
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん、扶養外す書類がいる気がします🧐💭

kulona *・
重複して加入手続きはできないのでまずはご自身の会社に、何月何日付けで扶養から外すか伝えて手続きしてもらって下さい☺️
時間がかかりますが、資格喪失証をもらいます。それを旦那さんの会社に提出です!
会社によっては、それを出す前に進めてくれる場合があるのと突然もう扶養抜けてるのでお願いします!と言ってもスムーズに手続きに入れない場合(人手や他の仕事の具合など)もあるので、扶養を外れる日が決まったら旦那さんから旦那さんの会社にも何月何日で扶養を外れて、自分の扶養に入ることになるので手続きお願いしますと伝えておいてもらうのがいいですよ☺️
途中から扶養に入れる場合、住民票などを必要とすることもあるのでお願いする時に資格喪失証以外に必要なものがないか確認しておくといいと思います✨
-
a.m
丁寧に教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m
旦那が転職して今月の17日から仕事開始なので、自分の会社には16日までと伝えたらいいのでしょうか??💦- 8月12日
-
kulona *・
旦那さんの社保がかかるのは間違いなく17日からですか🤔?
そうであれば16日まででいいと思いますが、試用期間などがあるとそれが終わるまで社保手続きがない場合もあるのでそうなると扶養から外すのが早すぎた!病院行かなきゃならなくなった!ってパターンもありますので確認してくださいね😊- 8月12日
-
a.m
なるほどですね😳❗️
どちらにせよ、会社に聞くのが1番ですよね!
丁寧にありがとうございました♡♡- 8月12日
a.m
そうなんですか😵😵
はじめてのママリ🔰
あさんの会社の人に聞いた方がいいかもです!
a.m
聞いてみます!
ありがとうございますm(_ _)m