
コメント

えむまま
内診で分かりますよ!
子宮内膜症でしたが
妊婦出来ましたよ( ˆ࿀ˆ )!

チロ
子宮内膜症でも妊娠出来ますよ(^O^)
私は重度ではなかったのですが、生理痛がひどいこともあり、内膜症と言われましたが、妊娠し、出産しました!
内膜症は治ることはないのですが、1番いいのは妊娠して生理が止まることだと言われました。内膜症の薬はピルで妊娠してる状態に錯覚させるので、、。
私は1つめに行った病院では内膜症と言われず、2つめに行った病院で言われました。内診だけで判断されるのかは分かりませんが、ピルを飲んでる期間は生理痛が全くなかったので、やっぱり内膜症やったんだと思います。
-
RYU-Kl Mama
そうだったんですね!
生理中でも内診でわかりますか?- 7月5日
-
チロ
生理中の方が分かると思いますよ!
内膜症の自覚があるんでしょうか?- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
カナリ出血が多いですし、お腹痛いし腰など痛いです。
汚い言い方ですが、トイレしてたら、
チョコみたいな色が一緒にジョロジョロ出たりしてます。
チロさんは、どんな治療しましたか?- 7月5日
-
チロ
私は、座った状態でも冷や汗が出て貧血になるぐらいひどかったです。横になっていてもお腹痛いと思うほどでした。
病院行かれましたか?
私は毎日ピルを飲んで、生理の期間あけてまたピルを飲む治療でした。- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
生理みたいな血が止まらず出てました?
そうなんですね!
病院に行きましたが、大丈夫です。
子宮内膜症は、膿(ウミ)みたいなのが出るし
バタ狂うくらいだから大丈夫と言われ帰されました。- 7月5日
-
チロ
私は生理の血が1日目、2日目が多かったです。でも3日ぐらいしたら減ってきます。
レバーみたいなかたまりのことですかね?かたまりは少し出てましたよ。- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
1日目は、そこまでなかったですが、
2日目、今3日目ですが、
ドバドバ出てます_| ̄|○
明日また、病院に行って見ようかと思いますが、、、、
怖いです_| ̄|○- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
あっ。レバーみたいなカタマリは、あります。- 7月5日
-
チロ
病院に行かれるんやったら前回とは違う産婦人科に行かれてもいいと思いますよ。
毎回生理はそんな感じですか?- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
産んだところやし、大きな病院なので、行ってはいるんですが、
違う病院の方がいいですか?
今回が、初めてです。- 7月5日
-
チロ
産んだ病院なんですね。それやったらそっちの方がいいのかもしれませんが、前に行って大丈夫やと言われてるのであれば、また大丈夫と言われる気がします。
- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
いや、なんか、4月から2人先生が辞めていて
応援の先生が来ているみたいなので
コロコロ先生が違うんですよ_| ̄|○- 7月5日
-
チロ
なるほど、、それやったらその病院でもいいかもしれませんね。
- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
今日の先生は、ちょっと無理な感じでしたけど、、、、
明日もう1度病院に行って見ます!
妊娠出来るなら、良かったです。
出産したら、子宮内膜症は、治るんですか?- 7月5日
-
チロ
行ってみてください!(^O^)
大丈夫です、出来ますよ〜!
私も出産して2ヶ月でまだ生理来てないんですが、出産するとマシになるやろうと言われてますよ。胎盤とか子宮の中のものが全部出るので。次の生理が来るときがドキドキですが…- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
1回目なんですか?- 7月5日
-
チロ
出産は1回目です。
- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
妊娠前にって事ですか?😵- 7月5日
-
チロ
妊娠前に内膜症なってましたよ。
でもちゃんと妊娠しました。- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
ありがとうございます(〃艸〃)- 7月5日

