
育休中で在宅ワークをしている方からの質問です。住民税の申請や会社への申告について教えてほしいとのことです。
すみません、ここで聞くことじゃ無いかもしれないのですが、事業主さんに聞く前に、無知すぎて教えてください。。。
現在育休中ですが、別に在宅ワークをしております。
1年で10万も収入がないので確定申告は必要ないと思うのですが、住民税の申請?は必要なのでしょうか?
それは個人でするものなのでしょうか?
また、育休を頂いてる会社に申告したり必要なのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。。
- みかん(1歳1ヶ月, 2歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ぴーちゃん
年末から年始あたりに源泉徴収が貰えるので、2月に確定申告に持っていって手続き必要な金額なのか確認したら大丈夫です🙆♀️

むーむー
10万ないなら申告不要だったと思われます🙄

もチーズ
確定申告は不要でも1円でも給与として受け取っていれば住民税の申請が必要だそうです😓
もし副業が許されている会社であれば申告不要だと思います!
みかん
そのとき聞くのが1番ですよね、、、!ありがとうございます☺︎