※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむむ
妊娠・出産

初めての妊娠で痛みと妊娠線に悩み、妊婦としての不安が募っています。

結局遠のいた😔😔
初めて6回いい感じに張りあって
痛みも伴っていけばと思ったのに😖

この週数にして初めて妊娠線もできちゃったし
ほんとついてない…最悪だ😭😭💦
もうほんとに妊婦が嫌になる…

コメント

マドレーヌ🌿

お気持ちよーくわかります😂
妊娠線今回初めてできてショックを受けております😂😂

  • むむむ

    むむむ

    ほんとショック大きいですよね😭😭
    昨日までなかったぢゃーん!!!てお風呂の時萎えました😔💦
    ましてや横とかぢゃなくおへそ周りでどう考えても目立つところ…

    • 8月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    私も、鏡見て「あら、パンツの跡かしら?」程度に思ってたが、助産師さんから「今回は妊娠線できちゃったね〜」と言われて愕然。あれは妊娠線だったのかと…
    夏だから体はしっとりしていると思っていましたが、先生から「夏とか関係ないよ。保湿してくださ〜い」と言われました😂
    急遽ワセリン塗って、これ以上広がらないように、、無駄な抵抗をしています😭

    • 8月11日
  • むむむ

    むむむ

    保湿ベタ塗りしてたのに…ショックです😭😭
    上の子の時と違って5年経ったから年ですかね😭笑
    あーつらい。笑笑
    ほんとこれ以上広がらないで欲しいですね😩😩

    • 8月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    えぇぇぇええー?!😱それは悲しすぎますね。
    私が妊娠線できたのも3年という歳月が為したことか……辛い。笑
    私の場合、陣痛らしきものもないので、予定日まで暑い思いをして過ごすことになりそうです。
    健闘を祈ります😭😂

    • 8月11日
  • むむむ

    むむむ

    初期の頃からずっとベタ塗りしてきました😭
    わざわざ旦那が妊娠線予防のクリーム買ってくれたり、オイル塗ってくれたりもしてたんですけど😩
    ダメなものは何してもダメですね😂😂
    お腹の張りとかはないですか??
    たまに腰とか鼻骨あたり激痛になることもあったりして37週にしてもう疲れ果ててます😂💦
    お互い頑張りましょうね😭😭✨

    • 8月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    偉すぎます😱✨
    私はキュレルのローションや、オイルを適当に、でも欠かさず塗っていました。結構いけてたのに😭

    疲れ果てる、、激しく共感です😂
    子宮口が2〜3㎝開きで、お腹の張りは全くに近いくらい無いです。笑
    エコーでもまだ頭が映るので、お産はもう少し先(予定日通り)かな〜と言われてます😂

    恥骨の痛みは骨盤が緩んでいるから、と言われませんでしたか?
    私も超絶痛くて、助産師さんから「経産婦さんは緩みやすいから、骨盤ベルトをすると良いですよ。骨盤はお産に影響ないから。」と言われて、持っていた犬印のマタニティベルトを付けたら、かなり改善されましたよ👍✨

    • 8月11日
  • むむむ

    むむむ

    努力が無駄になった瞬間でしたね…
    ほんとに嫌になる😭

    そうなんですね😱
    あたしも3cm開いてるらしいです!
    結構張るのに痛みがあんまりで💦
    いい感じにきた!と思ったら遠のいてを繰り返しててもううんざりです笑
    確かにエコーで頭映りますね🤔
    下の方になってきてはいるみたいですけど…まだ下がってないんだろうな😭

    尾てい骨の間違いです😵💦
    鼻骨て鼻ですもんね笑
    あほなミスを…笑笑
    恥骨はほんと痛いですね😩😩
    ベルト全然使ってないです💦
    座ったりするときにお腹が刺さるんですよね😵
    それが嫌で😂😂

    • 8月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    3㎝じゃまだまだなんでしょうね…、上の子がほぼ予定日だったので、おそらく同じだろうと思っています。。
    あと2週間、地獄のような暑さと私の場合は恥骨の痛みと戦うしかないと諦めの境地です。笑
    夏の妊婦がこんなに辛いとは思いませんでした😂😂😂

    尾てい骨でしたか!
    尾てい骨と腰痛じゃあ前駆陣痛ですよね。思わせぶりやめてくれ〜って感じですね😂

    • 8月11日
  • むむむ

    むむむ

    息子も39w3dくらいだったので
    そこまでいくんだろうなって感じです😔😔
    でも末の方で出てきて欲しくない😭😭💦

    暑すぎて動くのも嫌ですよね😵😵
    息子6月で逆に楽だった記憶あります!
    さすがに8月まで妊婦は辛いですね💦
    ほんと戦いですよね…

    思わせぶりばっかりです😭😭
    昨日は腰痛が激痛すぎて泣きました笑

    • 8月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    上の子が秋生まれで妊婦で夏を越しましたが、眠れないほど体が熱い!!暑さがこたえる!みたいな経験はなかったんですよね、、
    今回の妊娠で、出産は3〜6月が一番良いとしみじみ思いました😑コロナのせいでマスク付けなきゃいけないのも、追い打ちですよね😭

    同じくらいの子宮口の開きなのに、違いますね💦生まれないのに激痛とか耐えられません😭
    おっぱいマッサージしまくって、セルフでお産を促進するしかないのか…

    • 8月11日
  • むむむ

    むむむ

    3,4年前だと夏もここまでではなかったですかね😵💦
    赤ちゃんも出てきてこの暑さはきついですよね😨
    ほんとコロナも早く終わって欲しいですね!
    マスク地獄です😱😱

