![Haruki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間働くため、母乳でしか眠れない子供の断乳について相談です。3回食を始めたら断乳できるか、徐々にやめるべきか、経験者のアドバイスが欲しいです。
何点か質問があり、1つでもいいので
回答いただけると嬉しいです。
①3回食はいつからしましたか?
②母乳の方はいつから断乳・卒乳されましたか?
③3回食にしてる方(8〜9ヶ月の母乳の方)1日のスケジュールを教えていただけると嬉しいです。
深夜働きに外に出たいため、断乳したいです。が
母乳じゃないと寝ません。
日中はそこまで母乳を欲しがりませんが、
眠たい時は母乳をほしがります。
夜もまだ2〜3回起きて
母乳を飲みたがり、吸わないと寝ません。
3回食にした場合
いきなり断乳するのは無謀でしょうか?
やはり徐々にやめるほうがいいのでしょうか?
また母乳で添い乳しないと寝ないお子さんをお持ちだった方
いつ卒乳できましたか?
1人目の子は完ミ
2人目は母乳でしたが、添い乳しなくても寝る子だったのと、夜中も全然起きることなくずっと寝てくれる子でした。また妊娠し、切迫早産でお腹が張ったため、私の都合で母乳をやめましたが問題なく卒乳することができました。
そのため、3人目の次男の断乳の仕方が分かりません。
- Haruki(5歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
①9ヶ月半くらいから
②3回食になってから日中の回数を減らしました。10時.15時.寝る前。
11ヶ月頃に夜間断乳、1歳を目処に卒乳です☺️
③
6~7時離乳食
9時半授乳
11~12時離乳食
15時授乳
18時離乳食
寝る前授乳
でやってました🍀
Haruki
回答ありがとうございます(^^)
9ヶ月半くらいに3回食にされたんですね、、もう始めようか悩んでたんですが、まださすがに早いですかね🤔
深夜に母乳ほしくて、起きることはありましたか🤔??
のん
1回食5.6ヶ月、2回食7.8ヶ月、3回食9ヶ月~になってる本がほとんどだと思いますよ🍀
離乳食中期から徐々に夜泣きが始まり9~11ヶ月は1時間おきに泣いて授乳でした😂飲んでるかはわからなかったですが、、、
夜泣きが酷いので夜間断乳を9ヶ月で試みましたが、2週間やってもダメで中止、11ヶ月で再挑戦✊タイミング良かったのか2日ですんなり夜間断乳できました☺️
夜間断乳してからは日中も授乳時間減らしていって、卒乳はあっさりでしたよ🎵
Haruki
詳しくありがとうございます😊
私も一度試してみます!
無理そうなら、、断念して
同じ月齢で再チャレンジとか
計画立ててみます(^^)!
理想は、、10ヶ月で
やめれるといいんですが😂笑
頑張ってみます!
ありがとうございました😊