
夫が、今年の10月に結婚式に招待されました。私もよく知ってる地元の友…
カテ違いでしたらすみません。
夫が、今年の10月に結婚式に招待されました。
私もよく知ってる地元の友人で、
私たちの結婚式にも来てくれたし、
二次会の幹事もしてくれたし、
本当ならもちろん行ってほしいです。
ですが、、、
地元はコロナが1日数人出ている程度の地域、
私たちは都内に住んでいます。
地元へは新幹線で3時間です。
私としては、
新郎新婦は招待してくれてるくらいだからいいとしても、親族や他の参列者からしたら、
都内から来ないで~って思わないかなと、、。
私なら思っちゃいそうです。
きっと夫は行きたいんだと思います。
私は行かない方がいいんじゃないのかと
伝えたのですが、、、。
世間的にはどうなのでしょうか???
皆さまどう思われますか???
- くー(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も10月に親友の結婚式に招待されてますが都会から来る人が結構いるとのことで欠席予定です…。
延期してくれないかな〜なんて思ってしまうほど出席したいので残念です…

ぴょんみ
九州に住んでます
今お盆で関東ナンバーの車みたら、え?なんで?って思います…💧怖いなぁとおもいます。
ただ10月がどうなってるかわかりませんけどね😊
-
くー
コメントありがとうございます🙇♀️
ですよねですよね、、💦
GoToキャンペーンとかあっても、やっぱり来ないで~~って思いますよね😥
夫にも慎重に考えてもらいたいと思います💦
早くコロナ落ち着いてほしいですね😭- 8月17日
くー
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱりそうですよね💦
どうしても、あの人東京から来てるの??大丈夫かな、、とか思っちゃいますよね😥
親友の結婚式だと、出席したいですね、、😭😭
コロナ、、ほんと悔しいです😭