※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここわ
家族・旦那

ご主人が大人になってからADHDと診断された方はいらっしゃいますか?夫が…

ご主人が大人になってからADHDと診断された方はいらっしゃいますか?

夫がそうではないかと疑っていて、周りからも何かあるのでは?と言われたことがあります。夫自身もそうかも?とは思っているようです。しかし自身はあまり気にしないタイプなのか、困ることはないと言います。しかし私からすれば毎日のように色んな困ること(時間を守れない、金銭管理ができない、色んなことや物を忘れる、会話が噛み合わない時がある、片付けができない、先のことを考えて行動できない、とにかくだらしないなどなど)があって、どう対処すればいいのか悩んでいます。都度都度、忘れないように先回りして声をかけたり、注意して見るようにしているのですが、干渉されているように感じてイライラするようです。夫自身に余裕がない時は、カッとなって暴言を吐いたり、普通は言わないような酷いことを口走ったり、辻褄が合わないようなことを言って私が悪いという方向に話を持っていこうとしたりします。でも私が気をつけないとほぼ100%色んなことを忘れるので、全てに目を瞑るわけにもいかず、、今までも色んなトラブルがあったのに、学習しないというか、繰り返さないように工夫をしない夫に私もイライラしてしまいます。全て、忘れてたや分からないの一言で済まされ、尻拭いは私です。。
病院の受診も考えているのですが、ローンや保険の契約に響くこともあると聞いて躊躇しています。家を建てるまで受診をせず、私がうまく対処できたらと思っているのですが、、

実際にADHDのご主人と生活されている方が気をつけていること、投薬の効果、実体験など聞かせていただきたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

みー

うちの旦那も最近になって心療内科に通うことがあり、ついでに発達障害を調べてもらったらやはりそうだろうと診断されました。

お金の管理ができない、衝動的に行動してしまうなど色々あり、以前から怪しいな〜と私も本人も感じていました。

なので病院に行ききちんと調べてもらい結果が出たことによって、互いにスッキリした部分があります。

我が家はこの病気に対して何かの治療をしたりはしていません。

同じことで喧嘩になることもありますが、人間、得意不得意あるものだと思いフォローしていけたらなと思っています。

ただ、カードの支払い期限切れてお知らせくるとかがしょっちゅうなのでそれについては毎度怒っていますが…笑

あまりアドバイスにはなりませんが同じような状況だったのでコメントさせて頂きました。

  • みー

    みー

    ちなみにローンや保険の契約に響くというのは知らなかったです。

    • 8月15日
  • ここわ

    ここわ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね😭私も今は発達障害によるものなのか、ただ怠けてるだらしないだけなのか分からずモヤモヤしてしまって、診断がでたらスッキリできるのかなと思っています。本人が困っていなければ、治療も必要ないのかなとも思いますが、今は私が夫のそういった部分とどう付き合っていけばいいのか分からないから相談したい、というのもあります。ご主人が診断された時は立ち会われましたか?先生からアドバイスなどあるのでしょうか??
    お金の問題は一番深刻ですよね😂ご主人自身は何か気をつけていることなどありますか?
    質問ばかりですみません💦

    • 8月15日
  • みー

    みー

    私も知りたかったことなので病院に付き添い、一緒に話を聞きました。その際、周りの対応の仕方も少しアドバイスを頂きましたが、あまり具体的な内容ではありませんでした。

    旦那は普段あまり意識していないように思います😂本人からしたら自分の考え、性格が当たり前なので、なかなか難しいですよね💭

    我が家は下の方のように本を読んだりってゆー努力も何もしていません笑

    が、読んでみようかな〜と思いました!

    • 8月16日
クララ

紙に書くとか
スケジュール表を作るとか

ADHDの人は
とにかく環境が大事です
家作りもそうですし
ストレスのない日常を送れるように配慮がいります
睡眠時間や食事も大事です

一度、本などを読まれてみてはいかがですか?
診断は病気でしか出せないですが
改善方法については沢山の本が出ています
薬も有効とされてますが、副作用もあり人それぞれです
今は薬よりも運動が効果的とされています

あと!
私が心がけているのは

出来る、とゆうことが当たり前で正しい。
とゆう思い込みを捨てました

出来なくても大丈夫な人にとっては
出来てないとゆう認識もないし、それが当たり前で、それがその人ですから


人と人は平等であるはずなので
ADHDの人なんて山ほどいてますし
ADHDとADHDではない人を比べると脳の思考回路が違います
なので、ADHDの人にとっては、その人の行動は全て正しいのです

