
絨毛癌の心配です。流産後、病理検査で塊を調べました。絨毛癌の可能性は低いですが、不安です。初期かどうかは検査結果次第です。流産後の症状についても説明しています。
絨毛癌が怖いです😟😭💦
流産し、自然排出し塊を病理に出した方教えてください。😟💦💦流産の事なので苦手な方はスルーしてください。すみません。
私は体外受精を先月しましたが6週に血の塊が沢山でてきて、急いで病院にいきました。かかりつけの病院は子供を連れていけないので、近所のクリニックにいきました。そこで、血の塊をホルマリン漬けにしてもらい、かかりつけ病院に持って行ってと言われて、先日、かかりつけの大学病院に持って行きました。
その時に、その塊で何がわかるんですか?と聞いたら、絨毛癌と言われ、怖くなりました😭💦
ただ、私が絨毛癌の疑いがあるとかではなく、塊をもってきてくれたから調べるという感じでした。
でも、ネットで調べるうちに怖くなり、転移とか書いてあって、娘が小さいので不安になってます。
もし、検査結果が絨毛癌だったら初期なのでしょうか?もう手遅れとかあるんでしょうか?
大量に出血し流産と診断された日は塊が沢山でてきました。その後6日間くらいは出血が続き、7日目には止まりました。子宮の痛みなどはありません。
- 成ちゃん
コメント

ままり
わたしは掻爬手術して、赤ちゃんの成分を病理検査に出しました!
その結果胞状奇胎とかだと、今後絨毛がんになる可能性もあるとのことでした。胞状奇胎だとしたらhcgが高くなるので、しばらくhcgの値をフォローしていくようになります。胞状奇胎と言われても9割は何もなく、1割くらいは絨毛がんに発展するみたいです。
成ちゃん
お返事ありがとうございます。
かなり、稀な話なんですね。まさか、流産後も、こんなに心配し病むとは思いませんでした😭💦💦💦検査結果までドキドキします😭
ままり
胞状奇胎の確率もかなり少ないと思うので、過度に心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊
成ちゃん
ありがとうございます。🤗安心しました😊💯