    でも何も予兆なく突然くることもあるみたいですからねー!
    昨日のは本陣痛の前触れかと思うくらい痛くて何しても紛れなかったですね💦💦
    またあの痛みが来ると思うとゾッとします😭😭
    助産師さんのように上手にできなくてやってないです笑笑

    • 8月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    異常気象で翻弄される妊婦たち😭😭😭今年生まれてくる赤ちゃんはみなチャレンジャーですよね。

    え!!!そうなんですか😱
    ひえ〜😱😱😱😱
    本陣痛の痛みを家で実感したら、病院までたどり着き、分娩台までいけるか自信ないです😂
    「お産早めたかったた乳頭刺激してね〜」とだけ言われましたよ。笑

    • 8月12日
  • むむむ

    むむむ

    ほんとそうですね😱
    コロナもあるし…きっとみんな強い子に育つはず!笑

    病院着くまでに生まれちゃいそうで怖いですよね😔😔💦
    そうなんですか😳?
    子宮収縮するっていいますもんね🤔
    マッサージやってますけど全然です笑笑

    • 8月12日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    2020年生まれの彼らは、よくこのご時世に生まれてくるなぁと感心しちゃいます😂

    私は、前回が破水からお産が始まったため病院で陣痛を経験しており、今回陣痛からだと要領分からず不安しかありません😱

    乳頭刺激効果なしでしたか?😂😂やはり、生まれるタイミング我々にはどうしようもなく、子ども次第なんですかね。。
    友人は結構言い聞かせをしていたようですが、結局昨年10月のラグビーワールドカップが盛り上がる最中、かつ、台風が来ている日に生まれてきたので、言い聞かせは全く効果なかったと言っていたことを思い出しました。笑

    • 8月12日
  • むむむ

    むむむ

    選ばれし勇者たちですね笑
    ほんと強く育っていく気がします笑笑

    あたしも上の子は高位破水から入院して次の日錠剤の促進剤でだったので陣痛からだと不安です😖😖

    そうですね😔😔💦
    もう諦めるしかないのかもしれません…
    でも8/30付近だけは避けてほしい…

    • 8月12日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    上の子がいると、前もって入院するのは、それはそれで不安ですよね😱夜でも困りますし💦
    願わくば、平日昼間の上の子が保育園に行っている間にサクッと生まれてくれ……ものすごく高度なお願いかもしれないが!!!笑

    • 8月12日
  • むむむ

    むむむ

    実家に里帰りしてるので
    入院決まってしまえば息子にちゃんと話してって準備できるんですけどね💦
    診察の結果次第でいきなり明日とか明後日って計画分娩ぢゃないぢゃんて思っちゃいます😭😭

    保育園なら幼稚園と違って長時間ですしね!

    • 8月12日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    ご無沙汰しています!
    生まれました?!?!?!

    • 8月18日
  • むむむ

    むむむ

    わざわざありがとうございます☺️
    おかげさまで8/15に出産しました💕

    • 8月19日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    きゃ〜!!おめでとうございます😍✨✨✨
    お疲れ様でした。しかも女の子!いいですね💕(うちは男です。笑)

    入院中ですよね?
    落ち着いたら、陣痛からお産までのお話、よかったら教えて下さいね〜!←不安を解消したいヤツ。笑

    • 8月19日
  • むむむ

    むむむ

    ありがとうございます🥺💕
    女の子大変って聞くので今から不安です😭笑
    でもお兄ちゃんが助けてくれるはず笑
    男の子も可愛いですよね☺️💕
    2人の成長が楽しみですー!

    今日退院します👏✨
    陣痛からお産まで1時間18分とゆスピード安産でした🤣🤣笑
    経産婦は早いって聞くけどこんなに?!ってゆ笑笑
    始まりはちょろちょろ破水(3:40頃)から本陣痛が6:15開始の7:33出産でしたね🤣💦

    • 8月19日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    女の子大変なんですか?!
    女の子はオムツ交換のときにどこまで拭いていいかわからないって聞きます。自分も女子なのに笑

    今日退院ですか?!ずいぶん早いのでは😳回復も早いですか?
    私も医師から「お産の時間は前回の半分くらいになると思いますよ〜」と言われましたが、本当に早いんですね🤩
    でも、痛みは同じだと……😱

    • 8月19日
  • むむむ

    むむむ

    らしいですよ😂😂
    そうなんですか?!笑
    全然そこは大丈夫ですよ笑

    経産婦だから1日早いとかですかね🤔
    普通ぢゃないんですか??
    子宮の収縮は結構早かったみたいでめちゃめちゃ後陣痛痛かったです😂😂
    3日が過ぎれば余裕になります🤣💦
    痛い時間が短いと思えばまあ乗り切れなくないです😭✨笑

    • 8月19日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    女の子は育てやすいイメージしかありません〜!!笑
    ウンチとか、どこまで拭いてあげたらいいのか拭きすぎてしまうんじゃないかと、、、←

