※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
家事・料理

魚単体や、卵焼き、野菜も食べなくなりました。お好み焼きに野菜やミン…

魚単体や、卵焼き、野菜も食べなくなりました。。

お好み焼きに野菜やミンチを混ぜたら食べます❗卵焼きやスクランブルエッグなどは口にいれもしないです。。
保育園ではしっかり食べているようですが。どうやったら食べるのか、ご飯にだしてもひっくりかえされるのがストレスです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園にも通ってないですが、卵、魚、野菜、ほとんど食べません、、
毎日ご飯か汁物に混ぜ込んで食べさせてます😅

私も最初めっちゃストレスでした、、
途中から割り切って、上記の方法にしました。
それでも食べないこともよくありますが🙀

  • さやか

    さやか

    ありがとうございます😭
    私があげなさすぎてこうなったのかと不安で。。
    外食の時とかはどうされていますか?

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期食べなくなりますよね、、
    1歳頃まではめちゃくちゃ食べてたのに、ここ2ヶ月でぐんぐん好き嫌いが😫💦
    外食の時は娘の食べそうなものがあればそれを食べさせます!
    正直、ポテトとジュースだけ!とかの時もあります😂
    一先ずお腹いっぱいになればいいかと、、
    娘の食べるものがなさそうな時は、事前にパンでも食べさせてから行ってますw w

    毎食パンだけ!とかだったら気になりますが、ずっとこれだけじゃないので、家で食べるときに野菜、魚、肉、卵等食べさせてます🥰

    • 8月14日
  • さやか

    さやか

    今日試しにラーメン行ったので、試しに麺あげたけどだめ。チャーハンもだめでした😭

    行く前に食パンあげたからかもですが。。野菜、魚、肉、卵食べてくれるのが羨ましいです👍最近、何かに混ぜても食べてくれなくて

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメでしたか、、大変ですよね😫💦

    何かに混ぜて食べてくれるようになったのはここ2週間くらいです!
    1歳3ヶ月頃から2週間前くらいまでは混ぜても吐き出してました😫
    作って吐き出されるのも辛いので、パンや納豆ご飯ばっかりあげてました。
    お腹がいっぱいになれば、と思って、、
    きっと混ぜれば食べてくれる時が来ると思います😊

    • 8月14日