
コメント

あごち
私も初めての電車はドキドキしました!
ですが、逆にそのくらい小さい頃だと抱っこしていればねんねしてくれていました!月齢が上がり、起きている時間が長くなったり動けるようになるとそっちのほうが大人しく抱っこされててくれず苦労した覚えが...(笑)
今の時期は暑いので熱がこもると泣いてしまうかもしれません!熱中症にご注意を!

まっちゃん
実家に行かないといけなかったので、1ヶ月半と2ヶ月くらいの時に1時間くらい乗りました。
抱っこ紐でミルクを飲んで少し落ち着いてから出掛けたのでずっと寝てました。
今の時期だと暑いので暑さ対策が必要かとは思います。
-
結ママ
しっかり授乳して落ち着いてからだと大丈夫そうですね!💓アドバイスありがとうございます👍
暑さ対策もしっかりしたいと思います❣️- 7月4日

にょんまめ
生後1ヶ月と2ヶ月で、大阪広島間の往復をしました。片道3時間くらいの移動ですが、初めにしっかり授乳してれば、電車の中では割と寝てくれていました。
もし泣いてしまった場合は途中の駅で降りようと思い、時間に余裕を持って出かけました。15分であれば大丈夫だと思います!
-
結ママ
三時間でもしっかり寝てくれたんですね🎵とっても親孝行なお子さんですね💓
私はたったの15分でオドオドしています…
時間に余裕を持って出かけたいと思います❣️- 7月4日

ちゅんちゃん、
こんにちは。
何回か2ヶ月の、息子を連れて電車にのりましたが、私は普通電車に乗るのと、車椅子、バギーをのせれる広い場所がある優先座席周りに乗る事にしてます。
後泣いたらいつでも降りるつもりでいてます。
少しグズリだした事もありますがなんとかいけましたよ。
-
結ママ
優先座席付近だと広くていいですね!
ベビーカーの予定なので、場所をとらないか心配だったので参考になりました!
ありがとうございます💓- 7月4日

詩子
私は生後1ヶ月前から乗ってますが、小さい頃は抱っこ紐してれば寝ててくれるので大丈夫でしたよ(*^_^*)
逆に活動量が増えて日中起きていることの多くなった10ヶ月以降とかのが大変でした!
-
結ママ
大きくなった方が大変なんですね!😅
うちの子も寝てくれることを期待して、乗せたいと思います☺️- 7月4日
結ママ
本当にドキドキなんです😭
でも、逆に今の方が乗せやすいんですね💓
熱中症にだけ気をつけて、乗りたいと思います👌アドバイスありがとうございます!