    一人目が5時間だったのですが、「今回は陣痛来たらあっという間、2〜3時間で産めそうね〜」と言われましたよ。

    経産婦は後陣痛痛いとネットで読みました…そうか、子宮収縮が早いゆえなのですね…ドキドキ。

    • 8月19日
  • むむむ

    むむむ

    不安しかないですけどね😂😂
    うんちついてるとこ拭けばOKです笑
    前から後ろへです🤣

    1人目6時間かからないくらいでしたよー☺️
    そのくらいの方もいるみたいですが
    子宮口の開きが良すぎて、赤ちゃんもすんなり降りて来たみたいです🤣

    生理痛の重ーい感じですね😭
    うー。いだいー。て感じで
    ロキソニン(痛み止め)飲んでましたけど痛いの変わらなかったです笑笑

    • 8月19日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    前から後ろへ😂👍
    でも、ご両親や義両親には喜ばれたんじゃないですか〜?☺️
    うちは男だからか、長男のときより関心が薄い気がします…次男よ!笑

    経産婦は、痛いのを我慢するとクライマックスだから、「あれ?張ってるかな?」くらいで連絡して!と言われましたが、その異変に気付けるかが課題です。笑
    産後もその痛みが?!😱でも、あまり長くは続かずに復活されました??

    • 8月20日
  • むむむ

    むむむ

    喜びましたねー!
    うちのほうの両親は初女の子の孫なので喜んでくれました☺️💕
    義実家は義母だけなんですが、元嫁との間に女の子いるんでどうだか分かんないです😂💦
    元嫁が引き取らず義実家で一緒に住んでるので😵🏠
    コロナが落ち着いたら会いに来るらしいですけど💦

    でもほんとそうです!
    まだいけるまだいけるで過ごしてて無理ー!てなったらもう30分かかって無いと思います出てくるまで😂😂
    いつもの張りとは違うな、間隔だいたい同じくらいだなってなったら電話してもいいと思います!
    3日痛いですね😩
    その後は全然我慢できるくらいから平気になっていきました👏✨

    • 8月20日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    七五三など可愛いでしょうねぇ😍💕我が家も女の子ほしいですが、3人目は頑張れない…笑
    ちょっと複雑なご事情もあるのですね😮

    なるほど、、おりものも増えてきたので、張りを意識してみます🙌
    今回は陣痛アプリなるものをダウンロードしたので、使いたい!笑
    子宮収縮の痛みに耐えられる気がしないです〜😂絶対に痛い〜😂😂

    • 8月20日
  • むむむ

    むむむ

    ですかね☺️💕
    楽しみですー!
    自分が3兄妹なのでもう1人って思いますが上にいるので😂😂💦
    そうなんですよね😔
    受け入れる前にどんどん話が進んでいって引き下がれなくなり今に至ります😩
    まあこっちにその子は来る予定なくなったので気が楽にはなりましたけど😔

    おりもの増えますよね!
    アプリ使いました!初めて笑笑
    参考にはなりましたね😊
    幸いお股の方は裂けずだったので後陣痛だけで済んだのはよかったです笑
    子宮がちゃんと戻ってるっていいことなんですけどね😂😂

    • 8月20日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    自分の子でさえ育てるの大変ですから、簡単には受け入れられませんよね💦💦

    私もアプリ使えますように〜😚
    お股裂けなかったんですか?!羨ましいです😭
    私は一人目で裂けたのと、すでに次男が3㎏超えているので「無傷では済まない」と言われています😭

    • 8月20日
  • むむむ

    むむむ

    ましてや大きすぎますね😂😂
    いきなり11歳は難しいです💦

    柔らかかったみたいです!
    でも内側に裂傷?だか入ったみたいで縫われました笑笑
    私も1人目裂けました😱😱
    助産師さんに1人目ひどく裂けたんだねーって言われたので傷痕残ってるんだ…て思いました🤣笑
    でもそれも思い出ですね😂😂✨

    • 8月20日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    思春期!!そこまで大人だと大変ですね💦

    えー?!😱内側に?!😱
    縫い跡が硬くなるらしいですね💦💦
    妊娠線も思い出、、と思いたいところですが、誰かに見せるわけでもないのですがこれは悔しいです。笑

    • 8月21日
  • むむむ

    むむむ

    ママって呼ばれると複雑になります😂😂
    こんなんぢゃダメだと思うんですけど受け入れられなくて💦

    やっぱりそうなんですね😵
    でももう一度同じとこが裂けなくてよかったです😭💦
    妊娠線できて欲しくなかったですねー😭😭
    37週でできたのは悔しすぎます😔😔
    旦那にみられるのさえ嫌です笑笑

    • 8月22日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    なんと!大人のほうが心の準備が追いつきませんね💦
    家族こそ難しいです。

    私も同じところが裂けませんように…そもそも今回こそ裂けませんように……😭
    初めてできた妊娠線、生まれたあとのお腹でどんな風に存在感を出してくるのか気になります。。

    • 8月22日
  • むむむ

    むむむ

    ママずっと欲しかったみたいです😂
    3歳くらいにはもう母親はいなくなってたらしいので💦
    大人の方が時間かかりますね😭
    関わりも少ないので尚更です😩
    来た時に手繋ぐとかも頑張ってするんですけどね😵

    2人目は柔らかくなっているはず!笑
    まだ皮が伸び伸びだからってのもあるんですけどお腹シワシワで黒い感じでわかんないです笑笑
    赤くなってました??
    妊娠線元から白かったんですよね😂
    姉は完璧赤く亀裂が入ったみたいな形だったので💦

    • 8月22日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    えー?!😱よく聞くパターンと違いますよね、、?
    かなり寂しい思いをしてきたのはわかりますが、責任重いですよね😭

