
日中全然寝てくれず、抱っこ癖をつけないようにバウンサーで落ち着かせても10分で起きる。上の子の声で起きる。対策やコメントを募集中です。
下の子が日中全然寝てくれず
日中寝てくれないので夜はぐっすり寝てくれるのですが
日中は抱っこ紐がほとんどで抱っこ癖がつかないように
なるべくバウンサーでゆらゆらしたり話しかけて落ち着かせるのですが昼間寝てくれても10分
抱っこ紐から下ろしても一時は寝てくれてもすぐないておきます
上の子が保育園休みだと上の子の大きい声ですぐ起きてしまいます
なるべく別部屋で寝かせてもすぐ起きます
皆さんどんな感じで対策、同じような方がいたらコメントもらえると助かります
- s.(4歳11ヶ月, 6歳)

絆
見事に3人とも日中寝ない子でした😓
上が保育園にもいってないので
常にうるさいし
寝かしつけても起こされるし
イライラするだけなので
抱っこ出来るときは抱っこして
家事する時とかは泣かせてます🥺

なな
下の子が特に寝ない子でした😭
私は常にイライラしてました😭
夜は寝てくれるけど昼間ずっと泣いてて声枯れてました💦
おんぶできるようになったらおんぶして家事してました💦
お姉ちゃんが幼稚園に行き出した頃1歳越えてましたがやっとまとまって昼寝するようになり
お姉ちゃんの声とかで寝れなかったんだなーと思いました😂
コメント