nana.
子宮内膜症だと言われましたが、ちゃんと妊娠、出産できましたよ(*゚O゚*)
-
RYU-Kl Mama
ありがとうございます!
どんな症状でしたか?- 7月5日
-
nana.
うずくまって動けないほどの生理痛とドロっとした塊の経血が毎回、血の量も夜用のナプキンでも溢れてしまうほどでした!
あと、性交痛がありました!- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
うずくまる程ではないですが、、、
性交痛とか、ドロっとしたもの、血の量が多いはあります。
病院では、どのような治療でしたか?
何回も、すいません😞- 7月5日
-
nana.
私は治療するほどでもないと言われたので、何もしなかったです(>_<)
全然大丈夫ですよ♡
私の方こそなかなかちゃんとした答えができずすいません(>_<)- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
いや、ありがとうございます!
明日また病院行ってみます。
あっ。チョコレートなんとかってなんですかね?😵- 7月5日
-
RYU-Kl Mama
何回も、すいません!
今日病院行ったんですが、
大丈夫と言われて検査してもらえませんでした。
皆さんが、言うように
妊娠したら治療になると書いていたので
妊活を初めようと思いますが、
ななさんは、どうでしたか?
仲良しの時に痛みがあるって言ってましたよね?
そんときは、どう乗り越えたらいいですか?- 7月6日

nana.
チョコレート嚢腫ですかね?
詳しくはわかりませんが、チョコレート嚢腫だと妊娠は厳しいという人もいるみたいです(>_<)
-
RYU-Kl Mama
それです!
どんな感じなんでしょう_| ̄|○
分からなくて_| ̄|○- 7月5日
-
nana.
症状は子宮内膜症と似通っているかと思います!
ただ、チョコレート嚢腫の場合は卵巣?かどこかに血が溜まってしまうのかな?
間違った情報でしたらすいません(>_<)- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
いえ、ありがとうございます😊- 7月6日

♡にゃん♡
子宮内膜症で手術しました。
ちなみに左卵巣のチョコレート嚢胞でした。
術後1回生理を見送って妊娠
産後2ヶ月から生理がきて妊娠しました。
-
RYU-Kl Mama
2回目の妊娠ですか?😊
妊娠したら、治るんですか?- 7月6日
-
♡にゃん♡
私の場合、チョコレート嚢胞が破裂して緊急手術でしたので妊娠した時には子宮内膜症では無かったですね!
ただ、再発80パーセントなので妊娠が一番の予防だと言われました^ ^
間を空けずに妊娠希望だったのでよかったです。
そして、左卵巣と支給年齢は多分高めです。
妊娠で子宮内膜症は治らないと思います!- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
予防になるだけ的な感じですかね?- 7月7日

ちーちゃん♪!
私も内膜症です(;_;)
2つ病院へ行きましたが、内診では内膜症とは言われず…
3つ目の病院で、MRI検査を受けて、内膜症と診断されました。
妊娠を希望していたので、治療法は妊娠すること!ということで、
手術まで必要がないと言われたので、そのまま妊活しました!
結果、妊娠しました(^ω^)
精密に検査を受けてみるのも、ひとつかもしれませんね(>_<)
-
RYU-Kl Mama
妊娠すれば治るんですか?- 7月6日
-
ちーちゃん♪!
私は医師からは、妊娠すると治る人もいるし、出産後にまた内膜症になる人もいると言われました。
出産後には、薬での治療や、必要なら手術などが受けられると言われました。
内膜症は、生理の出血で、周りの内膜が剥がれる時に痛みを伴うみたいです(;_;)
生理を止めることが、投薬であったり、妊娠であったり…治療になると伺いました。- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
昨日病院行ったんですが、なにも検査してもらえませんでした。
それなら、妊活初めよって思ってるんですが、、、
仲良しのとき痛いんです。
ちーちゃんさんは、痛いですか?
痛いであれば、どう乗り越えてますか?- 7月7日
-
ちーちゃん♪!
そうなんですね〜(~_~;)
私は仲良しのときに痛みはなかったです。
一概には言えないですが、内診だけで判断するのは難しいのかな?と、思います(>_<)
定期的に健診も受けていたし、そこで、生理痛の重さを伝えて内診しても、内膜症と言われたことはなかったので…💦
MRI検査を行ったのは、不妊治療専門の病院へ転院したからです。
原因を探って、妊活の方法を考えていくということで、受けました。
生理痛の重さ、出血量、内診では判断しにくいのかな?と思いました。- 7月7日