    私の妊娠線は赤くなってます!
    色違いがあるなんて😭😱😂
    色は違っても、消えないというのは共通項ですよね?😂

    • 8月22日
  • むむむ

    むむむ

    違いますね😂😂
    不倫から本気になったみたいです母親💦
    一度引き取ったみたいですけどやっぱり無理って突き返したとかで😔
    事情はわかるけど心はついていけない複雑な気持ちですね😩

    普通は赤くなると思うんですよね😂😂
    地黒だから目立たないだけなのかもしれませんが笑笑
    さすがにこれは消えませんね😭😭
    皮膚再生はするのにこれは消えないなんて…人間の体って不思議ですよね笑

    • 8月22日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    なんとー😱😱😱なんかちょっと理解し難いです😱😱😱
    お子さんが一番の被害者、、ちょっと可哀想すぎます😭
    しかもつき返したとか、、お子さんの自己肯定感が心配になりますね😰

    たしかに!自然に皮膚が割れて色づいた線は消せないんですね😟
    もう、ハリーポッターのつもりで開き直りますか。笑

    • 8月23日
  • むむむ

    むむむ

    あたしにも理解できませんでした😂
    上の子はシングルで産んだぐらいなので💦
    3歳くらいぢゃ分からないだろうけど…どう教えられて育てられてきたかも知らないので何とも言えないんですよね。
    母親が違うことは知ってるみたいですが…
    少しの間は会っていたのかも分からないです😂
    ずっと聞けずににいます😔😔

    開き直るしかないですよね🤣
    正中線とか元に戻った時に目立ちませんようにって感じです😖

    • 8月24日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    あむさんも、シングル経験者なのですか?(勘違いでしたらすみません💦)
    聞けないですよ〜😰へたに心の扉をドンドン叩くようなことをしたら、一番辛いのはお子さんですもんね。
    どこまでおばあちゃんが寄り添えているのかもわかりませんし、、

    私も正中線あります😂
    そして、一向に生まれてこないのですが、どないした!😂😂😂
    二人目早いって聞いてますが、陣痛らしきものも全くなく😂動いているので生きてはいるようですが。。
    「お腹にバスケットボールが入っているみたいだな!」と実父から言われて、いやいや〜なんて思って写真撮ったら本当に大きくて自分でも驚きました😳

    • 8月24日
  • むむむ

    むむむ

    未婚ママでした😖✨
    息子が4歳の時に今の旦那と知り合って今に至ります!
    そうなんですよ😩
    おばあちゃんに任せてるっぽいので
    どう教えてるかも分からず…
    育児方針も分からないので怒ることも何することも出来ずです💦
    なので、すごいストレスを感じてしまうんですよね…
    どう向き合っていいのかわかんなくて、何話したらいいかもわかんないんです😂😂

    生まれた後正中線がすごい濃く感じます笑笑
    皮膚が伸び切っててその色だったんだなって思いました笑
    ママのお腹居心地良いんですね☺️💕
    2人目が早いのは陣痛から出てくるまでの時間かと思うのでのんびりな子もいるかと☺️
    軽い運動とかしてますか??
    犬の散歩くらいしかあたしはしてませんでしたが笑笑
    あたしはスイカって言われました笑笑
    横に出ず全部前に出てまん丸だったので笑笑

    • 8月24日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    苦労されてきたんですね〜😣🌧️
    あんまりこちらがでしゃばって親の振る舞いをするのも、おばあちゃんや旦那さんの手前やりづらいですもんね😰
    旦那さんはどう思っているんですかね💦

    予定日より早く生まれやすいとばかり思ってました🤔次男はのんびりなのかな〜
    運動というほどではないですが、掃除や買い物に行く、休日はショッピングに行く程度です😱
    女の子ってお腹が横に広がるって聞きますが、そうじゃないパターンあるんですね〜!😮

    • 8月24日
  • むむむ

    むむむ

    旦那のことも信用できなかったです笑
    でも元嫁の話とか色々聞いてこの人とならって思えました😂😂
    旦那はそのままでいいんやって言うんですよね😔
    変に気を使う必要もないって
    そんなこと言われたっておばあちゃんの手前気を使わないわけないですし、娘の年齢的にも思春期真っ只中でどうしたらいいか分かんないですからね😩😩

    そうぢゃないみたいですよー!
    性格な気がしますよね☺️
    うちの子たちどっちも予定日より早い💦
    息子もたかが6日早かったくらいですけどせっかちです🤣🤣
    娘なんて38w1dで出てきたからもっとかしら😭💦笑
    あたしより動いてますよ!笑
    子宮口開いてきてるかもしれませんよ☺️💕
    男の子ぢゃないの?!てみんなに言われました笑笑
    ちゃんと女の子産みました笑笑

    • 8月24日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    たしかに😟親ぶってお嬢さんの思春期を刺激するのもお互いに不幸になってしまうこともありますもんね。
    見守ってあげる、ほどよい距離感で見放さないであげる、が良かったりするかもしれませんね😣

    陣痛とか痛みは怖いですが、なんかもうそろそろ生まれてくれないかなー?っていう気持ちが勝ってきました😂

    そうなんですね😲予定日より早いと、生命力が強い気がします☺️生きることへのバイタリティがあるというか🍀
    将来のために子供増やしたいですが、さすがに3人目は経済的にも体力的にも頑張れそうにないです😂

    • 8月24日
  • むむむ

    むむむ

    そうなんですよね💦
    自分が母親と"親子"って感じではないので実の母親ですけど…😂
    程よい距離感が掴めないですね😩
    関わりが少なすぎるのもありますし😔
    関わりが少ないのはこちらとしては気が楽ですけど、妊娠した時すごい複雑になりましたもん💦
    産んでいいものかってゆ😂
    自分の知らないところで兄妹が出来ていくってどうなんだろうって

    分かります😂
    あたしも早く出てきてって気持ちで焦ってました😖💦
    息子の幼稚園いつまで休ませなきゃいけないんだろうとか色々考えちゃって💦💦
    マドレーヌさんの赤ちゃんももう出ておいでー!

