
生後2ヶ月の娘が寝返りをしてしまい、首も座らず心配です。寝返り防止クッションも効果がないようで、対策を知りたいです。首座る前に寝返りした経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月の娘が寝返りしてしまいます
妊娠中からかなり胎動が強く
産まれてからも力がとても強いです
新生児の時に、布団に少し傾斜があったせいで寝返りしてしまい
うつ伏せになっていたことが2回ほどあり、
夜中にぐずり方がいつもと違くて電気をつけたら
うつ伏せになっていたこともありました
現在まで4.5回寝返りしています
今は段差もないのに寝返りしてしまい
首も座っていないし、腕も抜けなくてとっても心配です
布団なので蹴るところどこにもないのに畳に移動してるくらい
寝相も悪く力もとっても強いし、
何より首が座ってないのに力尽くで寝返りするので
寝返り防止クッションも当てにならない気がしています
夜は私が眠りが浅くて少しの変化でも気づくので
まだ良いのですが、上の子のことで目を離した時に
首も座ってないのに寝返りされてしまうと心配で仕方ないです
首座る前に寝返りしてしまったお子さんがいらっしゃる方で
対策してたことなどあれば教えてください、、
- na(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

嶋田
もう寝返り!!!すごいですけど不安ですよね。
うちも上の子が3か月で寝返りしたときに不安でスヌーザヒーローをつけてました。
ずっと目を離さないは無理だし、ひとつ保険としてはアリかなぁと思いました。一度だけ誤作動ぽかったですがなったことあります。
参考になれば。
https://www.amazon.co.jp/dp/B084STPWJY/

ゆうちゃんママ
うちの子も2ヶ月で寝返りしてます。
日中は寝返りしてフガフガなっていればこちらが気付けるので大丈夫ですが夜中は心配ですよね💦
夜はYouTubeで見た赤ちゃんが良く寝る姿勢という横向きにしてタオルで包み込むような体制にして寝かせています。よかったら検索してみて下さい😊
赤ちゃん タオル 寝かしつけ
ででると思います!
na
コメントありがとうございます!
上の子の時は4ヶ月でしたが、夜中は何かあったらすぐ気づいて起きるし、昼間は他に気にすることがなかったので良かったのですが、2人目だと目離してしまうことも多くて心配です😢
そういう機械があるんですね😳!
お子さんが3ヶ月で寝返りされた時はもう首座っていましたか?
腕も抜けないし寝返り自体を阻止したいのですが何かいい方法ありますかね😭
嶋田
首が座りかけくらいでした。
私も寝返り自体を阻止したかったのですが一度寝返りを覚えて以来、寝返りしかしない!寝返りできないと不機嫌で大泣きといった状態のため、寝返りは止めないということにしました💦
バウンサーとかでベルトで固定しておいてあげても嫌がっちゃいますかね。。
あまりお役にたてずすいません。
早く首がすわってくれますように。毎日お疲れ様です!!
na
バウンサーは動きすぎて落ちそうなのでベルトしてます!問題は布団なんですよね、、
上の子は首しっかり座ってからだったので首座りかけで寝返りした方がいらっしゃるだけで安心しました💦
ありがとうございました!