
人工授精後の生理予定日は24日に変更されました。妊娠している場合、現在の週数が不明で悩んでいます。
妊娠の週数についてです。
人工授精2回目を7月31日にしました。8月1日に排卵したのを内診で確認しています。お医者さんからは生理予定日は15日頃かなと言われました。
最近、体調が悪くいつもと違うので妊娠検査薬を使用したら陽性になりました。
妊娠アプリを取り、最終生理日を記入する時に、前回の生理日を入れようとしましたが、前回の人工授精の際にデュファストンを処方され、妊娠してなくても生理が遅れる作用があると言われ、その影響からか生理予定日が7月20日頃でしたが、24日にきました。
実際、入力するのは24日で良いのでしょうか?
妊娠している場合、生理のズレで週数が良く分かりません。今は何週目くらいになるんでしょうか?
誰にも聞けずに悩んでいます。
分かる方教えてください。宜しくお願いします。
- ちいこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
しっかり鮮血が出た日が生理1日目になると思うので、24日を記入すれば良いと思いますよ☺︎

けー
最終生理は予定日ではなく実際に生理が来た日を入れます。
1日が排卵日なら+14日が生理予定日ですので15日が予定日で且つ4週0日です。
今日は3週6日になります。
-
ちいこ
コメントありがとうございます。具体的な日を教えて頂き助かりました。
- 8月14日
ちいこ
コメントありがとうございます。どっちか分からずに悩んでいました。助かりました。