
コメント

まゆ
1歳10ヶ月の娘ですが、今週から弱視矯正の為に眼鏡をかけ始めました。
小児科で受ける1歳半検診の視力検査で遠視と不同視があり、要検査となりました。
娘はカラフルタウンの中にある矢田眼科さんにお世話になっています。
左目がかなり強い遠視で、目薬をさしての詳しい検査でも数値はほとんど変わらず、数値を見る限り早く始めた方が良いという事でした。
ただまだ1歳。出来る検査にも限りがあり、視能訓練士さんがかなり頑張って検査をしてくれましたが、機械が出す数値を見ての判断がメインです。
イヤイヤ期の1歳10ヶ月で眼鏡をかけてくれない可能性もある中で、きちんとかけてくれているのは本当に娘を褒めてあげたいです。
友達のお子さんが4歳で弱視の矯正となり眼鏡をかけ始めたそうですが、嫌がって取ってしまうそうです…
長くなりましたが、ホームページを見ると小児眼科の内容が詳しく書いてあるのが、岐阜市のくまだ眼科さんとみわ眼科さんかと思います。ただかかった事がないので、どんなところか分かりません…

ゆめmama
岐阜市手力にある
青山眼科というところとてもいいですよ!
息子がアレルギーでチョコチョコ行くのですが、子供にもとても丁寧にぬいぐるみを使ってゆっくりやってくれます😊
-
あんこ☆
ありがとうございます😊青山眼科もいいんですね!調べてみます。子どもに優しい所は、とても重要ですよね
- 8月19日
あんこ☆
コメントありがとうございます😊
娘さんはそんなに早く目の異常がわかったんですね?小児科て検診があるのはいいですね
主人とホームページをみて、セカンドオピニオンをしに行く事を決めて、みわ眼科に行くことにしました。お互い子どもの視力少しでも回復出来るよう頑張りましょ😊