退会ユーザー
子宮内膜症+臓器同士の癒着+チョコレート嚢胞ステージ4だったため手術しました!
自然で授からなかったので不妊治療し授かりました
-
RYU-Kl Mama
チョコレートなんとかってどんな感じなんですか?- 7月6日
-
退会ユーザー
卵巣の内部に発生する子宮内膜症
生理のときにドロッと血のかたまりが出ていたら疑った方がいいですよ。
私は、手術検査のときにMRIで発見しました!- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
それ、カナリありますが、、、
検査してもらえませんでした😞- 7月6日
-
ローズルビー
妊娠すると排卵が止まるので悪化はストップしますよね。
そして中には出産すると内膜症が軽くなったりする人も割合高いみたいです。
もし悪化すれば治療なり手術なり必要になりますが、悪化するかなんて誰にも分からないことですよね…。- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
手術したくは、ないですよね_| ̄|○
どうにか、手立ては、ないかと(;_;)- 7月7日
-
退会ユーザー
症状が軽かったら妊娠できたと思います。ただ、最初かかった病院で、定期的に通っており問題ないと言われましたが、だんだん自分でもわかる多きさ(テニスボール)ぐらいの大きさになっていてセカントピニオンしたところ、自然妊娠は、無理。今すぐに手術とのことでした。
- 7月7日
-
退会ユーザー
私も手術は、したくなかったですね…手術中もし、卵巣に異常が見つかれば、切る。と言われました。
早めに病院に行きしっかり、診察した方がいいですよ。- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
したいんですが、、、
旦那も、サイトに惑わされ過ぎだの言うんです。- 7月7日
-
退会ユーザー
サイトですか…
行かないで悩んで後悔するくらないら行ってなんでもなかったと安心したいのなら旦那さんに言うより実行した方がいいと思いますよ。
めに見える病気ならそれで、良しですが、婦人かは、行ってそんないです- 7月7日
-
ローズルビー
私は日常的に痛みがあるので、妊娠が先か再発が先か…と自分でとても不安です。
数ヶ月ぶりに内診してもらってきましたが、やはりエコーには再発は見えないらしいんです。
エコーにうつる時は内膜症はある程度の大きさになっている時だし、エコーや超音波では癒着などをしていてもうつらないそうなんです…。
ほんと、日々痛みを感じていて、行為をしようにも性交痛があり、旦那は排卵日に逃げるしで、婦人科系のことで悩んでます…。- 7月7日
-
退会ユーザー
そうなんですか…
失礼ですが、手術してから月日がたっていますか?
痛いですよね💦
排便のさい、痛みを感じるのであれば、癒着して間違いないと思います。
私は、お腹の臓器が下がり俳便通もありその事を先生に伝えたら臓器同士の癒着。と言われ手術が、2時間で終わるところ8時間かかったそうです。- 7月7日
-
ローズルビー
手術をしたのは昨年の9月です。
排便痛、あります…。生理前になると痛みが強くなり、力んだ時に内臓ごと出るんじゃないかと感じるほどです。
なかなか出ず力んだりする為、少し前に切れ痔を起こし、鮮血が出るようになり、軟膏と座薬を使用していました。
普段からお通じの出が良くないので、内科でやわらかくする薬が出ています…。
私のページに今日、婦人科へ内診してもらってきた流れを質問として書きましたので、読んでいただけたらと思います…。- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
そんなになんですね。
今日ですか?
何処にあります?- 7月7日
-
ローズルビー
コメントの名前からタップしてもらうと私がした質問で表示されると思います。
- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
あの~これでしょうか?- 7月7日
-
ローズルビー
はい、それです。
- 7月7日

