
退院後1週間で助産師相談に行き、母乳とミルクの摂取に悩んでいます。母乳を飲むと赤ちゃんが寝てしまい、ミルクも少量。助産師のアドバイスでミルクを飲む量が増えたが、母乳を飲むと寝てしまう。搾乳も試したがうまくいかず、ミルクを飲ませる方がいいか迷っています。来週の相談までミルクを続けた方がいいでしょうか。
退院後1週間で助産師相談に行ってきたのですが、体重が退院してから4gしか増えていないことがわかりました😰
混合でやってますが、20くらいしか出ていない母乳を飲んだら寝てしまうことが多く、その後のミルクが1〜3時間後になってしまうような感じです💤
ミルクも20〜50くらいしか飲みません。
助産師さんには哺乳瓶の乳首を一旦Sにすることをアドバイス頂き、なんとかミルク70ほど飲めることが分かったのですが、それでもまだ母乳を飲むと寝てしまいます。
おっぱいは出てるので出来れば飲ませたいですが、寝てしまうことを考えるとミルクの方がいいのかなとも思います。
搾乳も試しましたが、私の胸には合っていないようで全然絞れません。
来週も助産師相談に行くのですが、それまで出来るだけミルクを飲ませた方がいいのでしょうか😭
- はじめてのママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
吸うのに疲れて寝てしまうんでしょうね😖
搾乳は手でしてますか??搾乳器使ってますか??

みりたむ
わたしの子もよく寝ます💦いつも足の裏をこちょこちょしたりして起こしてます!脱水とかになっちゃうので無理やりでも日中なら起こしてます!
-
はじめてのママリ
足の裏や脇などくすぐったり色々してるのですが、本当に起きなくて、しかも飲み過ぎたら吐いてしまうという😭
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
4gって増えて無さすぎですね😱あんまり酷いと入院になりますよ💦💦
-
はじめてのママリ
そうなんです😔
だからどうにか飲んでもらいたくて。- 8月16日
はじめてのママリ
搾乳機を病院で試しました!
よく出るポイントが奥らしく、多分手絞りなら良いかもとは言われたのですが、上の子がかまってかまってなので難しそうです😭
しかも今飲んだ分を吐いてしまいました😭
胃が小さいんですかね。なかなか上手くいきません。
ママリ
手で搾るのは時間もかかるし、手も疲れるから大変ですよね😭
赤ちゃんに少し吸わせてから手絞りした方が刺激になってよく出ると思います💦その間誰かミルク飲ませてくれる人がいればいいのですが…難しいですよね😖