※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの歩き始めについて、同じくらいの成長スピードのお子さんはいつ頃から歩き始めたか気になりますか?

つかまり立ちが比較的早めだったお子さん、いつ頃から歩き始めましたか?

7ヶ月を過ぎ、つかまり立ちしながら手を離したり、足踏みをしたり、上下に体を揺さぶってみたり、日に日に行動力が増しています😂

7ヶ月検診で保健師さんに「10ヶ月くらいで歩き出すんじゃない?笑」と言われ、驚いています💦
同じくらいの成長スピードだったお子さんは、やっぱり歩き始めるの早かったですか?😳✨

コメント

COCORO

5ヶ月から
つかまり立ちしてました

6ヶ月
伝い歩き

9ヶ月
歩いたり 小走りしてましたよ😊

y

10ヶ月では歩いてましたʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

ぽん

同じ頃につかまり立ちしましたが、はいはいマンで歩き出したのは1歳3ヶ月くらいでした😅

はじめてのママリ🔰

うちも7ヶ月頃につかまり立ちして、歩き出したのは1歳目前でした😹

はじめてのママリ

6ヶ月終わりからつかまり立ち7ヶ月入ってすぐ伝い歩き9ヶ月後半で数歩歩けて、とことこ歩けるようになったのは1歳なる少し前でした🤗

のあ

6ヶ月半ばでつかまり立ち
7ヶ月入る頃には伝い歩きしてたので9ヶ月頃にはスタスタ歩くんじゃないか?と思ったら停滞して、10ヶ月になり一人で座った状態からたっちできるようになり、1.2歩歩くようになり、今は日に日にスタスタ歩けるようになってきました🙌

はじめてのママリ

上の子は11ヶ月くらいで歩きました💡
つかまり立ちが同じく早かったのでもっと早いかと思ったら意外と普通でした🤣

はじめてのママリ🔰

8ヶ月に歩いてました😆
そろそろじゃないですか❓

はじめてのママリ🔰


皆さん詳しく教えてくださりありがとうございます💛

つかまり立ちが早かったと言っても、歩き出すのも一概に早いというわけではなさそうですね💡
スタスタ歩き始める子や慎重派の子など、その子の個性にもよるのですかね?🤔

どちらちせよ早く歩き始める可能性もありそうなので、部屋の安全対策をしっかりして、その時を楽しみに待っていようと思います🎀

まとめてのお返事で失礼しました💦