
歯の生え始めがゆっくりの8ヶ月の赤ちゃん、離乳食の固さに悩んでいます。ペースト状はNGで、もぐもぐがうまくできず困っています。手づかみ食べも始めたいけど、おやきは早いか迷っています。
歯の生え始めがまったりだったお子さんをお持ちのママ😭
離乳食の固さどうされてましたか😭
ペースト状はダメで、やはりある程度固さが欲しいみたいですなんですが上手くもぐもぐできてないのかうんちにそのまま…🥺
生後8ヶ月、歯が生えてくる気配がなく
固さもいまいち分からなくなってきました😭
自分でとにかく食べたいようで
手づかみ食べも始めたいけどおやきとかはまだ早いですよね?
- らあ(1歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)

めいちゃん
私の娘もすごくゆっくりで、ペーストを嫌ってたので
柔らかく蒸した野菜、人参やジャガイモ、ブロッコリーなどを
小さくして掴んで食べてましたよ☺️

ママリ
うちの娘は10ヶ月ですが、まだ生えていません😅
でもバナナくらいの柔らかさなら歯茎でも潰せるので、豆腐ハンバーグとか卵焼きとか食べてます😊
バナナの輪切りとかを食べさせてみて、上手にもぐもぐして食べれるようなら、おやきとか食べても大丈夫ですよ🙆♀️
コメント