
産後2ヶ月1週間で微量出血があり、心配です。排卵日から1週間での出血はなぜか、産後の特有の症状でしょうか。お盆で病院が休みで不安です。
産後の出血について気になることがあり、質問させていただきます。
現在、8月15日時点で産後2ヶ月と1週間です。
1ヶ月検診後に一時的に悪露が増え、病院で子宮収縮剤を出してもらい産後1ヶ月半程で悪露を出し切りました。
7月31日の悪露のチェックでは、悪露は残っていないことと、卵胞が育ってるから生理もうすぐかも。と言われました。
8月6日、卵白状のオリモノが出たので排卵日だと思い、その2週間後の19日頃生理が来ると思ってました。
しかし8月13日、14日に微量出血、そして本日15日生理2日目より少し少ないくらいの出血が出ています。
なぜ排卵日から1週間程で出血したのか...。
産後あるあるなのでしょうか?
お盆で病院もやっておらず、心配で質問させていただきました。よろしくお願いします。
- めいママ(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
状況は違いますが、私も産後の出血に振り回されました😅
1ヶ月検診で、もう極微量の出血しかなく医師からも「子宮収縮も順調で、もう間も無く悪露も終わる。」と言われましたが、その後1ヶ月間は出たり出なかったり…
生後2ヶ月に入ると出血は止まり「ああ、悪露終わったな」と思いました。
その後2ヶ月半にまた出血し始め、2日目に大量の出血、徐々に減りながら6日間くらい出て止まったため「ああ、生理が来たな!」と思ったのですが、そこからもう3ヶ月間出血ありません😅
産後の生理はかなり不順なんでしょうね💦💦
もしくは悪露だったのか……

くぅひぃmama
私もそうでした💦
時期は忘れちゃいましたが←
茶色いオリモノ出たので、生理くるなぁと思ってたらチョロっと出て終わって…
え?悪露の残りか!?って思って放置してましたw
その1ヶ月後、ドバーッといつもの生理が来ましたよ😂
しばらく生理を忘れてたから娘が寝てからナプキン変えに行かなきゃ…漏れてないよね…って気持ちがバタバタで憂鬱でした😭
めいママ
産後はホルモンバランス乱れてるんですかね💦🤣早く規則的に生理きてほしいですね。