※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずきちゃ
子育て・グッズ

保育園から帰ってきてすぐ寝てしまい、夜ご飯のタイミングがずれて困っています。お風呂の前に食事をとるべきか悩んでいます。

1歳0カ月です。
最近、保育園から帰ってきて、お風呂入って出てくると寝てしまい、夜ご飯のタイミングがなくなってしまいます。
無理やり起こして食べさせるのも機嫌悪くなって食べないし…。
保育園からは18時くらいに帰ってきて、18時半くらいからお風呂。
その後ご飯の用意しているとギャン泣きして、限界突破すると寝てしまいます。
お風呂の前にご飯を食べた方がいいのでしょうか…。
ちょっと前までは帰宅→お風呂→夜ご飯→就寝、のパターンだったのですが。
暑くなってきて疲れやすいのでしょうか…。

コメント

りんご🍎

食べないよりは先にご飯の方がいいと思います🤔

  • あずきちゃ

    あずきちゃ

    コメントありがとうございます!
    明日からご飯先にしてみようと思います!

    • 8月13日
p

お昼寝を長くしてもらったり、夕方もう1度寝かせてもらうことはできないですか?うちの娘もその頃は迎えに行くと寝かせてもらってることが多かったです😊

  • あずきちゃ

    あずきちゃ

    コメントありがとうございます!
    少し前までは朝寝、昼寝、夕寝をしていたのですが💦
    様子見ながら夕寝させてみます💦

    • 8月13日
なな

私たち大人でも暑いだけで体力奪われるので、きっと暑さからの疲れだと思います🤔☀️

お子さんの様子からすると、ご飯→お風呂の順番が良さそうですが、このご時世帰宅後はすぐにシャワー浴びさせたい気持ちも分かるので、難しいですね😭💦

  • あずきちゃ

    あずきちゃ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、汗&どろんこなので先にお風呂に入れたいのですが…。
    ひとまず明日からはご飯→お風呂で様子を見てみます!

    • 8月13日
ママリ

ご飯先がいいと思います。
我が家も1歳の娘が限界来るので帰宅したらまずご飯です。
お風呂は最悪泣き叫んでもとりあえず洗っちゃえますが、ご飯は本人にその気がないと食べられないので😅
ご飯の準備中も待てないので、帰宅したら仕上げてすぐに食べられるように前日の夜に仕込んでいます。

  • あずきちゃ

    あずきちゃ

    コメントありがとうございます!
    今日は帰ってきた時は眠そうだったのですが、先にご飯にしたら目が覚めたようで、お風呂もご機嫌で入ってくれました💦
    前日の夜仕込むんですね!素晴らしいです!

    • 8月14日
✩

うちも帰宅してそのまま風呂直行ご飯の順です🥺やっぱり汚いまま食事するのが嫌で😖同じく眠いとギャン泣きで食べながら寝てしまったり、何度かあります😔💓なのでうちはお風呂に入るまでのちょっとした間かお風呂出てからご飯準備してる間に、バナナとかパンとか少しあげてみてます😱

  • あずきちゃ

    あずきちゃ

    コメントありがとうございます😊
    自分が小さい頃からご飯の前にお風呂だったので同じようにしたいと思っていたのですが、なかなか難しいです💦
    バナナとかパン、ちょっとあげられるように用意しておくと便利ですね!
    参考になります✨

    • 8月14日
みかん

うちも18時頃帰宅して
18時半頃ご飯、そのあとお風呂にしてます!
お風呂はうとうとしながら入っていて出ると眠たくて泣きながら寝ます😂

少し前は保育園で17時頃寝てたようですが最近は寝ないみたいで早寝早起きで朝が辛いです😢

  • あずきちゃ

    あずきちゃ

    コメントありがとうございます😊
    とりあえずやるべきことが終わってから寝てくれるのはいいですね💦
    うちも朝早くて辛いです😢

    • 8月14日