
9か月の赤ちゃんの食事スケジュールについて相談です。現在は二回食ですが、三回食に移行する際のタイミングや量について不安があります。保健センターのアドバイスと自身の考えが違い、最後のミルクを離乳食にすることに疑問があります。早めの食事が良いのか、適切なスケジュールを知りたいです。
ミルクと離乳食についてです。
昨日で9か月ですが今はまだ、モグモグできないので二回食です。
今の1日の感じは
5時前後 起床
6時半 ミルク200
7時半〜朝寝(30分〜1時間半)
10時〜おやつ(ハインハイン一枚)
11時 離乳食①ミルク80
13時〜昼寝
15時半〜離乳食②ミルク80
16時〜おやつ(ハインハイン一枚)
17時〜夕寝
20時〜ミルク200
こんな感じなんですが、三回食になったらどんな感じにすべきですか?
保健センターには朝のミルクを離乳食にして、15時半の離乳食をミルクにして、最後のミルクぐらいに離乳食にしてみてと言われましたが、それだと7時半〜8時位になり、遅くないですかね?
早めにあげたほうが良いのでしょうか?
その場合、最後のミルクが7時半位に離乳食あげて80だけになるかと思うのですが大丈夫ですかね?
- まっつぁん(6歳, 9歳)
コメント

❤️ひろmama❤️
うちの子が3回食にした頃のスケジュールです。
7時半起床
8時離乳食
12時離乳食
15時おやつ
18時離乳食
19時お風呂
21時半ミルク240就寝
こんな感じでした😄
朝の離乳食の後は1時間半くらい朝寝してました。
午後は30分お昼寝してました。
お昼から18時まで離乳食の時間が空くのでおやつはお腹膨れる物を食べさせてました😄
こんな感じでした😊
❤️ひろmama❤️
たまに15時のおやつの時にミルクもあげてました😄
おやつあげない時はミルク220あげてました😄
まっつぁん
お返事ありがとうございます‼️
ていうことはミルクは一回だけですか?
あとお腹膨れるおやつはなにわあげてましたか?
❤️ひろmama❤️
7ヶ月頃から離乳食の後はミルクあげてなかったです😄
あげれば飲みましたが、離乳食たくさん食べていたのであげなくても良いかなと思いあげなくなりました😄
お腹膨れるおやつですと、蒸しパンやサツマイモですかね?
うちの子はサツマイモ嫌いだったので蒸しパンあげたりしてました☺️
でもおえーってなってりしてました😅
10ヶ月頃からホットケーキあげたりしました☺️
まっつぁん
私もひと月前位に保健センターにいったら「離乳食後はあげなくていい。」と言われてあげなくなりましたが数日前に体重測りに行ったら減っていて離乳食あとに80から100ミルクをあげるように言われました。
それまではなくてもなんとかなったのにまた再開してます。
うちもあげたら飲むのでどうしたらよいものか、、、
蒸しパンとかは市販のものですか?
質問攻めしてごめんなさい。
❤️ひろmama❤️
蒸しパンはベビー用のです😄
牛乳を入れて混ぜてチンしたら出来る簡単なやつです☺️
ピジョンか和光堂か忘れましたがどちらかのメーカーだったと思います✨
これも買いました😄
画像が横向きになってしまってすいません💦