゃんと絞らないとでなくなっちゃいますかね…
一人目は哺乳瓶拒否のため3ヶ月頃から完母。 ←少ししんどかったので二人目はできれば混合で育てたいと思っています。
- さーちゃん(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
こんにちは!
我が子も生後1か月半までNICU入院していました!
産後すぐは3時間毎で搾乳していて搾乳量も徐々に増えていきました!
水分補給たっぷりしたり胸を温めたりとかしてました!
5.6時間で安定して絞れているのであれば5.6時間毎に搾乳でも大丈夫だと思います!
娘が退院してきてからはミルクと母乳混合でしたが、吸いきれない分は搾乳で母乳保存してましたが、夜中搾乳する余裕なく夜中授乳時は母乳をなるべく飲んでもらうようにしてました!
あまりにも張るときだけたまーに搾乳してたって感じです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうしても張って辛い時だけ搾乳してました。
出なくなって完ミになったら、それはそれでいいやーと思ってたので…
上の子の時は、9ヶ月くらいまで混合でしたが、下の子は、5ヶ月くらいで完ミになっちゃいました💦
-
さーちゃん
コメントありがとうございます♪一人目は哺乳瓶拒否で無理やり完母だったのですが1回量が少ないのか、頻回授乳すぎて本当に大変だったので悩みです。まだ退院してないのでなんともいえないですが上のお姉ちゃんいるときにおっぱいあげるのも大丈夫かなーと、心配しています😥
- 8月18日
さーちゃん
コメントありがとうございます♪
夜中の搾乳が本当つらくて…めっちゃ張るわけじゃないので起きれず😅
日中は上の子もいるしであんまり時間かけれなくて少しあいちゃうことが多いですね💦
混合でいけたらなぁーとは、思っているので母乳がでなくならない程度に頑張ります!