※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Meeg☆
お仕事

仕事が苦痛で、男性ばかりの工場で話せる相手もおらず慣れない状況。産休まで時間があり、気持ちを切り替える方法を知りたいです。

昨日から仕事行きいたくないとゆう気持ちでいっぱいです(TT)
しごとは楽しくないし、
工場なので男の人ばかり、
育休明けで仕事場自体が移動になり
話せる人もいません。
そのせいで1年たっても未だに慣れません
産休まではまだ時間があるので
休むこともできずどぉ気持ちを切り替えたらいいか悩んでいます。

なにかいい方法があれば
教えて下さい(>_<)

コメント

遥.

私も工場で働いていて、男の人ばっかりで行くのが嫌で嫌で休みがちになってました(´・ω・`)
しかも部署移動すると、もっと仕事やりずらくなりますよね‼
お昼ご飯とかも憂うつでした..😞
でも私の場合は、開き直ってました!
別に話す人居なくても、友達作りに来た訳ではないし、仕事して帰れば家族に会えるから楽しみ❤って気持ちで頑張りました(>_<)

Meeg☆さんも一人じゃありません‼
応援してるので、気楽な気持ちでいいと思います(*^^*)

RIK☆

私は、ずっと一人でしたよ。仕事できてるんだし、なんで回りを気にしなきゃいけないのか、あとあと開き直り一人のほうが楽って思えてきましたよ

Meeg☆


お返事遅くなってすいません(>_<)

わたしも開き直って
産休まで頑張りたいと思います!
仕事ですもんね(^^)

Meeg☆


お返事遅くなってすいません(>_<)

確かに仕事があるって考えたらありがたいことですよね‼
開き直って頑張りたいと思います(^^)

遥.

私も仕事場でいつも一人だから大丈夫ですよ(*^^*)
おばさんばっかりで話しも合わないし、合わせる方が後々めんどくさくなったりグチグチ言われたりするから一人の方が楽!って思えるようにすれば大丈夫です‼
頑張って下さい😌
応援してます‼

Meeg☆


あーわかります (๑¯ิ∀¯ิ๑) !
おばさんの話しとか特に面倒ですよね笑!
結構好き勝手いってるし. . .

よし!
お昼からまた頑張ります ٩(ˊᗜˋ*)و♪