
体外受精で陽性反応が出たけど不安。過去の流産経験が心配。ホルモン補充や検査をしているが、不安と期待が入り混じる。
流産後の妊娠、陽性反応が出たけど不安で仕方ない…という方おられますか?
人工受精を10回して、今回初めて体外受精にステップアップし、昨日陽性判定をもらいました。胎嚢確認は1週間後です。
もちろん嬉しい気持ちでいっぱいですが、正直な所、不安が日に日に募ります。
今まで、初診の時から胎嚢が小さく心拍確認前に流産…ということが二回ありました。
どうしても、その時のことが頭をよぎります。
今回は体外受精で、ホルモン補充もしてるし、不育症検査で引っかかったので血流を良くする薬も飲んでいます。昨日から自己注射も始まりました。
だからきっと大丈夫!という気持ちと、ここまでしてまたダメだったら…という不安が入り混じります😭
- はる(3歳11ヶ月)

バニラ
わたしは体外受精3度目の移植で初めて着床したんですけど、胎嚢確認の2日前くらいから検査薬が真っ白に変わり成長が止まりました!
4度目の移植で今お腹の子は8ヶ月になりましたが、ここまでくるのに何度か出血があったりしたのでまたダメなんじゃないかといつも不安になりましたよ😣
でもお母さんにできることは信じてあげることだと思うので、赤ちゃん頑張れって毎日応援してあげましょ🥺❤️

りりん
私も前回の子供の死産の週数に近づく度に不安な気持ちが増している気がします😥
死産は原因不明でした😥
育ってくれてることは本当に嬉しいし、子供を信じています。
何がそんなに不安なのかもよくわかりません😥
できることはしてるし、これ以上はしようがなく、前の子と今の子が違うことも分かってるのですが😥
やっぱり、前のことがよぎっちゃいますよね😔

かいり
流産後の妊娠で本日初診行ってきました🌱
今日で、5w0dで胎嚢確認出来ましたが小さくて不安だらけです🥺🥺
流産経験もあるので2週間後の診察を1週間後にしてもらいました💦
今日から1週間が長いです😢
ネットでずーーっと検索してます。。。
不安だけど、無事育ってくれることを祈ってます😢✨
お互いのべびちゃんが元気に育って産まれてきますように🕊❤️

ひー
流産の経験はないですが
私も不安な毎日です。
人工受精6回やりダメで
今回初めて体外受精をし陽性判定を頂けました。
ほんとに1週間が長くて不安で仕方なかったですが、私の心配をよそに我が子は順調に育ってました。
私は流産の辛さを実感したことない身で偉そうなこと言って申し訳ないですが…
きっと不安な気持ちはお腹の子にも伝わる気がします。
だからこそ信じてお腹をさすって、同じ時間を共有した方がいい気がします♡
私もそうしなきゃって自分に言い聞かせてます🤣

おくらくら
今年2月に流産して6月に妊娠出来たのですが、毎日不安で仕方ないです😢
検診の前にはダメだった時の想像をして覚悟を決めて行ってました(>_<)
けど自分が1番信じてあげないと駄目だなと思うようにしています😣
コメント