
生後8カ月の娘を育てています。先月から仕事復帰をし、仕事家事育児に奮…
生後8カ月の娘を育てています。
先月から仕事復帰をし、仕事家事育児に奮闘しながら
日々頑張っています。
旦那が最近仕事で悩みごとがあるみたいで
家に帰ってきてもイライラしてたり、無口になって
私が話しかけても無視か無愛想に返事したりされます。
最初の頃は、気を使って夕飯を旦那の好きなものにしたり
帰ってきた旦那に明るく話しかけたり、
時にはそっとしたりとできる事はしてきましたが、、
ずっと不機嫌&話も無視する旦那に
とうとう昨日堪忍袋の緒が切れてしまい
「私だって毎日仕事で悩みごとたくさんあるけど、家では明るく振舞おうと思って頑張ってるのになんなのよ!!」とキレてしまいました。笑笑
私が心が狭かったのかな〜。
でも悩みごとができるたびにこんな扱いされてたら
愛情だって冷めてしまいそうで怖いです。
長くなってしまってすみません。
みなさんならどうなさいますか?(T . T)
- sa-tan☆(9歳)
コメント

may
こんにちは🎵
心狭くないと思いますよ❗
好きなもの作って待っててくれる奥さんとか、最高じゃないですか✨
旦那さんも、夫婦なので溜め込まずに話してくれればいいのになって思いました💦家族にパパが弱いところを見せたくないとか複雑な気持ちなんだと思いますが、理由も言わずに無視したり不機嫌になったりの方が良くないですよね(>_<)
私だったら、理由もわからずあたられるのは許せないので、解決できるかはわからないけど…と悩みを聞き出します!

にゃん♪
お気持ちお察しします。
不機嫌なのはまだしも、無視は困りますね。
わたしも夫婦で業界が違うので、向こうは仕事の話してきますが、わたしはしません。向こうから聞いてくることもありません。
主様もノータッチで過ごしてみてはいかがでしょう?構われても嬉しくないのでしょうから、触らないように(笑)
おそらく一生続くことはないでしょうから、まずはそれで様子見ても良いかと思います。
-
sa-tan☆
ご丁寧にお返事ありがとうございます(T . T)
夫婦同じ職業の方が珍しいぐらいだからお互いの仕事を理解し合わないとな〜と思ってはいるんですが、態度が子供な旦那が癇に障ってしまいます😅
まだまだ私も子供ですね…苦笑
暖かい目で見届けれるように頑張ります!- 7月4日
-
にゃん♪
いえいえ!
分かりあわなきゃ、と思わなくて良いと思います。別の世界を持っていて当然ですし。
主様は、そうでなくても、ご自分のお仕事のこと、お子さんのこと、やること考えることがたくさんありますよね。
旦那様の些細な振る舞いでストレス溜めてたら勿体無いし、必ずすり減って心身にダメージがきます。
そうならないように、旦那様のことはそっとして良いと思います。- 7月4日
-
sa-tan☆
素敵なご回答本当にありがとうございます(T . T)
この頃すごくストレスで毎日辛かったので、にゃん♪さんのお言葉で少し気を緩めて様子を見ていこう。と思えました😊
旦那の悩みが終わるのを気長に待ちます!- 7月4日

so❤︎mam
全然心が狭いなんて思いません!
いろいろ我慢して我慢しての結果なので堪忍袋の緒がきれて当然だとおもいます!
悩みは何か聞いたことはあるんですか?
-
sa-tan☆
お返事ありがとうございます(T . T)
3週間近く我慢我慢の連続で…
カーーッ💢となってしまいました😅苦笑
悩み事は聞いたのですが、旦那の仕事関係で
私にはチンプンカンプンでしたので
そう伝えたらもっと不機嫌なりました😅とほほ- 7月4日
sa-tan☆
お返事ありがとうございます(T . T)
そう言って下さるだけで、だいぶ心が救われます。。
悩み事あるなら聞くよ?って一度言ったのですが、うちの旦那は建築関係の仕事で悩みを聞いても全くチンプンカンプンでした😅苦笑
そのあと案の定、話しても無駄だろ!お前分からないんだから!ともっと不機嫌になりました😅苦笑