※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこしないと寝ないし、授乳後すぐ泣き出す。ご機嫌な日は少ない。2ヶ月経つけど、この状況はいつまで続くのか心配です。

抱っこじゃないと寝ないし、起きてても授乳後数分したら泣き始めるし、ご機嫌なことなんてほとんどない😭
2ヶ月になったけどまだこんな状況続くのか…
いつまで続くのー😵

コメント

初めましてm(*_ _)m

1人目は、1歳になるまで
ずっと続いてましたよ😭

まこれん

2ヶ月〜4ヶ月が一番大変でした💦抱っこ抱っこで全く下せなくて、起きてても基本置けませんでした💦

5ヶ月でネントレをして、一気に楽になりましたよ❤️

ぴこ

うちもその時期はそうでした😭
だんだんご機嫌でいられる時間が増えて、5ヶ月くらいになったら一気に泣くことが少なくなり、お腹すいた時と眠い時くらいになりましたよ☺️今では泣くってより少しぐずるくらいで、ほとんど機嫌よく一人遊び出来るまでに。
今は大変な時期だと思いますがあと少し乗り越えれば必ず楽になってくる時がきます🙌🏻
息抜きしつつ頼れる人、ものにはとことん甘えて睡眠だけはきちんと取って頑張ってください🥺

ママリ

授乳数分してから泣くのなら、母乳足りてないとかですかね?
ミルクあげても泣きますか?

  • ママリ

    ママリ

    ミルクあげても泣くときは泣きます😵💦

    • 8月13日