
母乳育児中の水分摂取について相談です。毎日どれくらい飲むべきか迷っています。現在は水やルイボスティーをたくさん飲んでいて、トイレの回数も増えました。外出時にも水筒を持参していますが、すぐになくなってしまいます。他のママさんはどのようにされていますか?
母乳育児のママさん
毎日水はどれくらい飲んでいます(飲んでいました)か?
巷では、母乳を出すために1日2リットルは最低だの、5リットルは絶対だのいろいろ書かれているのですが、
実際のところどれくらい飲まれていますか?
私は6(母乳):4(ミルク)で現在行っていますが、理想は9:1くらい。
毎日、水(産後のキャンペーンがきっかけでクリクラ;定額制のウォーターサーバーを借りて)、ルイボスティー(毎日3リットル作って)もう、気がついたら飲んでる現状です(´Д`)
お乳飲ます前に飲み、飲ましたあとも飲み、飲んでないときも意識して飲み。(笑)
ぶっちゃけ、産前よりもトイレに行く回数増えとんちゃうかってくらい飲んでるんですが、それでもお乳は「しおしお」に(笑)
しかも、この連日の暑さでただでさえ飲んでるのに、なんかもう1日何かしら水分補給しています(--;)
外出先に水筒持っていってもすぐなくなります(TдT)
我が子の水分補給うんぬんに重ねて
なにげに自分の水分補給も必死なんですが、皆さんどうされてますか?
- pukowa(生後4ヶ月, 8歳)
コメント

詩子
私は2〜2.5リットルくらいです(*^_^*)
お出かけとかで歩いたりするともっと飲むかもです!

退会ユーザー
麦茶を1日2リットル~2.5リットル飲んでます♪
最近は暑いので3リットルの日も、、笑
体質にもよると思うので水分のおかげかわかりませんが、前もかなり母乳出てましたが、最近はしょっちゅう、出すぎて飛びすぎて、息子が怒るくらい母乳量が増えました(^o^)笑
-
pukowa
羨ましいです😚
私は片方飲ましている間にもう片方がじわじわにじむくらいなので😨
ぴゅーってで出すとそれはそれで大変だと思いますが、意気込んで買った母乳パッドは使わずじまいです😢- 7月4日

龍・結mama
私もこれ疑問に思っていました(>.<)
頑張って飲んでるつもりなのに(1歳の長女がいるので見つかると飲みたがり、隠れて少しずつ)、いっこうに母乳は増えてないです、むしろ日に日に減ってます(T_T)
自分のトイレは頻回なのに(/_;)
答えになってなくてすいません。
-
pukowa
そうなんですよねー。
全部トイレに行っているんではと思うくらい(--;)
上のお子さんがいらっしゃったら、隠れてなんて、なお大変ですね😢
結局授乳も汗だくでなんだかもうわやです(´Д`)- 7月6日
pukowa
やはりそれくらい飲みますよね😨
飲んでるのはお水ですか?
詩子
お水と麦茶が多いです!
あとは産後はジュースもちょっと!
おっぱいが張らないなら差し乳ですか?
私も差し乳ですよ꒰*´∀`*꒱
pukowa
差し乳なら安心なんですが、出てるかどうか分からないのも不安で(--;)
満足してる感じの夜中や昼間は母乳で、いけてますが、夕方から夜にかけてはミルクに頼ることが多いです😨
詩子
そうなんですね。差し乳なら搾乳してもちょっとしか出ないし、常に張ってるわけじゃないから私も母乳足りてんのかな?って思うことあります(*^^*)
夕方は赤ちゃんはグズりやすいですもんね(^_^;)でも、ミルクは腹持ちがいいので、飲むと寝てくれやすいですよね。
pukowa
ほんと、ミルクと今はうまく飲んでくれるのでいいですが、そのうちミルク拒否されたら焦ります😨
ついついお風呂上がりはミルクに頼ってそのまま寝かしつけが、一連のルーティンになっているだけに😢