
妊娠していることを自分から言うべきか悩んでいます。支援センターで同じ時期に妊娠した人が話していたけど、自分はまだ言っていません。隠しているわけではないけど、お腹も目立たないので気付かれていません。
みなさんならどうかな~と思いまして😂
妊娠してること自分から言いますか??
よく行く支援センターがあり、メンバーもだいたい決まっています。
私と同じくらいに妊娠した方がおり、その方は話の流れで今日言っていました😄
そしたら別のママが、うちも二人目ほしいけどなかなか…😢と言っており、言うタイミング逃してしまいました💦
隠してるわけではないですが、まだお腹もそんな目立たないので気付かれていません。
- はじめてのママリ
コメント

ひなの
タイミング逃すと難しいですよね💦私なら聞かれるまで言いません💦

ママリ
無理して言わなくていいと思います。
タイミングあったらか、お腹でバレたらでいいんじゃないですか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❗
ですよね😫
なかなかタイミングが💦- 8月13日
-
ママリ
じゃあ言わなくていいんじゃないですか笑
妊娠したのって絶対言わなきゃダメですか?子供産んだ人は、妊娠した人をみたらみんな気づきますよ。そしたらそれで伝えればいいんじゃないかと。- 8月13日
-
はじめてのママリ
そうですよね、ありがとうございます✨
- 8月13日

はじめてのママリ🔰
分かってくれるまで
言わなかったですよ(笑)
まぁうちの場合病院には連れていけなかったので
私が病院に行くとき
子供と旦那が支援センターに行ってたのでなんとなく察しがついたみたいで
妊娠したの?って聞かれました(笑)
自分からあまり言わないです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうですよね😄- 8月13日

はじめてのママリ🔰
私はつわりが辛くてLINEの返信とかできない時があったので、直接会えたママ友には「実は2人目ができて、つわりもあるから既読スルーしちゃう時あるけどごめんね💦」って話しました。
直接会えない人には基本的には安定期に入ってから伝えた感じです!
私としては、仲のいい気の知れた友達が妊娠してることを知らされなかったら少し悲しいかな〜と思うので、伝えるタイミングがあれば伝えます!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
よく話す方なので、ちょっと悩んで😂- 8月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
本当タイミングがなかなか💦
聞かれるまで言わなくていいですよね😂