かにゃはせ
私も今34ですが、29くらいから2~3ヶ月で生理痛が始まって31くらいで吐くは立てないわ、寒気と激痛という症状がでてきて受診したけど、何も言われず、今年に入ってガン検診したら左の卵巣が肥大してると指摘されて、生理きたら小さくなる人もいるから生理きたらもう1度受診してといわれて生理待ってたら来なくて今回の妊娠でした。
その後も卵巣は小さくなることなかったので妊娠五ヶ月目でMRIしたら子宮内膜症といわれて「生理痛ひどかったでしょう」と言われました。
-
RYU-Kl Mama
生理ひどかったですか?
なんか、ドバドバ血が出てたんですよ
スライムみたいな血が_| ̄|○
今日言ったんですけど
生理だし出来ないし、授乳中だから血が激しくなったりするって言われましたよ_| ̄|○- 7月6日

かにゃはせ
私は血は特に多いと感じませんでしたよ~
お医者さんに下に出なきゃいけないもの(血?)が逆流して卵巣にいくから激痛になるといわれました!
血が激しいときくのは内膜症というより子宮筋腫の人でよく聞きます。
-
RYU-Kl Mama
でも、見る限り綺麗と言われたんですよね_| ̄|○
どうなんでしょう。病院が駄目なんですかね_| ̄|○- 7月6日
-
かにゃはせ
行った病院は個人院で産婦人科ですか??- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
いや、大きな病院ですよ、、、- 7月6日
-
かにゃはせ
じゃ、大丈夫だと思いますけどね😊- 7月6日
-
かにゃはせ
内膜症だとここに書いている人たちのように私生活に支障がでるほどの激痛です。
吐き気、寒気、立てない、とてもじゃないけど動けません。
妊娠して11週のときにその激痛がきてもう赤ちゃんダメかもしれないと思ったくらいで病院行ったら5日間も入院しました。血液検査したら「内臓が腫れてる」って診断されたけど、妊娠してるから詳しい検査もできずに痛み止めの点滴するだけでした。
赤ちゃんは全く元気で後のMRIでその入院も内膜症が原因といわれました。
子宮内膜症じゃなくても生理痛ひどい人はたくさんいるのでお医者さんに綺麗といわれたなら心配しなくて大丈夫じゃないでしょうか?
でもいつまた発症するかはわからないので定期検診は1年に1回はすればいいと思いますよ(●´ω`●)- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
いや、5月、6月の生理の時は、あまり痛みもありませんでした。
ダラダラ出てるだけだったのに
出血ひどいのは、今回からでした。
症状話したら、5月の子宮の画像は、内膜症は、少しあるかもねって言われました。
なら、検査してよって感じでした。- 7月6日
-
かにゃはせ
ちょっと様子見てもいいと思いますよ!
子宮頸がんなら一刻を争いますが、子宮内膜症はアーモンド大の卵巣が6センチ以下は手術の必要なし、10センチ以上は手術、私は7.5センチでどっちでもいいみたいな感じで1番もやっとする結果です。
帝王切開ならついでに手術ってくらいのノリです(笑)
たぶん出血量が多いから生理痛がひどいんだと思います。
生理痛ひどいならひどいで市販薬効かないならピルってくらいにしたほうがいいですよ、ピルも副作用はありますからね!
お大事になさってください!- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
私、子宮頸癌の手前もあります。- 7月6日
-
かにゃはせ
え!Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
そっちのほうが重要ですよ!
私も26のときたまたましたガン検診でステージ2bで怖くて総合病院で2週間後に検査したらステージ3になってて速攻手術でしたよ!
若いからか本当に進行はやっ!っておもって怖かったですが、今のところ再発はないみたいです!
3ヶ月ごとに様子見ようとか言われませんでしたか??
ガン検診してるなら内膜症もさらに様子みて進められると思いますよ!!- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
私は、LSILの中度異形成でした。
3ヶ月ごと検診と言われてます。
次は、9月です。
本当、怖いですよね。
内膜症も、ガン検診で出ますか?
様子ところか、検査もしてもらえないので、、、- 7月7日

