
旦夫が暴力を振るい、謝罪するが離婚を望む女性。仕事にも影響し、子供のためにも離婚を考えるが、旦夫の謝罪に揺れる。
月曜日に飲んで夜中の2時に帰ってきた旦那。
酔って私に暴言、私に思いっきり噛みつく、妊娠してるのにお腹つねる、壁をグーで殴る、脅される等されたため、旦那から逃げるように実家に避難してきました。
今日で5日目。
毎日のように旦那から電話で「ごめん、離婚だけはしないで欲しい。今までの事本当にごめん。もうしないから。」を繰り返し言われます。
酔っていなくても、最近暴力っぽい事をします。
クッションを思いっきし私に投げつける、ハンガーで叩く、突き飛ばす等。
それにモラハラです。
わたしの精神はズタボロです。
今月から新しい職場で働いて研修中なのですが、今週からは実家から仕事へ行くことにしました。
仕事にも身が入らず一昨日と今日も休んでしまいました。
あーちゃんとしないといけないな、働かなきゃと思うけど、なんだか放心状態で気持ちが入りません。
私は旦那とはもう離婚したいと考えてますが、
旦那が毎日のように謝ってくるので、気持ちが揺らぎそうです。
子供の為にも私の意思を強く持たなきゃいけないのに、、
なんだか自分が情けないです。。。
- やま(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

🐰
そういう時は冷静に、紙に旦那がいることのメリット、デメリットを書き出すといいですよ。
揺らいでいる感情は一旦抜きにして、旦那がいることで何が助かっているのか、またどんな面倒や迷惑が起きているのか。
そうするとおのずと答えは出てきますし、冷静に物事を見られると思います。
決して情けなくないですよ。
もちろん長年連れ添った夫婦なので、揺らいでしまう情はあるでしょう。でもそれが愛情なのか、ただの情なのか、今後のためにもよく考えて、たくさん悩んで、答えを出したらいいと思います🍀

退会ユーザー
モラハラと暴力は治らないと思います…
あなたは幸いにも実家にお世話になれるようなので、暴力に怯えなくてよい環境で幸せに子育てすべきかと…
-
やま
やっぱり治らないですよね。
喧嘩すると死ね、くそ、なんで生きてるの、なんの為に居るの等を普通に言う人です。
当分は実家にお世話になろうと思います。- 8月13日

しおり
まだ1歳にもならない赤ちゃんと、妊娠中で身重な中こんなことで悩まされてお辛いですね…
情けなくなんてないです!
モラハラを受け続けると自己肯定感が薄らいでで自信を持てなくなるんです。
だからやまさんは何も悪くないんですよ!
私だったら即離婚です。
立派な身体的DVですよ!
DVをする人は必ず暴力後に優しくなったり謝ったりしてきます。
残念ですが旦那さんは典型的なDVをする人です…
ごめんなさい、私も旦那からモラハラ・DVを受けていたので少し感情的になってしまいました。
私は去年の10月に当時11ヶ月の娘を連れて黙って家を出ました。
今、離婚調停中です。
頼れる実家があるなら頼ってください。
小さいお子さんとお腹の中の赤ちゃん、そして何よりやまさんが幸せに心身共に幸せと感じられる環境で過ごせるように祈っております。
-
やま
回答ありがとうございます🙇♂️
モラハラも酷くなる一方で、私の精神もおかしくなりそうです。
離婚の方向で話を進める予定です。
しおりさんも同じような境遇なんですね。- 8月13日
-
しおり
もうご実家に避難されているようなので一安心ですが、協議離婚は出来なさそうですよね?
おそらく調停になると思うので、少しだけアドバイスを…
DVやモラハラの証拠があれば必ず押さえておいてください。
怪我やあざなどの写真でもいいです!
もし、証拠がないのであればLINEでこれまでされたこと(暴力や暴言)について話をし、相手から証拠を取ってください!
例えば「反省したのは分かったけど、あの時こういう暴言を言われて突き飛ばされたことは事実だよね?」など…
少しでも証拠は多いほうがいいので、音声でもLINEでもなんでもいいので自供させてください!
今は母にお世話になり、私も子供もとても穏やかに過ごせています。
調停に行くのは気が重いですが、未来のためにしっかり向き合おうと思います!
一緒に頑張りましょう!
調停で分からないことあればお答えしますので聞いてくださいね😊- 8月13日
やま
回答ありがとうございます🙇♂️
紙に書き出すアイデア良いですね。デメリットが多かったです。
どんなに考えても愛情ではなくただの情です。
離婚しようと思います。