    そうなんですかね🤣✨
    ポジティブに考えます笑
    自分も3人欲しいと思ってたんですが上にいるので家族として見ればこの子は3人目なんだよなあって複雑です笑
    あの痛みとか悪阻とかもう1回も辛いですが😂😂

    • 8月24日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    家族間の距離が一番難しいです😟一番身近な他人ですもん😟😟
    そうですよね、悪いことしているわけじゃないけれど、、、父親を奪ってしまっている罪悪感をこちらが感じるという感覚みたいな?😨お嬢さんが素直に育っているといいですね、変にネジ曲がって、将来あむさんだけでなく、息子さんや異母姉妹にあたるお嬢さんとの関係がおかしくなったり、あむさんに対して金銭の要求をしてくる、みたいな悲しいことにならないことを祈るばかりです😭(ネガティブでごめんなさい)

    たしかに、3人目ほしいけど、またこんな暑さや、大きいお腹での家事育児は辛い〜😂😂😂
    私は悪阻が全然なかったんですよね🤔
    よく女の子を授かると悪阻がきついと聞きますが、男女で違いましたか?

    • 8月24日
  • むむむ

    むむむ

    ほんとそうですよね😩
    自分の子たちは自然と距離感作れていきますけど…旦那と旦那の連れ子はどこまで入っていいのかとか分かんないですもん😔💦
    完全奪ってる感じになってますよ😩😩
    あたしの子とあたしと3人で住んでましたし😂
    そこに2人の子も加わりますからねー。
    来た時は出来るだけパパの近くに居させてますけど1年間で会えるの相当少ないですからね😔
    旦那が出張だのなんだの忙しすぎて💦
    ほんと兄妹の関係性壊れなきゃいいなとは思うんですけど
    11歳まで1人で自由奔放に育ってるせいか性格があんまり😂😂💦
    息子たちが心折れないようにサポートしなきゃって感じです😖😖

    時期考えたいですね笑
    息子の時は全くなかったですね!
    今回はずっと気持ち悪い感じで食べられなかったです😭
    吐くまではなかったですけど🤣

    • 8月25日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    旦那さんも、あまり育児に関われていないんですね😱
    一人っ子だから性格が、、というより、取り巻く大人が適切に導けていない感じがあるんですかね😰
    たしかに、年齢離れているし、これからどうなるか分からないですよね。お嬢さんもある意味被害者だから責められないけど、だからいいってわけでもないですし💦
    時間が経ちすぎると立て直せるものも立て直せないですよね😰😰😰

    やはり多少違うんですね💦私は違いがなかったので、男子だなと確信してました😂
    今日が予定日で健診に行ってきたのですが、母体は準備万端だし赤ちゃんがその気になれば一気に産める状態なんだけどねぇ、、と言われて終わりました😂
    来週まで生まれなければ促進剤です😳
    陣痛始まればあっという間に生めると思うよ〜とスピード安産の確約だけいただきました😂

    • 8月25日
  • むむむ

    むむむ

    そうですね😔
    埼玉県と石川県で離れてるってのもありますし、今はコロナだからってのもありますし💦
    元々休みなんてあってもないような人なので😩
    あたしも基本ワンオペ育児には変わりないですし、これからはチビ2人とワンオペなんで…😂
    周りの大人も甘やかしすぎなんですよね😔😔
    まあその人たちの育児方針なんであたしは何も言えませんけど…
    自分の育て方とかけ離れてるのでこっち来たらお互いストレスすごいと思います💦
    だからこそ向こうの実家でそのままの方があたしはいいと思うんですよね。
    中学生になるタイミングでこっち来るなんて友達とか環境全てが変っちゃいますからねー。

    たまたまだとは思いますけどね😂😂
    ない方はどっちでもないみたいですし!
    きっと子宮口もある程度開いていて柔らかい状態なんですね☺️✨
    ソワソワしちゃいますね!
    早く出ておいでー👏💕

    • 8月25日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    埼玉と石川って不便な距離&土地ですね😳
    甘やかしって、どこから来てるんですかね?母親に捨てられて「可哀想」と大人が思ってたらそれは悲惨だなと😰
    中学生のタイミングで、しかも女子だと難しいと思います、、本人が望むならあむさんも相当の覚悟が必要になるかと思いますし。。自分自身を振り返っても、実の親と喧嘩するような年頃なのに😱

    夫は、「仕事休みたいから平日に生まれてねー!」とか都合の良いこと言ってるし😂保育園の先生方も、今か今かと息子に「生まれた?」と聞いてしまうようで。。こうやってプレッシャーがかかるんだなと思いました。笑

    • 8月25日
  • むむむ

    むむむ

    ほんとそうなんですよね😑
    そゆのもあると思いますし、パパともなかなか会えなくて可哀想はあると思います💦
    その子は埼玉に来たがってて😔
    懐いてくれてるからこそ複雑で😵😵
    自分自身が反抗期もなければ、喧嘩もしたことないのでよくわかんなくて😔