chibineko
25の時に内膜症と診断されました。動けない・薬が効かない生理痛、経血が多く塊で出る、性交痛がありました。一番辛かったのは生理前、日常生活に支障が出るレベルで落ち込むことでした( ;∀;)
結婚するまでの3年間ピルで進行を抑えていましたが、服用をやめても自然妊娠は出来ず、体外受精で授かりました。おそらく内膜症から来るピックアップ障害が理由ではないかと言われました。
-
RYU-Kl Mama
ピルを飲むと生理痛などに効きますか?- 7月6日
-
chibineko
効きます!人にもよるかもしれませんが、私の場合生理痛がだいぶ楽になり、経血の量も「え?今までなんだったの?」というくらいになりました(・∀・)- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
ピルって何処でも売ってますか?- 7月6日
-
chibineko
婦人科医の処方箋が必要です。病院によって何ヵ月分くれるか違うようで、私が当時通っていたのは最大3ヶ月分出してくれました。
ピルも何種類かあるみたいです。- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
ホタってたら激しくなりますよね?
大きな病院に行ったんですが、、、
なにも、してくれませんでした。- 7月6日
-
chibineko
来月突然ひどくなるとかはないと思いますが、あまりにひどいと本当生活に支障出ますからね💦💦私の時は高校から徐々にひどくなって行った感じでした。
生理痛が辛くて受診されたけど、何も異常ないと言われた感じですかね(*_*)?内診だけだとわからないことがあるかもしれません。あとは血液検査とかレントゲンとか…- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
ずっとだったんですか?
検査してもらえないのであれば
なんか、妊娠したら治療になるから、いいって聞きました!
どうなんでしょうか?- 7月6日
-
chibineko
12歳で初潮が来てからどんどんひどくなっていきました💦
確かに生理が止まることで子宮が休まるので、その間進行は止まります。ただ完全に治るかどうかはすみませんが存じません(*_*)
子どもが欲しくて妊娠、結果として内膜症が楽になった、ならいいと思います。
妊娠よりも、まずは症状を楽にしたいということであれば別の病院で検査をお願いしてみるのはいかがでしょうか♪- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
検査してもらえないなら、
こちらから、治療しようかと
今生理がおら、妊活初めようか
って考えてますが、、、
私、仲良しのと痛いんです。。
それは、我慢したほうがいいですか?- 7月6日
-
chibineko
ひょっとすると生理痛も性交痛も、産後の生理が始まって間もないということも理由かもしれないですよ?もちろん内膜症が理由の可能性もありますが(*_*)
もしめでたく二人目のお子さんが出来て、産まれてからも生理痛がきついとなれば、いよいよ的確な治療が必要になると思います。私なら転院してでも先に原因をはっきりさせたいところですね。- 7月6日
-
RYU-Kl Mama
それが、2月に出産して
3月から、生理はあってます。
それで、いきなり出血ひどくなる事とかあるんですかね?_| ̄|○
やはり、病院変えた方がいいですかね?- 7月7日
-
chibineko
産後の体質変化は大いに有り得ることだと思います。いつ頃からその症状が出るかも、人によって違うはずなので、医療関係者でない私がお話を聞いただけでは判断は出来ません。
サカンドオピニオンという言葉もありますし、2ヶ所同時に通院することは出来ます。病院にも方針や相性がありますから、転院するかどうかはかかってみて考えればいいと思いますよ。- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
そうですよね_| ̄|○
いきなり変わったので本当怖いです😞
母乳あげてると、多くなったりもすると言われたし変化あるのであれば、
様子見てもいいですかね?
見つかるのも、病院との相性ですか!
わかりました(〃艸〃)- 7月7日
-
chibineko
私は結構食らいつく方なので、前以て用意した質問がクリアになるまで医者に訊きます(笑)何故検査しないで大丈夫と言ったのか、今の病院に聞いた上で転院するか決めても遅くないですよ。
症状が緩和されるといいですね♪- 7月7日

