※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後の育児と家事を一人でこなしており、旦那が自由に外出することに不満を感じています。家族で過ごす時間が楽しくなく、夜の時間が唯一の息抜きですが、寝不足です。仕事復帰が近づいており、休まらないままの状況に苦しんでいます。世の中のお母さんも同じような状況でしょうか。

息が詰まりそうです。

産後も里帰りせずずっとワンオペ。
地元離れてるため友達は居ません。
家事も育児も全て私。

旦那は週2休みです。

基本、私も旦那も家でジッとしておくのが苦手です。
コロナで出掛けることもできないし
小さい子供を連れて遠出もできない

旦那は友達呼んで外で遊んだり
実家に行ったりしてます。

あまりにも休日は毎週毎週家に居らず
ほぼ一日中家を空けてます。
急に明日出掛けるとか言われたり
土日どちらか家に居てもゴロゴロ寝てるだけ。

流石に限界で月2週の土日(合計4日)は
好きにしていいけど、その週は何かしら
私の手伝いをすること
残りは家族と過ごすこと
カレンダーに月の予定を書いておくこと

と約束しました。

ですが家族で出掛けたとしても
疲れた疲れた言われて楽しくありません。

普段も家の手伝いなんかしません。
実家に帰っては買い物に付き合ってあげたり
話し込んでたり…

私の話なんかいつも聞いてないのに。

別に子供預けて私一人で出掛けたいわけでもなく
家族3人で家でゆっくり過ごすけど
子供のお世話は基本やってくれたり
いえば、たまにはあなたが普段している
ダラダラな生活をさせてほしい。と思ってしまいます。

友達と好きなもの自由に外食して
実家に行っても好きなもの食べて

そのくせ家では節約だのダイエットだの
たまにはガッツリお肉食べたい…

外食しても常に子供抱えながら私は味わえないままご飯食べてます。多分世の中のお母さんみんなそうですよね?


私の息抜きは皆んなが寝たあとの時間のみ。
だから夜更かしして毎日寝不足です。
自業自得ですがそこしか時間作れない。


仕事してくれてるから、毎日何かしてほしいとか
そんなこと思いませんが、自分だけ自由きままに
独身生活と何も変わらない
家に帰ればご飯とお風呂、綺麗な洗濯された物があって…

私は育休中で、あと少しで仕事復帰。

少しも休まらないまま仕事復帰かと思うと
苦しいです。



世の中のお母さんはみんなこんな感じですか?
まだうちはマシな方なのでしょうか?

コメント

まる子ちやん。

一時保育利用されてはどうでしょう?
上の子は週2で通っています😊
あとは支援センターは人数制限ありますが予約制で行けるのでそういうところへ足を運んで育児の相談とかするのもそうとうストレス発散になりますよ♪

  • ママリ

    ママリ


    別に子供と過ごすのが嫌ではなく…
    むしろ人に預けたくなくて😅
    目に見えるところで休んでたいです🤣

    支援センター等行って旦那以外の人と話すのも大事ですよね💦

    • 8月14日
  • まる子ちやん。

    まる子ちやん。

    子どもさんと過ごすの嫌ではないんですね^ - ^

    支援センターオススメです✨
    どうしても家にいると旦那や子どもだけとの関わりになっちゃうので..
    今では先生とも仲良しになり世間話や雑談して発散してます😉

    • 8月14日
さち

お家は持ち家でしょうか?
私の場合も出掛けたくないけどゴロゴロしたいってときには、2階に引きこもって漫画タイムしてます!
1階で1日旦那に任せてますよ(^ ^)
もうやだ、ゆっくりしたい、ゴロゴロしたいとか出掛けたいってありますよね!
旦那さんに1日頼むってお願いしていいと思いますよ(^ ^)

  • ママリ

    ママリ


    二階でゆっくりさせてと寝てたら
    子供が泣いたからって連れて来られ、私が寝かしつけてる間に主人が爆睡。

    たまには安心してゆっくりしたいです🥺

    • 8月14日
にゃんみ

めちゃくちゃわかります😂
特に夜中の寝不足自業自得ってところ😂 ほんとに日中なんて子供目離せないからまず自分の時間なんてないですよね。 きっと世の中のおかあさんたちそんなかんじなんじゃないですかね😂 そう言い聞かせてがんばってます笑 そうこうしてるうちにあっという間に手がかからなくなりそうです😊 頑張りましょう!

ゆみ

私もそんな感じでした‼️でも旦那がいない方が楽でした😃旦那はやらないくせに口出しして来て、私がそれに従わないとキレます。外食も私が息子抱っこして食べてました。

モラハラ、暴言などあって今離婚を視野に実家に帰ってきてますが、旦那がいない生活とても楽でたまりません✨コロナ怖いですが、少しでもご実家に帰ったらどうですか??私は隣の県なので両親に迎えに来てもらいました✨

沙耶ママ

わかりますそれ。わたしもおんなじです😢