
旦那のボーナスについて相談です。収入がなくなったため、ボーナスのおこずかいなしでと話すと、ムカついたとのこと。毎月のお昼代込みのお金は何に使われているのか疑問。この状況でもボーナス1割渡しますか?
旦那のボーナスについて質問です❗
いつもはボーナスの1割を渡していたんですが、今回、私が産休より2ヶ月早く休職になったので、私の収入がなくなるので、今回のボーナスのおこずかいなしでと話すと、「お金管理出来てすごいと思うけど、縛りすぎる、きつい」と言われて…ムカついて…
「じゃ全部持っていけばいいやん、生活費たりんくなってもしらんけん、勝手にして、てか、全部自分で管理すればいいやん」って言ったけど…
傷病扱いになると思うけど、すぐにもらえないと思うし…
実際、毎月4万(お昼込み)渡してて、一体何に使うのか?そんなに必要なのか?意味がわからん❗
こんな状況でもボーナス1割渡しますか?
- ちゃんママ(8歳, 12歳)
コメント

まめちゃんママ
1割ではなく、うちは端数をあげてます‼️
ボーナスは頑張って働いてくれた感謝の気持ちで少しだけど...と。
例えば31万だったら1万あげてます‼️35万だったら5万もあげないけど(*^^*)笑
とにかく気持ち程度の1万だけとかあげたらいかがですか⁉️
まぁ、うちはお弁当、お茶、たまにパン、持たせてるしお小遣い1万ですが。笑

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
うちの旦那さんは
何割ちょーだいっていう話しは
しません。
何か欲しいときに
その都度ボーナスをあげてる感じです。
1割ではやっぱり厳しいのであれば0.5割にしてみては?
私は妊活のために仕事辞めたので
旦那のボーナスほぼ貯金に回しました😅
-
ちゃんママ
欲しい時に渡すのは、どうですか?何度も言われたりしませんか?
毎月のおこずかいとボーナスのおこずかいで、足りないからちょうだいっと言うことはないのですが…言ったら殺すけど笑
家を建てて2ヶ月後には引っ越しやら、家具買ったりでお金いるのに、わかってないんですよねー😥旦那は金食い虫ですよ❗
貯金に回したい~⤴- 7月5日
-
ちゃんママ
あっ❤
返答ありがとーございます❗
忘れてました😣- 7月5日
-
チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
うちはそんなに言わないですね(´・ω・`)
一応ボーナスで
支払いでどのくらい使うって言うのは伝えてます。
車検重なったらボーナス消えますし😱
私、お金ないからー!
って普通に言っちゃいます😅- 7月5日

ちーちゃん
私は毎月のお小遣いと同額を、ボーナス時に渡しました^ ^
働くモチベーションを保ってもらうため…でしょうか(^^;;
うちも今、育児休業給付金の支給前で苦しいですが、いつかは入るとわかっているお金ですし^ ^
全額カットは辛いかもしれませんね(´・_・`)
-
ちゃんママ
返答ありがとーございます☺
働くモチベーションですね…
全額カットはやっぱり厳しいですかねー
1割は…やっぱり、いくらか渡しますね😉- 7月5日

ザト
全額カットはさすがに厳しい気もします💦
2ヶ月早く休職になったのはご主人のせいじゃないですよね。(>_<;=;>_<)。
傷病手当金は1ヶ月ずつの申請になると思いますが、申請から約2週間〜1ヶ月以内くらいで振り込まれます。
私なら1割渡しますね💦
-
ちゃんママ
返答ありがとーございます☺
優しいですね✨私が厳し過ぎるのでしょうかね…
ママリで旦那のおこずかいやボーナスおこずかいの金額見てて安っっ思ってて、やり過ぎなのかと思ってました❗- 7月5日

りか★☆
私も全額渡すことを前提にしつつ、「休職になっちゃって少し想定より厳しいんだけど、あなたのボーナスもあるしなんとか頑張るよ。頑張ろうね!」と話すと思います。
うちの主人はそういうとき自主的にお小遣いを減らしてくれたり、家族の出費の時にお小遣い出してくれたりするので。
でも、勝手になしで、とこちらが決めたら怒ると思いますし、それは当然かなぁと思うので、ご主人が可哀想かなと思いました💦💦
-
ちゃんママ
返答ありがとーございます☺
旦那さん優しいですね~☺てか、りか★☆さんが旦那さんを、自然にそのように育ててるんでしょうね⤴
私もかわいい、けなげな奥さん演じて、ボーナス1割渡して、そのセリフ言ってみますね❗
旦那の言葉を期待しつつ😉- 7月5日