    旦那さんの気持ち分からなくはないですが笑
    先生方は失礼ですね💦
    そゆことも勉強してないのかなと思ってしまう😂😂
    プレッシャーに思うことないですよ!
    赤ちゃんのタイミングなんですし!
    ベストなタイミングで出てきてくれると思います☺️✨

    • 8月26日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    彼女は来たがってるんですか😳😨
    たまに会う関係と、暮らすだとお互い無傷じゃいられないですね😅
    しかも旦那さんは激務でいない、、幼い子が2人。。あむさんの負担が😰
    あむさん埼玉なんですね!私もです😌

    結構息子も大変だなと思いました😅
    先生方も親身で有難いんですけどね💦
    予定日超過という経験もまた良いですよね😁

    • 8月26日
  • むむむ

    むむむ

    そうなんです💦
    パパとママと一緒にいたいって言ってるみたいなんですが
    おばあちゃんがあたしが2人抱えて連れ子までは面倒見切れないだろうって言ってこっちに来ない話にしたみたいなんですが😔
    その子がはぶかれてて変な方向へいかなきゃいいんですけどね…
    そうなんですね😳💕
    同じですね!ご近所だったら笑いますね🤣

    毎回聞かれると息子ちゃんもどう思うんですかね笑
    3歳だと赤ちゃん返りハッキリありますかね🤔
    5歳児ですらうっすらありますからね笑
    ですね☺️✨

    • 8月26日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    今はコロナもあるし、タイミング的にも微妙ですよね💦気持ちを尊重してあげたいけど、、本心が見えない気もしますし🤔
    私は東部です😁

    家ではいい加減なことを言っている息子も、保育園では、生まれたー?に対して「あともうちょっと」と言ったり、名前決まったー?に対して「まだ考え中」と短く答えているようです。笑
    お兄ちゃん赤ちゃん返りしたんですか!どんな感じでしたか??

    • 8月26日
  • むむむ

    むむむ

    ほんとそうですね💦
    コロコロ変わりますしね😂
    旦那のお姉さんが離婚して子ども2人連れて実家に帰ったらしくて埼玉に行きたいとは言わなくなったみたいです笑
    振り回されるのも勘弁ですけど
    このままの方がみんな平和な気がします😔
    南中部って言うんですかね🤔
    南部に当たるのか難しいとこです笑笑

    偉いですね☺️✨
    3歳ってそんなにしっかりしてましたっけ🤣
    べったりくっついてきたり、赤ちゃんみたいに変な声?変な言葉?でアピールしてきます笑笑
    はっきりした言葉では言わないけどかまってちゃんです笑

    • 8月26日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    叔母さんであるお義姉さんに頼れるのはいいですね!お義姉さんもお子さん2人連れてだと大変でしょうけど😱

    埼玉の真ん中らへんですね!便利そうで羨ましいです☺️

    いや、私もそんな冷静な返ししてるの?と驚きました😂
    なるほど、、赤ちゃんが生まれるという心境は幼い子供にとっては想像以上なんでしょうね🤔

    • 8月27日
  • むむむ

    むむむ

    義姉の子ども2人と仲良しらしく離れたくなくなったみたいですねー
    激甘家族なのでその方がいいと思います😂😂

    車ないと辛いですけどね😂
    電車使わないですし笑
    あたしのとこは田舎です笑笑

    すごいですね🤣
    一気にパパママを撮られた感覚になるみたいです😔
    ママは授乳があるから仕方ないにしてもパパは息子優先にできること多いのでいるときは息子優先にしてあげてほしいんですけどねー。
    助産師さんからも上の子9:1下の子
    で見てあげてね!って言われたので旦那に伝えたら5:5でいいやろとか言われてかちーんでした笑笑
    ほんと分かってない😑😑
    普段からどれだけ息子が我慢してるか…
    普段いないんだからいるときくらい相手して!て思います😑😑笑

    • 8月27日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    仲良しいとこがいるならそちらの方がいいですね!
    実親でも、父親は異性なのでこれから関係性が変わってくるでしょうし💦💦

    小学校高学年くらいにでもならない限り、取られた!っていう感覚は生じるんですかね🤔
    それにしても、上の子9で下の子が1ですか!😲
    それくらい偏らせるとは驚きでした😮
    こちらは未だ生まれず悶々としてますが、明日は車乗って出かけちゃおうと思います。笑

    • 8月28日
  • むむむ

    むむむ

    そうですよね😂
    ましてや女の子ぢゃパパからだんだん離れてく子多いですもんね💦

    小6のいとこですらうちの息子に嫉妬するくらいですからね…
    見えないとこで息子いじめてて最悪です😑
    その子の性格とか環境にもよるとは思いますが😖
    赤ちゃんは誰でも抱っこできるし、母乳ぢゃなくたっていいからって言われました!
    でも上の子はママを欲してママに甘えるからちゃんと相手してあげてって😂
    気をつけて行ってくださいね!
    いつ何が起きるか分かりませんから😭

    • 8月28日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    生まれる気配なく焦りが😂
    息子に聞いてみたら、「暑いからじゃない?」とわりとマトモな答えが返ってきました😂
    でも、いい加減会いたいよ〜!!!笑
    予定日超過で検索すると良からぬ内容が出てきたりして不安が煽られてダメですね💦

    え!お嬢さん(と言ってが5歳の息子くんに意地悪するんですか??
    やはり、女の子とはいえ、成長しきれていない部分(愛情不足というのか、、)があるんですかね😰

