※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

家庭持ってる方で、ばりばり働くより家でゆっくり専業主婦のがいい方いますか?

家庭持ってる方で、ばりばり働くより家でゆっくり専業主婦のがいい方いますか?

コメント

s

働きたいなとは思うけど
旦那にいっぱいいっぱいになると思うからゆっくり息子見ててって言われてます(笑)
義母にも仕事してストレス溜まるより今のがいいよと。
義母も実母もシングルでずーっと仕事していて家に母が居るお家が羨ましくて旦那もそうだとおもいます
だから我が子にはそれを味わせてあげたいなと思って専業主婦で息子とずーっと居ます(笑)🤣
金銭的にも1人になる時間もないので仕事するのも良いなとも思います

もふもふ

働きたいなぁって思います。
人と関わりたい。
やっぱり世界が狭いです。特に今はコロナで下手に外出できないし。。。
ただ、働けない理由があり、旦那も本当は二馬力で働いて欲しいと思ってると思いますが理由が理由なんで何も言いません。
子供が小学生になったらパートでいいから働きたいなぁ……。

ままり

私は下の子が生まれる時までバリバリ働いていました。上の子が喋れるようになって、ママともっと一緒にいたい!と毎日言うようになったのがきっかけで家でゆっくり子どもとの時間を過ごしています。

ニャン太郎

家事や家のことするのが好きなので専業主婦です😓
結婚してから3年、子供産まれるまで3年
専業主婦していましたが(今もですが💦)
子供がいない間の専業主婦が楽しすぎて
(好きな時間に好きなだけ家事できるのが幸せ)
働いてた期間の半分くらいの感覚に思えたほどです💦
お金あればこの先も専業主婦のままでいたいですが、私はパートに出る予定です😓

ままん

うまく両立できるのが理想だなーと思います。
現在専業主婦ですが、全然ゆっくりできません。

働いてるときは毎日午後8時、9時から会議、終電に間に合わない、土日も出勤になる、のが普通で人間関係的にも良い職場じゃなかったので子育てと両立できそうもなかったのでやめて良かったとは思いますが…
時短や定時で帰宅できる職種や会社だったら働いてる方がいいな、むしろ働きたいと思います。

ぴこ

パートくらいが自分的にちょうどいいなーと思っているので、子供がもう少し大きくなったらパートの仕事したいと考えています🙌🏻

コキンちゃん

専業主婦がいいです😂
結婚前は休みもなく寝る間も惜しんでまでばりばり働いてましたが
今はもう働きたくないです😂

deleted user

子供が小さいうちは専業主婦で幼稚園の迎えに行ってあげたいです🙂今年から息子も幼稚園で午前中は時間に余裕がありますが、家の掃除したり、ドラマ観たりして過ごしています😀

deleted user

はーい🙋‍♀️
専業主婦なってから気持ちにも余裕できてお家も綺麗だし毎日楽しく暮らせてます✨✨
最近子供もよく喋るのでお喋りしたり、空いてる平日にお出かけするのが楽しいです💕

ママぽっぽ🕊️

専業主婦に憧れます!
特に子供が幼稚園に行きだしたら、自分時間が持てるので羨ましい限りです✨