

退会ユーザー
遅くも早くもないかな?と思います🤔
ちなみに9ヶ月の息子は、やっと最近ずり這いとお座りができたところです☺️

はじめてのママリ🔰
遅くないと思います!
うちの子ひとり座りがきちんとできたのは10ヶ月半過ぎてからで、ハイハイも10ヶ月になるまでしませんでした。
もちろんうつ伏せからのお座りもその頃までできませんでした!
つかまり立ちは8ヶ月半くらいだったかな?と思います。
肺に持病があるため月イチで保健師さんが訪問して下さるさのですが、そんな息子でも発達遅くないと思いますと言われました。(私も心配で発達について毎回聞いてました)
慎重な性格だったり、やりたくないだけだったりするみたいで、1歳になっても出来なかったら病院で見てもらいましょうって感じでした(。> <。)

はじめてのママリ🔰
娘は1歳手前でようやくハイハイ&お座りできました😊
今では元気に成長してますよ!
息子は5ヶ月から動き回り、6ヶ月でつかまり立ちしましたが、手がかかるので大変です💔
コメント