※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえか(30)
産婦人科・小児科

娘が頭をぶつけてアザができた。病院へ行くべきか悩んでいる。自分はネットで調べるが、旦那は病院派。どうしたらいい?

11時頃、お皿洗ってて目を離していました。
リビングから痛い時に泣くような娘の泣き声が聞こえ見てみると、テレビ台の角に頭をぶつけてしまったみたいです。
すぐに泣き、しばらくは泣いていたもの機嫌が良くなり、いつもの娘に戻りました。
12時過ぎに眠くなり寝て離乳食とミルク飲ませました。
食欲はあり今のところ吐いたりはしていません。
いつも通り遊んでます!
でも当たった場所にアザみたいなのが出来ました。(写真見てください)
内出血とかでしょうか?
昼寝前はありませんでした。
アザだけで出血はしていません。
病院行った方がいいでしょうか?

話は変わりますが、
これは病院行った方がいいのか、家で様子見た方がいいのか迷う時いつもどうされてますか?

私はネットで調べてから判断したりしています。
それでも迷います。

旦那はすぐに病院行く人です。

コメント

ままり

先日息子も同じ感じのたんこぶが出来ました💦
本人元気なら家で様子見します。
切れて出血してる時、本人元気なく吐いたりしんどそうにしてる等いつもと様子が違う時は、病院受診します。
判断迷いますよね😣
私もネットで調べますが、調べれば調べるほど迷ってしまう(笑)

ねねね

一概には言えませんが、泣くだけだったら大丈夫だと思っています💡本当にヤバかったら意識消失や嘔吐など症状がありますから。
写真はタンコブ?内出血?ですかね🤔本当だったらぶつけた時に冷えピタなどで冷やしてあげた方がよかったです!
私だったら家で様子見ます🌟

  • ねねね

    ねねね

    病院行くかの判断ですが、医療関係者の知人に聞いたりして自分の中で基準を決めています❣️慣れればだいたい分かってきますよ!知人がいなければ小児救急電話の#8000など利用してみては?!

    • 8月13日
  • もえか(30)

    もえか(30)

    プクッと膨らみはなくたんこぶではなさそうです。
    内出血とかだと思います。
    遅いかもしれませんが、ガーゼで保冷剤をつつみ冷やしました😅
    しばらく様子見ます!

    • 8月13日
あり※

嘔吐したり焦点合わないとかなら行きます。
階段上から下まで落ちた時救急で行ったんですがそれでも、レントゲンは極力取らない様子見るしかないと言われたので、本当焦点合わない嘔吐した、様子がおかしいとかなら受診の目安かと思われます。

deleted user

丁度昨日一昨日くらいに4歳前の子がテレビ台に思いっきしぶつけました😅
おでこならまだしも、横や後ろ(うちの子は横)は弱いから危ない。
やばい脳出血だと3~4時間で症状が出てくる。
(たんこぶ出来てたので)そのコブがどんどん大きくなるなら緊急性が高い。
とか言われました!
うちは夜中で寝てたので迷ったものの様子を見て、今のところ元気です。
1番怖いのは脳出血なので少しでも様子がおかしければ受診ですね!

  • もえか(30)

    もえか(30)

    脳出血が1番怖いですね💦
    ぶつけて3~4時間以上経ちましたが何も変わりません!
    でも様子みておかしければ病院行きます!

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですよね…見えないし😭
    頭を打った際は48時間は注意が必要で、それ以降も遅れてでることもあるそうです。
    今日は念の為お風呂は辞めて、ゆっくりお家で様子見てあげてください☺️

    • 8月13日
  • もえか(30)

    もえか(30)

    お風呂は辞めました!
    温かいタオルで身体と頭を拭いてあげました!
    今も変わりありませんが引き続き様子みます!

    • 8月13日