    助産師さんの発言はたしかにそうですね!笑
    毎回母乳じゃなきゃいけないっていうわけでもないですし、言ってしまえば新生児〜乳児に記憶ないだろう、、笑
    優先すべきは人格形成がほぼ出来てきている上の子ですね😮うちも生まれたら、上の子を優先するよう今から夫に言い聞かせておきます🙌

    • 8月29日
  • むむむ

    むむむ

    暑くて嫌よね赤ちゃんだって😩💦
    お兄ちゃんも嫌なのかな🤔笑
    出てきた娘は汗疹が既に出来てきてます😱
    首後ろは仕方ないのかな😂😂
    色々検索したくなりますよね😔
    ネットは嘘も書いてありますからね💦

    従兄弟の話です笑
    まあ従兄弟も母子家庭で小6まで育ってますからね💦
    完全に出来上がってますからねー。
    優しさがないです😔💦

    そうなんですよ!
    なのに何も分かってない!
    心が壊れたらあいつのせいだ😑😑笑

    • 8月29日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    こんな暑いと汗疹ができない方が不自然な気が😰
    寝返れないから首後ろは死角💦
    そうなんですよ、でついつい調べてしまう…なぜ生まれてこないのかと。。

    あらあら、そうでしたか😰
    イジメてしまうのは寂しさからですかね〜。。
    大人になると見えることも、当事者の子どもたちには分からないから残酷だなぁと思うことはあります😟

    何もできない新生児を優先しなきゃいけないって気持ちになっちゃいますもんね😣
    相手は赤ちゃんだからわかるでしょ?ってつい思ってしまいますし。
    私もよく息子に「赤ちゃん生まれたら、こういうことも出来なくなっちゃうからね」と説明してましたが、我慢させないよう応じてあげなきゃ😨

    • 8月29日
  • むむむ

    むむむ

    抱っこまんになりつつあるので
    首後ろはガーゼ入れて抱っこしてます笑
    少しでも汗吸うように💦
    首元はくっついてるので出来やすいですよね😂
    のんびりさせてくれてるんぢゃないですか🤣?
    出てきたら3時間起きの授乳だのなんだので寝不足になりますから😭笑

    寂しさからだと思います💦
    どうしてもうちの息子を優先しなきゃの空気もありますし、元々反抗期だったので尚更ですね笑
    言った言ってないの合戦だったり
    チクリ合いだったりめんどくさいです笑笑

    授乳の時間は我慢してほしいですけどね😂
    赤ちゃん優先ばっかりだと心が壊れちゃうかもしれません😱😱
    明日からは旦那も出張でいなくなるし、産後3週間で実家から家へ戻る予定なので息子のこと気にしつつ、自分も心が壊れないように上手く生活リズム作っていけるようにしたいです😭😭

    • 8月29日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    抱っこマンに3時間おきの授乳、、懐かしいですがマジで寝れなくて疲れますよね😭
    生まれていない私からするとその苦労すら羨ましいですが、生まれたら妊娠期間以上に続くんですもんね😂
    できれば促進剤を打つ前に出てきてくれないかなー💦打つと気持ち悪さが出るらしいと聞くので😣

    優先するのは当然ですよね🙌
    言った言わない😂政治家だってそんなんですからね〜笑
    子供って、結構正義中毒ですよね。笑

    なるほど😰
    夫に優先割合について話したら「えっそうなの?!」と驚いてました。やっぱり自然と新生児優先すべきって思うんですね🤔
    出張ですかー?!😱😱😱結構長いこといないんですか?
    子どもたちもそうですが、何より自分がおかしくならないように程よく力を抜いてくださいね😭

    • 8月30日
  • むむむ

    むむむ

    寝不足が余計イライラに繋がるので😭😭
    いつかは間隔が開いていくんですけど果てしなく感じます🤣💦
    促進剤点滴はあたし知らないんですが、錠剤のは気持ち悪さはなかったですね🤔
    上のこの時にしました!

    さすがに11歳なら我慢してよって思っちゃいますね笑
    正義感はまああっても悪くないですけどね😂
    使い道は間違わないでとは思います💦

    小さい子を優先するってゆ概念は植え付けられてきたもんですよね😩
    でも赤ちゃんは誰が見ても変わらないけど上の子は心を持って欲しますからね💦
    優先してあげてください😭💕
    出張はいつも長期で今までの最長は3ヶ月いませんでした🤣💦
    その間妊婦で息子と1対1でした😂😂
    今回もいつ帰ってくるか未定です😵
    ほんとそう思います😖
    自分が壊れたら子どもたちにも影響出ますからね😔😔

    • 8月30日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    寝不足は恐ろしくイライラを増幅しますよね😭
    促進剤って錠剤タイプもあるんですね🤔

    最長3ヶ月は長すぎる😱しかも、今回も期間が不明とは!このコロナの最中に😱
    パートナーがいない中、幼児と乳児を見るのは、時にしんどいですよね💦
    しかも、気軽に出かけられないですし😭
    アロマや音楽でどうにか気をそらしてくださいね😱

    • 8月31日
  • むむむ

    むむむ

    ほんとそうです😭😭
    旦那の些細な一言にもイライラしてました🤣💦
    あたしはそうでしたね🤔
    それが効かなかったら点滴だったのかもしれませんが!