ADHDはダメだ、とゆう思い込みも捨てました
個性です
だけど、日本は個性を尊重する国ではないので
少し他の人と比べて生きにくいだけです

出来る限り、干渉せず見守るようにしてます
失敗を繰り返すことも大事だと思いますので
1回の失敗で気付き改善する人もいれば
10回20回目で改善する人もいてます
大事なのは本人のペースで本人、自ら考え行動に移すことだと思ってます
その方が身につくし、自立出来るようになると思ってます

子供がいると中々難しいんですけどね😅
でもこれが我が家だと思ってます♪

  • ここわ

    ここわ

    コメントありがとうございます。
    お子さんお二人を育てながら、ご主人のことも受け入れていらっしゃって本当に尊敬します。
    ADHDに関する本は二冊程読んで、傾向や特性についてはある程度理解できたのですが、家族の接し方や環境づくりに関することがあまり書かれておらず、どう接することが夫にとっていいのか毎日頭を抱えています。病院の受診を考えたのも、夫の症状をどうにかしたい、というより私自身にアドバイスが欲しいというのが大きいです。クララさんが読まれた本でもしオススメがあれば教えていただけますか?
    あと出来る限り干渉しない、とのことでしたが、例えば本当に困ること(子供に関わることや、お金のこと)でご主人に気をつけて欲しいことがあった場合、都度都度ご主人に伝えていますか?私ももう少し大きな気持ちで見守れたらなぁとは思っているのですが、、特に子供が生まれてから口に出して注意してしまうことが増えた気がします。なかなか難しいです😣

    • 8月15日
  • クララ

    クララ

    旦那との関わり合い方は、もう、ぶつかり稽古ですね😅
    普通の夫婦と同じです
    たまたまADHDの特性を持っているだけで、
    たまたまADHDとゆう概念が今の時代わかるようになっただけで
    昔からADHDもアスペルガーも自閉症もある人は沢山いてましたし。

    お互いを認め尊重し合い共存していく、ただそれだけです😅

    ADHDはこうすればいい、とか家族の向き合い方、捉え方はカウンセリングや自治体の行なっている無料相談にいけば話を聞いて貰えますよ!
    カサンドラになる人も多いので、話を聞いてもらい、自分と同じ立場の人と関わりあうことで上手くいくこともあります

    私は少し変わってて発達障害者を障害者とは思ってないんです
    一部の脳化学者も言ってますが発達障害の人は天才脳の持ち主です
    なので私が読んでる本は少し変わってて
    「アスペルガーの偉人たち」
    「ADHDでよかった」
    「天才と発達障害」
    「天才脳は発達障害からうまれる」
    とか
    普通の発達障害の本人も読みましたが、捉え方が面白くなくて、何冊か読んだ程度です

    あとはちゃんとした題名を忘れましたが
    ADHDは食事で改善される、とか
    他には、脳化学関係の本を読んでいて
    子供も小さいし脳の仕組み成長について勉強してます
    あとカウンセラーの勉強もしたり笑
    子供の発達障害の本も読んだり療育施設のやり方をママリなどで聞いたり、脳を育てるとゆうことを考えたりしてます
    あと
    エジソン・アインシュタインスクールとゆう発達障害児向けの本などを出版している団体がいるのですが、ここの人が出してる本も面白いです
    他には、澤口俊之とゆう脳化学者の出してる本をも面白いです


    話がだいぶそれちゃいましたが、
    本は私にとっては答えて合わせで、私は常に旦那を見て考えて決めてます
    なので、ぶつかり稽古です笑
    同じADHDの人でも生まれ育った環境や職種、生活スタイルなどで細かな部分は変わってきますので、
    本人を見て決めます
    育児と一緒ですね😅
    ADHDだから、とゆう一つの視点に捉われず、常に色んな可能性もあると思って生活しています

    私も子供が産まれて間もない時は毎日のように噴火してました笑
    そうやって遠回りのような経験も家族になっていく過程だと思います
    会話も忘れる前提で話してます笑

    ここわさんも凄く旦那さんを理解しようとされていて素敵な方だと思いました💖
    ほとんどの方は
    この特性を理解出来ず否定するので、
    私は凄く嬉しいです😊

    • 8月15日