
コメント

ママり
赤ちゃん返り大変ですよね😣ウチも上の子にてんやわんやですー
お家遊びは、粘土・絵本・パズル・ペットボトルに絵の具を入れてカラフルジュース作り・スタンプ遊び・お菓子作りや料理などですかね🤔

まま
下の子を見てもらえる時は
上の子と2人で粘度をしたり、お菓子作りや、簡単な知育菓子で遊んだりします😁
最近はトランプもできるようになってきたので、枚数を減らして神経衰弱をしたりジェンガをしたりします😁
今の時期だとプールや花火も楽しいです😁
-
まま
知育菓子!枚数減らしたら神経衰弱もできそうです💕
色々参考にさせていただきます♡ありがとうございます。- 8月13日
まま
下のお子さん、来月1歳ですか?♥まだ赤ちゃん返りありますか?😭😭
夜中も寝ながら暴れたりしていて、3歳の大事な時期にストレスたくさん溜まってるのかなと不安になったり…それなのにイライラがとめられない自分に嫌気がさしたりします😭
色水遊び、興味もちそうです💕お菓子作りもクッキー等作ってみようと思います!
ママり
はい、1歳になります😚赤ちゃん返りすごいですよー💦これでも落ち着いた方ですが、まだまだ…上の子優先とは言いますが 実際には難しいですよね。意識してやらないと…。
夜中に寝ながら暴れるのもわかります😭
3歳ってイヤイヤ期のなごりや成長期による悪魔ぶりがあって、そこに赤ちゃん返りは白目になります(°_°)コロナによるストレスもありますよね。
お互い頑張りましょう😂✨
まま
中々難しいです💦私が泣き声苦手なのもあって、下の子泣かせてて…というのも出来なくて😭
寝ながら暴れたり経験ありますか?😭あまり聞かないので少し安心しました🙊
元々ヤンチャなタイプで、毎日暴れまくっててお手上げ状態です…。
ありがとうございます💕いつかは終わると信じて頑張りましょう🤣💕