
誰か慰めてください。昨日は旦那の祖母の家に行きました。祖母に妊娠報…
誰か慰めてください。
昨日は旦那の祖母の家に行きました。
祖母に妊娠報告しました。
そしたら
「えっ、3人目⁉️いらない。2人でいい。まだこの子たちも小さいのにかわいそうに。2人でダメなの?」
といわれました。
旦那は
「3人はほしかったし、俺も年だし。いずれ4人目も作るかもよ」
というと祖母は
「やめなさい。もう2人でいい。最悪」
といわれました。
私はショックが大きくて、
旦那は
「ばあちゃんの言うことなんか気にするな」
と言います。
祝福されないこの悲しさ。
誰か慰めてください。
- めーちん(4歳2ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママイ
えー、ひどすぎる、、、もう会いたくなくなりますね。

maria
え。旦那の祖母はおめでとうの一言が言えない人なんですね。しかも最悪だなんて…。
最悪なのは祖母です!気にすることないですよー!!!
-
めーちん
ちなみに2人目妊娠のときは旦那の両親からけちょんけちょんでした😅
「2人目⁉️はやすぎる。」
「男の子⁉️残念だったね。」
3人目は祝福されましたが…。
祖母の最悪という言葉はグサッてきました😭- 8月15日
-
maria
なぜ人の家族計画に口出しするんですかね。最低すぎ…。
というか、旦那さんのご両親もだったなんて!(๑꒪ㅁ꒪๑)
旦那さんがまともな方でよかったです!!!😌✨
言われた側は一生根に持ちますよね。旦那さんが言い返す分には角が立ちにくそうですね💨
コロナだし猛暑だしでいろいろ大変だと思いますが体調には気をつけてくださいね♡- 8月15日
-
めーちん
家族計画に文句いわれたくないです😅旦那がバツイチで前妻の子供が男の子だからいらなかったそうです。
旦那と旦那の妹だけはまともです(笑)
ありがとうございます😊✨
ストレス溜めないようにがんばります✨- 8月15日

あーちゃん。
妊娠を喜ばないおばあちゃんは初めて見ました😂
もう会わせなくていいと思います。
-
めーちん
おばあちゃんこそ残念です😭
旦那の実家も祖母の家も近くて、しょっちゅう義父が連れてきます。
会いたくないです😅💦- 8月15日
-
あーちゃん。
子供にも会わせたくないですよねぇ.…。
おばあちゃんは酷いこと言ったと自覚してなさそうだし💦- 8月15日
-
めーちん
会わせたくないですし、コロナも流行ってるし、来ないでほしいです😅💦
自覚ないですよね!- 8月15日

退会ユーザー
そんなこと言われたら悲しすぎます😭私ならもう会いたくないです・・・。
-
めーちん
会いたくないけど家が近いんです😭
来月の敬老の日は旦那だけ行かせようと思います💦- 8月15日
-
退会ユーザー
家が近いんですね😭
旦那さんだけでいいと思います!- 8月15日
-
めーちん
義父が連れてくるんですよ💦
そういえば3人目妊娠報告を義両親には旦那からしました。
義父がうちきたときに
「3人目ね。どうするの?」
といってきたんで
「産みますよ」
と普通に答えたけど今考えたらおかしな話ですよね。
おめでとうではなく、どうするの?って…
祖母も義父もやっぱり親子だから祝福できないのかもです😅- 8月15日
-
退会ユーザー
どうするの?って聞き方おかしいですね😥
普通はおめでとうですよね!
昔の人は人が傷つくとか考えずになんでも言いますよね。私の祖母も平気でなんでも言うので私はいつも聞き流してます(笑)- 8月15日
-
めーちん
旦那にはいえなかったです😂
聞き流すこと大事ですよね!
私は昔から一つ一つの言葉の意味まで考えてしまいます😅💦- 8月15日

退会ユーザー
大丈夫ですよ!産まれる頃には生きてないかもしれないですよ〜
あはは〜冗談ですよ〜
おばあちゃんと同じ冗談です〜
あら?おばあちゃんは冗談じゃなかったのかしら?
まぁ、どちらにせよ会えないので心配なさらずに〜
あなたには2度と上の子達も会わせる気ありません〜って
私なら笑いながら言っちゃいそう
-
めーちん
それいいですね!
でもリアルに95歳ですから会えるかもわからないですね😁!
人間いつ死が来るのかわからないし!- 8月15日

ここわ
本当に酷いですね。。
私には92歳の祖父がいますが、やはり考えが凝り固まっているので人を傷つけるようなびっくりすることをヘラッと言うことがあります。元々の性格的なものもあると思いますが、年齢的に周りの言うことも聞かず、自己中心的です。
もし今後もお付き合いされるなら、ご主人の言うように、また始まった、と聞き流すしかないと思います💦もしそれが難しいようなら、自分を守るために会わないようにするのが一番かもしれません😢
-
めーちん
やっぱり年を取ると無意識にそういう言葉が出るんですね💦元々の性格もですね。義母は大変だったといってました💦私は義母のことも大変と思ってますが(笑)
お年寄りだし、大事にしたい気持ちはありますが、しばらくはお腹の赤ちゃんのために会わずにいようかと思います😅- 8月15日

はじめてのママリ🔰
えぇ⋯😣
おばあちゃんって、
ひ孫の存在を凄く凄く喜ぶ
ものだと思っていました💦
やめなさい、二人でいい
って😅
「はい?
いや、会わせないからw」
って言えるものなら言いたい
ですね、気持ち的に😡
-
めーちん
めっちゃ言いたいです!
それに
「ばあちゃんだって子供3人産んでるじゃん」
って😂- 8月15日

ゴルゴンゾーラ
すでに3人目がお腹にいるというのにそんなこと言う!?って思いました😭
きっと3人目のお子さんはおばあちゃんに懐かないですよ!(それまでおばあちゃん生きていたらいいですね😂)
べつにおばあちゃんがお世話するわけじゃないのに何が嫌なんでしょうね💦
-
めーちん
酷いですよね😭💔
懐いてほしくないです!生きてるかは…(笑)
こっちの自由なのに酷すぎます😅- 8月15日

おもち
育てるのおばあちゃんじゃないし関係なくないですか🤣?
何が可哀想なのかも意味不明です🙄💦私は一人っ子だったので兄弟居る家庭が羨ましいです🥺✨!
自分達の老後や国の事を考えると子供は多い方がいいですよね🥰一人っ子だと親の負担も1人にのしかかるので不安しかないですもん😅💦兄弟居ることで学べたりする事も多いですしね❤️心無い言葉は気にしないで下さい😭!!傷つきますでしょうけどお子さん3人も育てる覚悟立派です👏❤️❤️❤️
-
めーちん
関係ないですよね!考えがかたいというか…ばあちゃんも3人産んだくせに😅
私が3人兄弟だから、3人はほしくて💦一人っ子も一人っ子の良さがあるし、兄弟にも良さがありますよね‼️
3人ちゃんと育ててみせます✨といっても、仕事復帰もありますが😅
きっと幼稚園いれたら、また言われそうです😂- 8月15日
めーちん
会いたくないです。
ばあちゃん95歳です。
旦那は棺桶に片足いれてる人のいうこと真に受けるなといいます。