※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

独立型キッチンの方に質問です💡我が家は独立型キッチンなのですが、赤ち…

独立型キッチンの方に質問です💡

我が家は独立型キッチンなのですが、赤ちゃんいるご家庭は料理中どうやって赤ちゃん見てますか??
キッチンからの間取りはイラストがあります!
まだ2ヶ月半なのですが、早いところ対策を考えておかないとと思っています😞
火を扱う時は食器棚やラックに背中を向ける形になります!
壁の所から首を伸ばして除けばリビングが見えますが、不安なのでドアの前辺りに何か出来たらなーと思っています😣

コメント

ママリ

6ヵ月頃まではバウンサーに乗せて近くに置いてました!
今は動くので歩行器に乗って遊んでもらうか、バンボに座っておやつ食べててもらうか、、って感じです!

  • ママリ

    ママリ

    クーハンだと顔見えないしでバウンサーがいいですよね!ありがとうございます😣

    • 8月16日
みかん

自分がキッチンでよく立っている位置から見える様に、部屋にベビーミラー付けてました🙂

  • ママリ

    ママリ

    こんなのあるんですね!!!!車用と家用で2つ買おうと思います!!ありがとうございます✨✨

    • 8月16日
deleted user

Panasonicのベビーモニターを置いています☺️子ども寝かした時も確認しやすいので1つあったら便利かと思います✨
それと今は子どもがハイハイを始めたのでベビーサークルの購入を考えています🤩

ママリ

あかちゃんの時はおんぶかバウンサーに乗せてました🥺
自分で動ける頃には勝手に遊んでもらってました😃

be

壁からラックの横の壁まで
ベビーゲート伸ばしたら
どうですかね?
うちはリビングから
ほかには動けないようにしてます😊

はじめてのママリ

ねんね期はバウンサーに置いてました😊
それ以降はベビーモニター使って1人遊びしているのを観察してます🤩

ママリ

まだ動けない頃ならバウンサーで腰しっかりしてきたら歩行器。一歳過ぎた頃からはずっとおんぶで家事してました(#•v•#)おんぶが1番泣かないし気がつくと寝てました!夏は暑いので扇風機に当たりながら家事してます!3歳の今ではテレビでおとなしくしてくれます!

ママリ



皆様ありがとうございました!!
ベビーモニター、おんぶ、バウンサー、ベビーゲート、たくさんのアイデアを頂き感謝です😭!
バウンサーあるので、バウンサーに乗せて見える位置に置いておこうと思います🎶