※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅう
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が食事を拒否しています。ベビーフードも試しましたが食べません。お菓子やヨーグルトは好き。フォローアップミルクで栄養補助。同様の経験をした方の対処法を知りたいです。

1歳9ヶ月の息子が、ご飯を食べてくれません。
以前食べていたヒジキや人参も食べなくなりました。形やかたさ、味を変えてもたべてくれません。
白ご飯、うどん、パンはわりかし食べますが
気が乗らないとこれらも食べません…

ご飯よーって言うと自分からベビーチェアに座りいただきますもできるのですが…。
ベビーフードも色んなものを試しましたが、食べませんでした。

お菓子、ヨーグルト、ジュース等は好きです。
何でも食べます。

そればかりあげるわけにはいかないので、フォローアップミルクを飲ませて栄養を補助しています。
お手上げで、同じ様な方いらっしゃったらどの様に対処しているか、その後どうなったか教えて頂きたいです。

コメント

きぃー

うちの上の子もそうで、
食べないよりかはいいと好きなご飯ものや麺類ばかりの毎日とかもざらでした💦3歳前くらいでようやく野菜なども食べるようになってきた感じです😂

  • りゅう

    りゅう

    毎日白ご飯とうどんでも大丈夫ですかね😅?3歳前ですかー😋気長に待つしかなさそうですね……。ありがとうございますっ!!

    • 8月12日
  • きぃー

    きぃー

    全然いいとおもいます!!
    鮭フレークと韓国のりご飯が唯一好きでそれのローテーションとかうどん、そうめんのローテーションでしたよ🤣
    野菜ジュースや牛乳、ヨーグルト、1日の栄養がとれるサプリや、グミ、ドリンクあげてました😂

    • 8月12日
  • りゅう

    りゅう

    鮭フレーク食べてくれるのはいいですねっ☺️参考にさせて頂きます🤗

    • 8月12日
りおな。

むすこは食事中に椅子抜け出して床にゴロンとすることが多いです😅

食べるものも限られてきたのですが、納豆とヨーグルトは好きでスプーンであげるときに見えないように野菜などいれてあげてます(笑)

口に入れる前にスプーン確認するので大変ですが😅

  • りゅう

    りゅう

    椅子から立ち上がります😅
    床でゴロンされちゃった時はどーします?ご飯終わりますか?😅

    混ぜ混ぜ作戦もうちは駄目でした…
    バレない様に入れ込んでもべーしちゃいます。どんだけ敏感かよって突っ込みます😑口に入れる前に確認しますよね(笑)まだ会話出来ないので、ん!!ん!!っていわれます…
    回答ありがとうございます😊

    • 8月12日
ママリ

うちも1歳半頃から、今までパクパク食べてた野菜類食べなくなりました😩混ぜたり食べ順変えたり色々試したけどダメで、今は諦めて食べれる物だけあげてます。一応大人ので取り分けできる野菜は試しに出すこともありますが基本食べません。毎日似たようなメニューでいいのか悩みますが、全く食べないよりはいいかと割り切っちゃってます😩心配になりますよね💦

  • りゅう

    りゅう

    ムラがあるんですかねー😅そうなんです。毎日同じでいいのか悩んでしまって😑色々試しても食べてくれないし、結局アンパンマンのパンあげちゃうんですよね…😣同じで少し安心しました!ありがとうございます😌

    • 8月13日
ミラクルロマンス

うちもそんなかんじですー😭
喜んで食べるのがヨーグルトだけで…
なんとかぬいぐるみとかを使って騙し騙しあげていますが、数口でリタイア😱
フォローアップミルクでしのぐのがとてもよく分かります!!!
回答になっていなくてすみません💦
同じ方がみえてつい😂

  • りゅう

    りゅう

    うちもヨーグルトはバクバク食べます😏わかります。ぬいぐるみで気を引いても口すらあけません(笑)
    体重も1歳半から増えず…悩みの種がつきないです😪同じ方がいらっしゃと安心です!!ありがとうございます😌

    • 8月13日