

ポチ
6月下旬のめちゃくちゃ暑い日にやりました!
お参りのときはセレモニードレスを着させて、レンタルの着物羽織ってました。
終わったらすぐ脱がせて半袖ロンパースに着替えさせました。
幸いなことに、私が行った神社はめちゃくちゃクーラーが効いてて寒いくらいだったのでセレモニードレスと着物羽織ってても暑くて大変…ってことはなかったです。
夏は気を遣いますよね😓

あい
息子は6月生まれだったので、ら7月下旬の暑い日にお宮参りしました😂
セレモニードレスを着せる予定でしたが、暑過ぎてセレモニードレスはやめて、セレモニードレスの下に着せる真っ白なロンパースだけを着せて、神社まで行きました😅
冷房の効いている神社の待合室のようなところでその上からレンタルの着物を羽織らせました!
なのでお宮参り自体は真っ白なロンパース+レンタルの着物って感じでした😌
本当暑くてこの時期のお宮参りは大変ですよね😭

退会ユーザー
長男も次男も6月末生まれで7月末に行きました!
袴ロンパース着せて着物は羽織りませんでした😂
レンタルもしなかったです💦
暑いし邪魔になるかなと思って😅💦

ちゅーん
7月でしたが肌着なしで2wayオール着せて着物はおりました。私の祖母がお宮参りとお食い初めように買ってくれたちょっといい2wayオールだったので着ないわけにはいかず😅私は着物なんて無理すぎてワンピ1枚でスタジオの写真の時だけジャケット着ました。

はじめてのままり
白いかわいいロンパースです!
写真の時セレモニードレスにしました!

らぴ
7月うまれで8月頭にお宮参り行きました☺️💦
写真とる時だけ短肌着+掛け着にして、神社の中に入る時には2wayオールのみにしました☺️
かなり暑い日だったので、背中に小さな保冷剤をハンカチで包んでたすき掛けみたいにしてました😅

☀️
セレモニードレスを着せました♡
女の子だったので、参考にならない
かもしれませんが😿

totoro
タキシードロンパース着せました🎵
コメント