
また、ただの愚痴です。もうすぐ義両親がやってくる今日もきっとチャイ…
また、ただの愚痴です。
もうすぐ義両親がやってくる
今日もきっとチャイムを鳴らさず入ってくるだろう
夫が前もって鍵をあけておくから入れてしまう
さっきこっそり鍵を締め直したけどあけられていた笑
夫に防犯上心配とか急に開けられるとびっくりするとか言ってもきっと「別にいいじゃん」「(施錠していない時間)短い間だけじゃん」
って言われるだろう
私はある程度人と距離を置きたいタイプ
誰にでもズケズケと生活の中、パーソナルスペースに入られるのは苦手
胸がぎゅーーって苦しくなる
感覚がちがうから私がチャイムを鳴らして欲しいと主張してもただの意地悪にしか聞こえないんだろうな
夫は私の両親と距離を取ってるくせにね。ゴルフも何度も断ってるし。私の祖母の葬式にも仕事だからと来ねー
なんで、私が距離を置こうとすることはダメで、あっちはいいの?
それが嫁ぐということか?
- みかん(5歳3ヶ月)
コメント

さくら
それは嫌ですね😩💔
みかんさんよく我慢なさってると思います。もっと言って良いと思います😩大丈夫ですか?
義両親とめっちゃ仲良いとかなら別ですが、そこまで…なのに、向こうのタイミングでチャイム鳴らさずに入って来られたら誰でも嫌です‼️‼️‼️
私なら旦那にもっと言ってしまいます。。

HKRO
わかります!!!
うちの場合実母ですが、マンションのエントランスは鳴らさないと開けられないので鳴らしてますが、玄関のドアが開けてあると思ってインターホン鳴らさずに入ってこようとします🙄
実家じゃないんだから😅
義母もアポ無しで来てインターホン鳴らしてきた時は居留守使いたかったです😂😂😂
うちの家族がいることを主人が知っていたので使えませんでした🙃💦
それぞれ人によって距離感て違いますが、ご主人は自分で距離感コントロールできてみかんさんは我慢するっておかしいですよ!
私は結構正直に主人に言っちゃってます😗
-
HKRO
ちなみに、今主人に言ったら機嫌悪くなるかなーっていう時は直接義母とかに言っちゃってます😅- 8月14日
-
みかん
アポなしはびっくりですね!!
私自身晩婚で独身時代が長がったので、急に他人が絡み合う(笑)生活がどうしても受け入れられなくて😅
自分の親のことを煙たがられると嫌かなぁと思いなかなか言えず、、、
いつか爆発してしまう前にちょこちょこ言った方がいいのか、、、
昔の嫁だったら耐え忍ぶんでしょうね🦥- 8月14日
みかん
うまーく言えるといいんですけど、オブラートに包むのが苦手で、、、夫も機嫌悪くなるとほんと面倒だからと思うと、、、
さくらさんのようにいいたい!!