
実母との関係で悩んでいます。昔から自分の感情をコントロールするのが…
実母との関係で悩んでいます。昔から自分の感情をコントロールするのが下手な人で、すぐにヒステリックになります。自分が正しい!自分の方が強い!そんな感じで話をしてきます。私が反論するものなら、その倍以上になって返ってきます。子どものころから正直苦手でした。私は、母がさみしいからなのかと思い、今までずっと聞き役に徹してきましたが、この前は主人の悪口や娘のことにいちいち口をはさまれ、私もいらっとして怒ってしまいケンカになりました。私は◯◯ちゃん(孫)のおばあちゃんなんだから意見を言う権利があるでしょ!とかなり怒ってました。とにかく聞く耳をもたない人です。自分が攻撃的な性格だということに気づいていません。この前それを指摘してみたところ、ヒステリックになるだけでした。本当にめんどくさい人です。。こんな感じがずっと続くと思うと、、精神的に疲れます。似たような実母がいる方、どういうふうにつきあってますか?
- メロンパン(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じような感じなので、距離を置いてます。
距離を置く、といっても物理的に会わないということではなく、そういう面倒臭い雰囲気になった時に「あなたのヒステリーに付き合うつもりは無い」と伝えています。
伝え続けていると、不思議とそういう機会は減ってきました。伝えてもダメな時には物理的に距離を置きます。

はじめてのママリ🔰
同じような母がいます。
本当に娘として、疲れますよね。
私も何度絶縁しようと思ったことか..。
母がいうことはなるべくそうだねーって聞いてあげるようにしています。(お母さんが言ってることが正しいよね、という意味ではなく、お母さんはそう思うんだね。)と受け止めてあげるようにしています😅
-
メロンパン
今までも、そうなんだねーって聞いてきましたが、この前はそれじゃ物足りないのか、話きいてんの!?って言われました。もうあきれます。。
- 8月13日
-
はじめてのママリ🔰
そんないい方ないですよね😭💦
ただでさえ否定しないでこっちも気を遣って話聞いてるのに!!って感じですね😭- 8月13日
-
メロンパン
そうなんですよ!だから母と話をしたくないんです。毎回いやな気持ちになるので。。
- 8月13日

退会ユーザー
私の母の事かと思いました(>_<)
本当面倒臭いですよね💦
産後母親との関係は特に悪化し、話してもメロンパンさんのお母様と同じく、倍返しでヒステリックとなり、父親の愚痴を聞くのもいい加減疲れたので、ラインはブロック、会う事も一切こちらから辞めました。
母との接触が減った今、とてもストレスフリーで穏やかに過ごせていますよ(笑)😊
-
メロンパン
わかります!うちの母も昔から父の愚痴がすごくて。。あとは、もう亡くなったんですが祖父の話をずっとしてます。多分ファザコンなんでしょうね。精神的な病気なのかなって思っちゃいます。
- 8月13日

ぽぴー
同じ感じです。うちの母は自分が支配欲が強いということは自覚していますが、母の中では私はまだ子どもという感じがどうしても抜けないようです。出産を期にぶつかることが増え、母の支配欲が強いところは嫌だ、続けるのであれば今後会うのも控えるよと伝え続けたら少しはわかってくれました。
…と言っても、大体はあー、はい、そうよねと流してますが。譲れないことだけはぶつかってでも理解してもらいたいなと思ってます。
-
メロンパン
自覚してるならいいですね。母いわく、仲良くやりたい気持ちはあるらしいですが、会話していてそんな感じには思えなくて。。お互い気が合わないのかな。
- 8月13日

Rちゃん.
同じような母親です。
自分が世界一正しいと思い込み、少しでも意見を言おうものならあんたは娘じゃない!だのなんだの…。
2人目ができたことを言った時には何も考えなしに年子なんて!わたしは賛成じゃないから里帰りもしないで!上の子だけしか可愛くない!あんたも嫌い!など言われました。
ただ、うちの母親の場合次の日になると忘れていることやケロッとしていることが多いので無かったことにされてる場合はこちらもなかったことにしています。
指摘したところで治らない。最近そうなった訳ではないからもう仕方ないと思ってふわっとした関係を続けています。
3年前くらいに精神科のURLを何件か送ったら包丁突き出されました(笑)
-
メロンパン
包丁!?怖すぎです!うちの母は、プライドが高すぎるのか自分の非を認めません。厄介な人ですほんと。。
- 8月14日
メロンパン
もし今度ケンカになったら言ってみます。ありがとうございます