※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

富山市の五番町幼稚園について情報をお持ちの方、来年通わせるか迷っています。転勤族で情報が不足しています。お知恵を拝借したいです。

富山市の五番町幼稚園についてご存知の方いらっしゃいますか??来年通わせようかと思ってるのですが、転勤族のため情報がなくって😖💦💦
なんでもいいので教えていただければありがたいです💕

コメント

いかちゃん

少し前の情報ですが…
子供は少ないけど その分色々な経験が出来 動物の世話や野菜 食育に力を入れているって聞いたことあります!
私も通いたいと色々調べたけど人気だったはず
送迎用の駐車場は少ないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くてすみません💦
    情報ありがとうございます😊
    動物のお世話とかいいですね!説明会行ってみようと思います^_^

    • 8月25日
さお

上の子が6月から通っています。
我が家も転勤族です。
うちの場合は、幼稚園の未就園児サークルがあるのでそれに参加してました。それで入園しやすくなるとかはないとは思いますが…
8月に説明会、10月頃に面接がありました。
街中にある幼稚園なので、園庭狭いですが、お野菜やお花など植えてあり、収穫したものをみんなで食べたりしているようです。
クラスも大人数ではないし、先生方も優しいので内気なうちの娘も楽しそうに行ってますよ。
保育園と違い夏休みや懇談会があったりしますし、説明会などの都合で休園や半日保育になったりもちょくちょくですが。
何より、赤ちゃんがいるのでバス通園なのがありがたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くてすみません💦
    なるほど!うちも赤ちゃんがいるのでバス通園がいいなと思ってます😅
    内気な息子なので厳しい先生だと萎縮してしまいそうですが、優しい先生が多いなら安心です💕
    情報ありがとうございます😊

    • 8月25日
ai

質問日から時間が経っていてとっても今更なんですが、、、

先生方は優しい方が多く、クラスの人数も多くて30人くらいで多過ぎずな感じで担任も2人いるので目は行き届いていると思います😊
子どもたちも優しい子が多かったり積極的な子もいたりしたので転入生にも優しい印象でした😆❣️

園舎は街中なので狭いですが、玄関には生き物とか虫がいたり、野菜を育てていたり、行事には力が入ってて親としても見応えのある発表会だったり、夏祭りとか今はあるかわかりませんがファミリー遠足とかお楽しみ行事もありました😌