
赤ちゃんの体重増加が心配。看護師に相談し、ミルクの回数や量を調整中。母乳希望だが、完ミも考えている。退院後の不安もあり、看護師からは励ましを受けている。
つらすぎて、吐き出させてください。。
6日前に2550gで生まれた息子。
下がった体重も2日前母子同室になるまでは
出生体重まで戻ってきてたのに。
昨日の朝2440g。今日の朝で2485g。
哺乳の力も弱々しくて、寝てばっかりの息子。
ミルクも10〜20ml飲むとすぐ寝ちゃう。
なんとか自分で50ml飲ませきった事もあるけど
昨日から全然できなくて、、
看護師さん・助産師さんに相談して、
ミルクの回数増やしたり、やり方色々試してみました。
いまは3時間置きに50ml飲ませるやり方です。
昨日は私があげてやっと10ml飲み、
言われてる通りナースコールして呼び
残りは全部看護師さんがあげてくれました。
(それでも飲みが悪く、起こしても起きないので、
哺乳瓶乳首を押しながらミルクを口に入れてた様)
母乳希望でしたが、飲んでくれるのなら
完ミでもいいと思ってます。
いまはとにかく体重が増えて
大きくなってほしいです。
あと4日で退院して、
この後自分だけで飲ませていけるのか不安です。
そんなすぐ弱くなったり死んだりしないから!
大丈夫!少しずつあげてるから脱水も大丈夫!って
看護師さんは励ましてくれますが、
家に帰ってもしもの事があったら…と
不安で不安で病院食もあまり食べれません。
本当にいますごくつらいです。
もう少し大きく産んであげれなくてごめんね…。
- ベル*(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は2300gで生まれてミルクを20ml飲むのに1時間近くかかったり、寝てしまったりしていました😌退院も数日伸びたりしましたが、飲む力もだんだんついてきました

ママリ
娘も2550gで生まれました😁💕
娘もすぐに寝てしまい、20ml飲ませるのに1時間とかかかってました😅必死にこしょばしたり起こしたりしてもすぐ寝てしまうので、周りより授乳にかなりの時間かけてました😱
なんなら、搾乳してた分のましてミルク追加して、次の授乳のために搾乳して…というサイクルだったので、2時間近くかかってました😂
こんな感じでしたが、次第に上手にのむことができるようになり、次第に成長曲線ど真ん中まで大きくなりました☺️
不安が強ければ、訪問の助産師さんにきてもらって、授乳指導受けることもできます😄
焦らなくて大丈夫ですよ😌

もん
私も1人目を産んだ時上手くあげられない、息子も上手く吸えない状態でベルさんみたいに退院するのが怖かったです☺️退院後も一生懸命くわえさせようとしてもしばらく上手く吸い付いてくれず、授乳が4時間以上あいてしまうと焦っていた記憶があります😭でも飲む力が徐々について必ず上手く吸えるようになる時がきます☺️今は不安だと思いますが、大丈夫だと思いますよ😉

退会ユーザー
同じ感じでした💦
出生体重は違いますが、入院中毎日体重が減っていました😭
上の子たちが完母だったので完母で行ける!と思っていたのですが大間違い😥
母乳を飲む力が弱く母乳を飲む前と後で体重測って何㌘飲めているか測ってもらったら10㌘も飲めてなくて1桁💦
ミルクも生後5日とかでも10㌘飲めたらいい方でした😢
こんなに体重が増えないのかと凄く不安でした💦
入院中も不安で泣いてしまってました…
もうすぐ1ヶ月になりますが、混合でしていますが、2週間検診でも出生体重に戻ってなかったのですが昨日大まかな体重しか分からないですが測ってみると700㌘くらい増えてました❣️
飲む力も日に日に強くなってきて今はミルクは40〜60を5分くらいでグビグビ飲んでくれてます😊
母乳も飲んでいて顔も丸くなってきた気がします❣️
体重が増えないと凄く不安ですよね💦
家に帰ったら自分だけだし、細かく測れる体重計も無いし飲めてるか不安ですよね💦
うちの子、母乳を飲ませると5分とかで寝てしまいますが、飲む力は少しずつ強くなってます❣️
産後でホルモンバランスも崩れていて大変なときに更に不安になりますよね😭
でも少しずつ大きくなると飲む力ももっとついてきます❣️
無理せず周りの人たちに甘えて頼りながら育児していきましょう😊
長々と失礼しました🙇♀️

はじめてのママリ
今まさに同じ悩みです。
2,808gで生まれた生後12日の娘ですが、母乳を飲んだら寝てしまいます。
それも20くらいしか飲めてない。
昨日助産師相談に行き体重を測ったら4gしか増えてませんでした。増えてなさすぎです。その時は母乳+ミルク60飲めましたが、帰ったらやっぱり飲めなくて、本当に辛いです。
たまに母乳をやめてミルクだけにして70飲めたと思ったら、ほぼ吐きました。
来週もまた相談に行きます。
このままだったら入院なのかなという不安もありますが、娘にしてあげられることは精一杯やっていこうと思います。
はじめてのママリ🔰
飲む力を鍛える哺乳瓶を使っていて、2ヶ月位で完母になりました。初めは多くても5mlくらいしか母乳も飲めませんでした💦まだまだこれからだと思うので大丈夫だと思います。
ベル*
コメントありがとうございます!
飲む力を鍛える哺乳瓶なんてあるんですね!😳
哺乳瓶はどちらのメーカーのものでしょうか?☺
うちも今日測ったら、母乳を左右4分を2往復して、やっと5g増えただけでした😭💦
完母になる2ヵ月間、毎日おっぱい練習や搾乳を続けてましたか?🥺
赤ちゃんの飲む量は別として、はじめてのママリさん自身の母乳の出は良かったですか?🥺✨
はじめてのママリ🔰
ピジョンの母乳相談室という物を使っていました😊普通のお店では売っていないので、桶屋式の産院(総合病院などの売店や桶谷式の母乳マッサージの所)やネットで買えます。私は哺乳瓶はガラスは使いにくいので互換性がある母乳実感のプラの哺乳瓶に母乳相談室の乳首を付けて使っていました。
上の子の時は初めはあまり出ませんでしたが、直母の練習と搾乳を2ヶ月位続けていたら飲めるようになっておっぱいもしっかり出ました。