
1歳4ヶ月の男の子の発達あと数日で1歳5ヶ月ですが、発語全くなし。しま…
1歳4ヶ月の男の子の発達
あと数日で1歳5ヶ月ですが、
発語全くなし。
しまじろうなどのDVDは好きみたいですが、
ダンスしたり体揺らしたり手を叩くなど
全くしないでじーっと見ている。
指差しもなし。
こちらが言ってることもあまり
理解していない感じ?
パパに持っていってーとかはまぐれで?出来たり。
怒るとヤベッて感じの表情するし、
なんなら怒る前から悪いことした後
顔隠したりしてるので
全く理解してないわけではなさそう。
真似っこもほとんどしない。
首傾げるとかそのくらい、パチパチは
前は出来ていたけど、今は出来ない。
ずっと1人でひたすら遊んでいる。
スコップを回したり、おもちゃのタイヤを
ひたすら回したりが特に大好き。
できることは
歩く←先月から
絵本やiPadなどを持ってくる
頭てんてんと言うとやる
って感じです。
0歳から1人遊び得意で
あまり構ってあげてなくて
だから喋らないし体も動かさないんですかね💦
ダンスとかは膝に乗せて手を持って
動かしたりすると振り払われます😂
どう関わればいいのかわからなくて困ってます←
おんなじようなお子さん居ますか?
どう関わって居ますか?
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

まぁ
3歳の息子はまさにそんな感じでしたよ😃
2歳になる頃にようやくまともに物の名前を話し出し、今はおしゃべりボーイです🍀
ダンスも全然したがりませんでしたが、幼稚園で目覚めたみたいで家でも下手っぴながら踊ったり歌ったりしています!
暗記が得意でほとんど教えてないのに物の名前や電車や国旗をどんどん覚えひらがなカタカナも読めるようになり、1年前が嘘のようです。
とりあえず小さいうちは絵本は沢山読むより簡単なもので同じのを何度も読んでいると覚えたり知ってることを安心するみたいですね😃

デラウェア
うちも膝に乗せて手を動かすスタイルは振り払われます笑
なのでダンスは隣で全力で踊ってたら子供も真似する様になりました😂笑
パチパチは何かして褒める時(脱がせた服を子供に渡すと洗濯カゴに入れに行く等)に必ず拍手してあげてるので、いつも褒められてる事をすると自分でおーっと言いながらパチパチ拍手してます👏
お喋りはやはり話しかけが大事なんだなぁと痛感しました😭
うちも話しかけが少なくて、子供が全然声出さなかったのでかなり意識してひたすら話しかける様にしてたら徐々に宇宙語から喋る様になりましたよ〜☺️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
なるほど、全力ダンスですね!
苦手ですが頑張ってみます😂
パチパチはたっち出来る様になったあたりにパチパチして褒めてたら習得したんですが
今、頭てんてんと混同してるみたいです😅
やはり話しかけ大切ですよね!
ふわちゃん✿さんは
どんな感じで話しかけていますか🤩?- 8月13日

キティ
体重どのくらいですか❓
発育心配になりますよね🥺💦
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
体重は11キロ行かないくらいだと思います🤩
ハイハイとかも遅かったので
ゆっくりさんなのかな?と
思いつつやはり心配ですね😱💦
ペンギンさんのお子さんは
結構できることありますか?✨- 8月13日

ママリ
少しゆっくりかなぁとは思いますが、発語や指差しは2歳くらいまでは気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
ただこちらの言ってる事はそろそろ理解してくる月齢なので、お茶飲んでーとかちょーだいとかどうぞも全く理解してないようでしたら、検診の時に相談してみてもいいかもしれないです。よく発語がなくてもこちらの言葉を理解してたら問題ないと言われるので。

初めてのママリ🔰
その後どうですか?
同じ状況なので教えていただけると嬉しいです。
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
うちも2歳になったら
おしゃべりボーイになることを期待します✨
絵本は簡単なもの3冊くらいを
ローテーションなので、
このままたくさん読んでみます🤩