うみ🌼
うちもけいちゃんママさんと同じく、月のおこづかいは4万(お昼代こみ)でボーナスの1割を要求されました。
育休中だしこれから家も欲しいしなんて話を最近していたのに、えっ!?と思いましたが、私もこっそりへそくりしてるし旦那は自由にできないからまあいっかと1割渡す予定です。
でも給料やボーナスは旦那が自分で口座から下ろしてくるのですが、毎回は明細書をチェックしていなくて、今回ボーナスを一万円少なく申告されていました。
それは旦那が寝ているときに明細書をたまたま見たのですが、
指摘しないでおこうと思います!一瞬怒りましたが、旦那も明細書が見られたかもと思っていればいいかな~と今回は許します。
来月から明細書をしっかりチェックしようと思います!
余計な話をしてすみません
m(_ _)m
-
ちゃんママ
返答ありがとーございます☺
いっしょですね~☺
旦那さん一万少なく申告してたんですね~、
はるりんママ♪さんは、優しいですね~☺黙っててあげるなんて✨
私ももう少し優しくしてあげよーと思います❗- 7月5日
-
うみ🌼
私の場合、自分が買い物で好きな物(アイス、スイーツ)を買ったりネットで安い服を買ったり、いちいち旦那申告しなくてもできてる後ろめたさから、許したので優しくはないかもです(>_<)
けいちゃんママさんは家計をしっかりされてるということで素晴らしいと思います!(*^^*)- 7月5日
-
ちゃんママ
良いですね~☺私もしれーっと自由に使えば、イライラしないかもですね😣
でも、うちだと、服買ったら、そんなの持ってた?とかつっこまれますねーばれちゃいますねー😅- 7月5日
-
うみ🌼
そうなんですか!
自分が自由になるお金がないとなると、旦那さんに1割渡したくない気がします!
うちは旦那に1割多すぎるでしょ、というと自分も同じだけもらえばいいじゃん、という会話になります。
でもそんなことしてたらお金たまらないでしょ!!
といつもそのパターンです(>_<)
なので私も少しおこづかいにしてしまいます。
けいちゃんママさんも自分用のへそくりにできないですか?- 7月5日

ゆーめ
うちも今回のボーナスは渡してないです!4月の末に引っ越ししたんですが、その時ボーナスでるからと調子こいてカードで新しい家具とか買っちゃったのでその引き落としでほとんど消えます。笑 ボーナスほとんど残らないからね〜〜って言ったら やばいーやばいーとか言ってたし、おねだりもしてこなかったです 笑 だけどたまたままえに社員旅行に行けなかった分の12,000が返ってきたらしく、家系に入れてって渡して来てくれたから それは持ってきな〜〜って言いました!今現在貯金もないし、妊娠したので私もバリバリ働けないし、本当お金ないしお金計算したの見せて、これでこうでこれだけのお金が必要だからボーナス残りません!縛っているわけじゃなくないんです!って見せても分かってもらえないですかね(^_^;)??1万円くらいならあげてもいいと思いますけどね✨
-
ちゃんママ
返答ありがとーございます❗
ですね、闇雲にボーナスなしじゃなくて、私の収入なくて、こんだけ必要って説明すべきでした。
もう、1割渡すと言ってしまったので…
今後はこんだけ必要って話します事にします❗- 7月7日

☆★
今回は事情が事情ですのでボーナス渡さないで良いと思います❗😃
-
ちゃんママ
返答ありがとーございます❗
ですよね~☺- 7月7日
ちゃんママ
返答ありがとーございます☺
端数をあげてるんですね❗では、4以下の端数なんですか?
明細書もらう時ドキドキしますね✨宝くじ的な?
気持ち分ですね~☺1万で心から納得してくれれば良いですが…やっぱり全くなしは厳しすぎますかね😣
お金にうるさくない人がいいな~😣
まめちゃんママ
1〜3だったら端数あげてる感じです❤️全く私に都合にいいように言ってます✳︎笑
全くなしだと、楽しみがないですもんね(*^^*)
うちのお小遣い1万が厳しいですよね(´xωx`)笑
ちゃんママ
返答ありがとーございます☺
楽しみですね~😣確かに❗
専業主婦なら、ありがたや~☺って旦那をたてれるけど…自分が正社員でバリバリ働いてるから、同等って思ってしまいます😣
でも、男と女は違うんですよねー😣
楽しみを提供できるよーにしますね✨