![きち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年4月に幼稚園に通わせたいと考えています。幼稚園の手続きについて不安があり、流れや願書受付について質問しています。ありがとうございます。
来年4月に幼稚園に通わせたいと思ってます!
無知なもので何からしていいのか分からずここで質問させていただきます🙇
熊本市南区に住んでます。
大体行かせたい幼稚園は決まってるんですがなにをどうしたらいいものか…
説明会とかの情報も載ってなくて、こちらから幼稚園の方に確認した方がいいんですかね💦?
流れとしては、
説明会→願書配布→願書受付→入園
という流れであってますか?
願書受付は夜中から並ぶと聞くんですが本当に並ぶんですか?
だとしたら旦那さんが並んでくれるんですか?
シングルなんで誰に並んでもらおうかなーとか考えてます笑
質問ばかりですいません💦
よろしくお願いします(o_ _)o
- きち(生後6ヶ月, 7歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
地域が違うので参考にならないかもしれませんが、問い合わせして確認するのが良いと思います!
園によっては説明会など終わってるところもあります💦
息子が通ってる幼稚園は7月に説明会見学会を予約制少人数で行って、9月にもある予定ですが、コロナの状況によっては9月以降の説明会の実施なしの可能性があるってなってます(ノД`)
夜中から並ぶような所もあれば、並ぶの禁止だったり、先着順じゃないので並ばないところとか様々です💡
旦那さんが並ぶ家庭もあれば、じいじやばぁばが並んでるところもありますよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
流れ合ってますꪔ̤̮
私の幼稚園は夜中から並ぶ噂がありでも説明会でよく並ぶ方がいるんですが並ばなくても大丈夫ですと言われました!
実際は朝方から数人並んでいましたね( ᷇࿁ ᷆ )幼稚園に並ぶか聞いてみてもいいとおもいますよー!
-
きち
ご丁寧にありがとうございます🙇
それでも朝方から並ぶのですね…
受付当日は戦争になりそう。笑
園に確認してみます!!!
ありがとうございました!!- 8月16日
![りくりりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りくりりママ
私のところは1年前から体験みたいなのに何回か行ってました!
並ぶとこもあるみたいですが、いろいろな条件で優先枠があったりもするので問い合わせするのが1番だと思います!
-
きち
ご丁寧にありがとうございます🙇
体験とはプレ見たいな感じですかね?
やはりそういうのに行った方が入りやすいんですか?
はい、園に問い合わせてみます!
ありがとうございました!!- 8月16日
-
りくりりママ
私のところは1年前から1ヶ月に1回くらいのペースで体験みたいなのがあってました!
それに参加していると優先枠で入りやすかったです!- 8月16日
![ムーミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミン
順番は全然大丈夫と思いますよ😄👍
ウチもシングルで幼稚園通わせてます🤩笑
幼稚園に問い合わせてみるといいかなと思います!
説明会の前に見学とか体験入園みたいな幼稚園に慣れてもらう為の遊びだったり活動的なものを園でしてる所もあるみたいでそれに参加されると園での様子とか先生とかの様子も確認出来るかなと思います‼︎
-
きち
ご丁寧にありがとうございます🙇
シングル一緒ですねー!
やはりそういうのに行った方が慣れるのは早いですよね😅😅
まだなにもわかってないので💦
一度確認してみます!
ありがとうございました!!- 8月16日
![はれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はれ
私も南区で
今年から入園させましたが
夜中0時から受付だったので
19時くらいに並びましたが
みなさん並んでたので
もっと早い時間から
みなさんは
並んでたと思います😓
早い者勝ち!での受付
感じでした🙌
私は友達の子供との
入園だったので
上の子は友達の旦那さんに
下の子はママっ子で
スーパーで見られるだけで
泣いたりするし
旦那は夜勤の仕事だったので
人に預けられる状態では
なかったので
私も友達の子も
抱っこ紐で夕方から
夜中も並んでました!
夜中に可哀想って
思う方もいらっしゃるかも
しれませんが
子供連れで夜中並んだと
しても仕方ない感じです😭
お子さん誰かが
みてくれるなら
預けたほうがいいとおもいます!
うちの子も友達の子も
そのとき抱っこ紐でずっと
爆睡だったので
よかったのですが😅
-
きち
ご丁寧にありがとうございます🙇
19時ですか?!
因みになんですけど並んでる間はお手洗いとか食べ物とかはどうしてたんですか??
早い者勝ちだったら人気の園とかは凄そうですよね💦
通わせようかなと思ってる所は人気なのかなぁ…😅
それは仕方ないですよね💦
おつかれさまでした!!!
実家住みなので見てくれるとは思うんですけど(o_ _)o
ありがとうございました!!!- 8月16日
-
はれ
うちから幼稚園まで
歩いて15分くらいなんですが
23時になって
おトイレとか
したくなったので
友達と私の家に車
とりにいって車で
コンビニいって
トイレとごはん買いました😓
そのあいだ、椅子おいてたので
ちょっと場所取りです😅
なら、大丈夫そうですね☺️- 8月16日
きち
ご丁寧にありがとうございます🙇
説明会終わってる所もあるんですね…💦
やっぱり確認するのが一番いいですよね。
願書受付は園によって違うのか…(o_ _)o
ありがとうございました!