mimipimipi
私も生理痛ひどくてナプキンも1時間おきに変えるって感じでひどいなと思ってたけど今まで何も言われず去年たまたま子宮頸がんの検診に行ったら内膜症疑いあるから血液検査しよーって言われました。結果は大丈夫だったんですが血液検査でもわかるみたいなので不安だったら検査してみるのもいいかもです。
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
今日病院行ったんですが、
症状話しても大丈夫大丈夫
と言われ検査してもらえませんでしたよ。- 7月6日

ママリ
はじめまして!
私は、子宮頸癌の無料検診に行ったときに内診をして、子宮内膜症が発覚しました。
もともと生理痛がひどく、血の塊もあり、薬を飲んでもあまり効かないときもあるほどでした。
私の場合、左右の卵巣に3センチのチョコレート嚢胞がありました。
その時は妊娠希望ではなかったので、ピルを6ヶ月飲み、子供が欲しくなったので飲むのをやめました。
ですがやめてから6ヶ月後に自然妊娠できました。
基礎体温をはかったり、漢方を飲んだりはしてたので、タイミングと漢方のおかげかなとおもってます。
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
内診で分かったんですか?
私も、子供作りしようと思ってるんですが、、、
仲良しの時痛みがあるんです。- 7月7日

ローズルビー
チョコレート嚢胞ですか?
チョコレート嚢胞は子宮内膜症の内の一種です。
私は左卵巣のチョコレート嚢胞手術を昨年の9月に受けました。5.6センチでした。
手術前から生理の多血・塊・激痛、生理以外の痛み、性交痛とありました。
手術を受けたあとも少しは出血が少なくなったかどうか程度で相変わらず多血・塊・激痛、生理以外の痛み、性交痛と続いています。
チョコレート嚢胞は内膜症の一種なので、元々内膜症を持っていれば症状は内膜症かもしれないと言われています。エコーにうつる大きさではないので、再発確定とは言われてませんが…。
性交痛は内膜症+α相性もあるかなと私は自分で思ってます。
私も内膜症悪化やチョコレート嚢胞再発前に子供を授かりたいですが、性交痛があり行為を私がしたくない状態、そして排卵日と言えば旦那が逃げるので、最近はタイミングすらうまくとれてません…。
自分で排卵検査薬で排卵日を特定するのも無意味に思い、6月は検査してませんでした…。
-
RYU-Kl Mama
詳しい内容ありがとうございました!
性交痛があるとしたくないですよね。
なんか、妊娠すると治るんですかね?- 7月7日
-
ローズルビー
先程のは、おかしなところに返信が入っていたようで…💦
手術しないで済むにこしたことはないですよね。
出産以外をずっとピルを服用すれば悪化を抑えられますが、服用し続けるのもあまりよくないと思うので…。
私は調子悪くて寝込んでる時に旦那に子供産まれてから寝込まれても困ると言われましたが、私だって好きで寝込むんじゃないし、いつ再発するか悪化するかなんて自分も医者も分からないことなのに、そう言われましたよ。
再発や悪化を恐れてるのは私自身なのに…。- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
旦那も、ママりでこんな事言われたよ~って話してたら
サイトに惑わされ過ぎやろ~って言われるんです。
私が、アタマ、おかしい感じで思われる感じです_| ̄|○
ピルでも、合わなかったら、手術なんですよね。
なんか、実際は、手術なんでしょうが、
実際は、また再発って感じなんでしょ?😞
そしたら、また、手術手術と繰り返しになるんですよね_| ̄|○- 7月7日
-
ローズルビー
私は今日、数ヶ月ぶりに内診してもらってきました。
先生に聞いてきたところ、エコーでは内膜症らしいものは見えないらしいです。
エコーにうつるのは、ある程度の大きさになってからで、超音波やエコーでは内膜症そのものはうつらなくて、癒着などをしていてもお腹をみないと分からないそうなんです…。
ピルは体質に合えば副作用もほとんどなく、生理や生理痛も軽くなるようですね。私は赤ちゃんがほしいのでピルで排卵を止めることは今はしたくないので、日々粘ってます…。
今日も病院で早めに妊娠しないと内膜症でまた妊娠しづらい期間に入ってしまうと言われてきました。- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
MRIしてみないと分からないものですかね?
ピル合えばいいんですけどね。
ローズルビーさんは、ピル合いましたか?
私は、子宮頸癌の手前もあるので
妊娠してもいいと?って母に言われてます。
だから、妊活初めようかな?て思いましたが、
まだまだ先の話しですね。- 7月7日
-
ローズルビー
MRIということでしょうね…。チョコレート嚢胞の手術前にMRI受けてて、その時には癒着してるとか言われてないんですよね。手術の時もチョコレート嚢胞付近は癒着はなかったようですし。
私は手術前に半年間、ディナゲストで排卵を止め、チョコが大きくなるのを防いでました。
術後二ヶ月頃ぐらいから、トリキュラー28を服用しましたが副作用が強く、2シートを飲みきったところで止めました。
とりあえず私はピルはトリキュラーしか試していないです…。- 7月7日

