
コメント

レモン
私もまだ初期なのですが、左耳だけ詰まります😥
仕事も接客業なので、自分の呼吸音や声が響くのが気になってうまく喋れません💦
一時的な方法ですが、頭を下げると治ります!(頭に血をのぼらせるイメージ)
でも唾を飲んだりするとまた詰まります 笑
お試しください☺️
あと私の場合ですが、午前中が酷くてお昼ご飯を食べるとなぜか良くなります 笑
アゴを動かすといいのかな?って思ってます!

ままりり
私ももともと耳管開放症もってるんですが、妊娠してから特にひどくなりました💦
わずらわしいですよね😣
以前はアデホスコーワという耳の血流を良くする薬を飲んでいましたが、妊娠中は飲まない方が良いみたいで…。ひどいようなら妊娠中でも飲める薬を処方してもらうのもアリだと思いますが。。
ただ最近、一瞬でも横になるとすぐ治ることに気づきました😅
上の方も書いていましたが、頭を下げるだけでいいみたいです。やはり耳の血流を良くするといいんですね。
あと私の場合、睡眠不足の時に出やすいので、生活習慣も問題なのかなぁと思っています🤔
-
いれ
元々耳管開放症持ちだとさらにしんどいですね💦
私は夕方特に酷い気がします。
なので、仕事帰りの車でガムをかむようにしたら少し気にならなくなってきました。
あと、横になるのもやってみてます☺️
お互いしんどいですね💦- 8月23日
いれ
頭を下げるといいんですね☺️
ありがとうございます!
時々ガムも噛んでみることにします!