※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

愚痴です。今まで何度もあったやりとりをやっと今日理解してくれた、か…

愚痴です。
今まで何度もあったやりとりをやっと今日理解してくれた、かも。

頭の中で言ってるだけで声に出てない事が多い夫。
私の質問に対して意味不明な回答が来るから何回も聞き直すけど、自分の中では言ってるつもりだから夫もキレる。
私は当然納得も解決もできない。
夫は何故かそこでわざと嘘と脚色をして自分の答えに結びつけようとする。
結果、夫の話が二転三転する事に信憑性も何も持てなくなり、呆れて終わりにするのが今まで。

今回やっと、自分の出ていない言葉を理解し、わざと嘘と脚色を織り交ぜて話をするという事が間違いだとわかったそう。
30年以上生きてきて、なんで親は、まわりはこの癖を指摘してこなかったんだ…と思ったけど、よく考えたら義父も同じ様な癖があった。夫も一緒になって、ああいう所嫌って言ってたくせにしっかり引き継いでた。疲れた。

コメント

ママリ

鈴さんの粘り強さというか、旦那さんへの理解したいという気持ちが実を結んだ?かもしれないですね!

私も夫に「どういう事?!」って問いただされる事があって、気がつくと話が少しずつ変わってるって事ある気がします😨言ってるやん!みたいな気持ちで、1番の主張に寄せていってるみたいな、、、。
そっか、頭の中で言ったとか伝えたとかいう気になってるのかもしれません。
反省します。

  • ママリ

    ママリ

    どうしても夫相手だとわざと嘘をついてると認識してしまうのですが、ママリさんの、気がつくと主張に寄せていってるという言葉になんだかハッとしました。私も決め付け過ぎていた気がします。反省点です。
    気が付かせてくださってありがとうございました🍀これから少しだけ謝ってこようと思います☺️

    • 8月11日