退会ユーザー
子宮内膜症のチョコレート嚢胞と診断されましたが、妊娠→出産出来ました😊
手術はしないでピルを服用して完治しました。子宮内膜症でも妊娠した方はたくさんいらっしゃいます(^_^)
-
RYU-Kl Mama
ありがとうございます(〃艸〃)
希望は、ありますかね😊?
子宮内膜症の時症状ありましたか?- 7月7日
-
退会ユーザー
希望を持ちましょう😌大丈夫ですよ😊
毎月の生理痛が酷いのと下腹部の痛みがありましたよ😭- 7月7日
-
RYU-Kl Mama
ありがとうございました!
でも、私子宮頸癌の手前もあるので
母に大丈夫かい?と言われて
まだまだ先かな?と
でも、早めに子宮内膜症の検査しないと
悪化したら、、、って感じですよね?- 7月7日
-
退会ユーザー
悪化すると入院ですから検査は早めが良いですよ💦
- 7月7日
RYU-Kl Mama
生理中でもわかりますか?
えむまま
どうなんでしょう(´·_·`)
生理中の内診は私が嫌なので
避けて病院に行ってました!
RYU-Kl Mama
カナリ血が止まらず
ドバドバ出てたので先ほど
病院に行って内診してもらったんですけど
大丈夫と言われたんですよ。
RYU-Kl Mama
何回も、すいません!
えむままさんは、どんな治療しましたか?
えむまま
いえいえ!
通院してた頃にはもう妊娠希望
でしたが半年間ピル服用しましたよ!
結果は酷くならずには済んだ
くらいですが、、( °ω° )
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
最後に、どんな症状でしたか?😞
えむまま
生理不順の無痛だったのに
徐々に生理痛が酷くなって
横になっても収まらず嘔吐
や意識飛ぶ事もありました
(´• ̯ •̥`)
RYU-Kl Mama
そんなにですか?
手術されたんですか?😵
えむまま
チョコレート嚢腫?嚢胞?
だったんですが
手術を急いでするサイズ
ぢゃないらしく、、、
妊娠が一番の治療と言われ
てた所妊娠した感じです!
RYU-Kl Mama
そうだったんですね!
妊娠して一応は、治ってる感じですか?😊
えむまま
まだ特に治ってはなく、
前と変わらずみたいです!
出産後改めて大きな病院
で再確認予定です(^_^;)
RYU-Kl Mama
そうなんですね!
今から、病院行きます!