※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お金・保険

子どもの保育園が時短になり、保育料が上がったため、退所を考えています。在園か退園か悩んでおり、意見を聞きたいです。

保育園について
皆さんならどうしますか?長文です🙇‍♀🙇‍♀

3歳と0歳3ヶ月の子どもがいます。
下の子を出産し育休に入ったので、上の子の保育園が9月から時短保育になります🙂💡
今まで通常保育(11時間)だったのが8時間になります。

そこまではいいのですが…
昨日役所から届いた通知を見ると、9月からの保育料が1万円以上上がっていました😱😱
これも時短保育に伴うものだそうですが、説明がないので基準がよくわかりません😓
(前回の通知では時短保育になることしか書かれていなく、保育料のことは昨日の通知で知りました)

そこで、コロナもいつ収まるかわからないし、いっそのこと退所しようかと考えてます(小規模で2歳クラスまでなので、どの道3月に卒園です)。
育休中の私は上の子を家で見ることができ、その場合3月までに30万円以上の保育料がかからなくなります。ですが
①上の子にとって毎日退屈じゃないか
②給食と比べて栄養面できちんとしてあげられるか
③下の子とゆっくり過ごせない
などと考えると踏み切れずにいます😭💦

都道府県や自治体によっては、育休中は上の子が退所させられる所もあると聞きますし、そもそも最初から保育園に入れずお家で2人、3人見てらっしゃる方もいると思います。
そんな中今まで上の子を見て頂いてぜいたくな悩みなのですが、迷っています😓
皆さんならどうしますか?コロナやお金の面など天秤にかけて、そのまま在園しますか?それとも退園しますか?

上の子はというとコロナで家庭保育に慣れてしまったのと、もともと比較的大人しい子で、毎日外に出たがったり保育園に行きたがって言うことを聞かない、などということはありません。
コロナでお休みしようね、で大丈夫かと思います。
気になるのは上の3点です。
私は退園させる方に気持ちが傾いていますが、皆さんならどうするかご意見を聞かせて頂きたいです🙇‍♀

長文を読んでくださりありがとうございます✨

コメント

🐱サンリオアリス🐰

そもそもなぜ、短時間保育になるのに保育料が上がるのでしょうか?
役所に問い合わせてみてはどうですか?

のん

私の場合ですが、産休に入ったのが4月でタイミングもよかったので、上の子は子ども園の1号で入園させました。
復帰の場合は二号にするつもりでしたが、そのまま就学しました。

来年は幼稚園に上がる年ですよね。
それなら退園して4月から幼稚園や子ども園に1号で入れるのもいいのかなと。
遊びも激しくなるしお友達も欲しいところだと思いますので、完全な家庭保育はおすすめそないです。

あとは、お住まいの地域の保育園激戦具合ですね。
簡単に一号から二号に切り替えできるなら、融通が効く子ども園はおすすめです。
一号は幼稚園預かりなので14時くらいで終わります笑

mama

そもそも9月は料金改定の時期なので、短時間保育だけが理由じゃないと思います💦もし9月~も短時間保育でなければもう少し高かった可能性もありますね😅😅

産後3ヶ月経って上の子も面倒見れると思えてるなら辞めますかね😅
それか今からこども園に2歳クラスだけど一号認定で入れるか…(保育料無償化になるので)

ただ私なら私が住んでる地域はそこまでコロナが出ていないのと、産後はまだこれからも大変だと思うので3月までは通わせちゃうかもしれないです💦

ママリ

一度退園すると入園しにくいエリアもありますがそれは大丈夫ですか?

9月に上がったのは2018年より2019年の方が年収(住民税)が上がったからで、
短時間保育になったからではないと思いますが。。。

私なら、保育園に預けますね。3歳のお子さんならいくら大人しめとは言え、幼稚園か保育園に通っているお子さんが多いでしょうし、
お友達と過ごしたり、
行事を体験できるのは貴重ですし、この1年の伸びは大切だと思います。
または、習い事など幼児教室や体操教室などへ通わせるとかならそれでもいいと思います(^^)

deleted user

短時間保育だから保育料あがるのではなく、ただ年収の問題です🤣
わたしもおなじで悩みました!がなにより子供が楽しそうに保育園通ってるので親のお金の都合のために辞めさせるのは可哀想だということと家だと外に連れていくこともままならない(コロナのこともありますし)のと4月に必ず入所できないことが怖いので通わせ続けてます!

ペコ

私は今年の4月〜6月までコロナで上の子を保育園休ませて2人育児しました💡
当時5ヶ月の娘&3歳3ヶ月の息子で2人とも手がかからないタイプなのですが、毎日3食の食事の準備プラス離乳食作り&お昼寝もズレるのでなかなか大変でした💦
買い物もまとめ買いで重く、上の子のお昼寝中に下の子おんぶしながら料理を作っていたため7月には腰痛が凄いことになってしまいました😭

下の子も体力がついて朝寝をしなくなったり1人目よりハイハイやつかまり立ちが出来る月齢が早く本当に目が離せなくなります💦
保育園行っている時はおもちゃ遊びや工作したり散歩に行ったりできていましたが今だとかまってあげれずテレビやYouTubeの時間が確実に増えてしまいました📺

コロナが増えていて怖いから家庭保育をしたいのなら良いですが、金銭面からの退園はおすすめしませんよ💡
私は3ヶ月間の2人育児をしてみて、毎日給食・おやつがあり規則正しい生活をさせて幼児教育もしてくれる保育園って凄く安かったんだなぁと思いました🤣

すにふ

保育園って、家庭では教えてくれないこといっぱい教えてくれますよね♡
集団行動、協調性、トイトレや食事などなど。
私は自分では教えてあげる自信がないので、保育園に通わせたいゆえに意地でも仕事続けますw

お盆休みで子供とずーっと一緒だったのは、期間限定と思ってたから楽しかったですが、これが毎日続くかと思うと遊ぶ内容もご飯も考えるのめちゃくちゃしんどいです😫

  • すにふ

    すにふ

    これは私の考えですが、安心安全で遊べて学べる保育園を、お金との天秤にはかけられません。
    そのまま通わせます。

    • 8月16日
み


コメントありがとうございます!
まとめてのお返事で失礼いたします🙇‍♀

そもそも9月に保育料改定ということを忘れていました!😭💦
今回たまたま保育料改定と育休・時短保育に切り替わるタイミングが同じで、「育休へ変更されたため保育料変更」との通知が届いたようです😂

保育園はかなり激戦区で上の子の時に苦労したのですが、今希望退所したとしても次年度の減点などはないと言われました。
住まいは沖縄県でコロナが流行っているため、4・5月はほぼ家庭保育で、今月もまだ一度も保育園に行っていません。
そして小規模園で同学年が5人しかおらず、今年は運動会や郊外に出る全ての行事が早々と中止の連絡がありました。
もちろん水遊びや、外部から先生を呼ぶ体育や英会話もすべて中止になっています。
また今からこども園への転園も考えましたが、住んでいる市町村ではこども園が一園で3歳クラスからしかなく、できませんでした。

上記のことを考え、主人とも話し合った結果、今月で今の園を退所することを決めました。
こどもが寂しい思いをしないよう、コロナが落ち着いたら通い慣れている子育てサロンや支援センターに連れて行こうと思います。

皆さん、本当にたくさんのご意見をありがとうございました!🙇‍♀大変参考にさせて頂きました🙇‍♀🙇‍♀✨
お返事まで長くなってしまい、すみません😂💦💦