    会えない辛さと、全部自分1人でやっていて辛くなっていて息子怒るたびに泣いてましたね😂😂💦
    息子も一緒に泣くとゆ笑笑
    どこにも連れて行けないから気を紛らわすとかも難しいですからね😖
    息子も言うこと聞かなくなってきて優先と言いつつ怒ってばっかりで😔😔
    この状況で家に戻って大丈夫なんだろうかって感じですけど😭💦

    • 8月31日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    今朝、胎動が減った!!!と思って病院に行きましたが、全く問題なく、かつ張りもないので帰されました😂
    明日の午後に入院なので、今日はお菓子など暴食しようと思います!笑

    いや〜あむさん素晴らしいです😭✨
    私は豆腐メンタルなので一人で出来ません😭
    仕事だったら図々しく強気でいけますが、育児においてはパートナーがいないとダメだ〜😭
    うちは3歳ですでに言うこと聞かないです、、やるなと言うことやりますし。。
    言うこと聞かない小人と、まだ人間ではない乳児と3人で暮らすのはカオスですね😣
    ただでさえ、産後でホルモンバランスは嫌でも崩れているし、、ママリや知り合いとのライン、電話で吐き出していくしかない!!

    • 8月31日
  • むむむ

    むむむ

    あら😂
    この際、好きなもの食べましょ!
    あたしも最後は気にしてませんでした笑笑
    甘いものとかいっぱい食べてました☺️💕

    今までそうしてきたのでやるしかないって感じです😂😂💦
    メンタルはボロボロになりますし、旦那にも当たり散らしますよ笑笑
    イヤイヤ期ってやつですかね??
    きついですよね😩
    でもやるしかないので😭😭💦
    今日2週間検診で助産師さんにも頑張ってきたのね😭
    いつでも困ったら相談してねって言われました笑笑

    • 8月31日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    調子に乗ったら具合が…胸焼け?悲しくなりますね😂

    そうですよね、どうしようもないですもんね😣💦
    当たらずに育児できたら菩薩ですよね。私もかなり小言いってます。笑
    困ったら相談してねって、有難い言葉ですけど、困ってないなら頑張ってねと聞こえます😑←ひねくれてます笑

    • 8月31日
  • むむむ

    むむむ

    あらら😭😭💦
    お腹下がってはないのですか??
    あたしは下がってる気がしませんでしたが胸焼けとかはなかったです🤔

    変えられないですからね😭
    旦那も当たり散らすのわかってるので優しく声かけてくれます💦
    それでもあたしは優しさなんて持ってないです🤣笑
    産後2週間はほんとにイライラしすぎて当たり散らしましたね…
    息子にも怒ってばかりでした😂😂💦
    昨日からは変わったのか少しイライラも収まってきましたが睡眠不足すぎて寝てるとこ起こされた時はイラッとしちゃいましたね…笑笑
    あたしが市外なのでそう言ってもらえるだけで嬉しいんですよね😂
    話してて分かってもらえた気がして、頑張りを認めてもらえた気がして😂😂
    旦那にそれ言われたらイラッとすると思いますが助産師さんなので全然大丈夫でした笑

    • 8月31日
マドレーヌ🌿

お腹下がっているんだかいないんだか、、毎日見てると逆にわからないものですね😭

旦那さん優しい😭✨我が家はそんなのお構いなしですよ〜😅
一時的なものだから仕方ないですよね、私もきっと同じようになります😌
やっぱり、孤独じゃないって大きいですよね。孤独な子育ては本当に辛い😣💦
私が長男のときに来た市の助産師さんは、なんだか呑気で拍子抜けでしたが😂

  • むむむ

    むむむ

    わかんないですよね😱
    レジのおばちゃんとかにもだいぶ下がってるぢゃないー胃のあたり楽になったでしょー?て言われたことありますけど"???"でした笑笑
    もうすぐでべびちゃんに会えますね☺️💕

    旦那めちゃめちゃ激甘ですもん😂😂
    子どもにもあたしにも甘いです笑笑
    滅多に怒りません🤣🤣
    妊娠中も最後の方はイライラすごくて当たり散らしたり、泣いたりでしたし、何より旦那は家にいないことの方が多いので孤独感がすごいんです😩😩
    連絡とっててもこっちの話は出来るような状態ぢゃないくらい疲弊してたり、寝ちゃうこと旦那が多くて😂💦
    それもあってか家に帰ってくると激甘で何でもやってくれます笑
    助産師さんは経験だったり、みんなの話聞いたりして同じ傾向なの分かってるからですかね😂

    • 9月1日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    お腹の下がり具合など、お洋服上からでよくわかるな〜って思いますよね!
    とうとう入院しました!息子と涙のお別れかと思いきや全く。。「早く行きな?」ってドライすぎる😂

    優しい旦那さん羨ましい〜✨うちの夫は優しいけれど、言葉に出さないし…優しさの種類とレベルがまるで違います😂
    旦那さん、相当激務なんですね💦でも、そこに甘んじて「俺は仕事している」ってならないところがすごいです😳

    • 9月1日
  • むむむ

    むむむ

    ほんとですよね🤣🤣
    息子ちゃん一生懸命お兄ちゃんになろうとしてるのかもしれませんよ😭
    赤ちゃん連れて帰ったらもしかしたら甘えたくなるかも🥺
    うちもそうだったので💦
    行ってらっしゃーい!て言ってたわりにお迎え来た時はママー!ってニコニコで走ってきましたから笑

    激務ですね😂😂💦
    現場終わって帰ってきても事務作業で部屋篭ることも多いですし、電話もよく鳴りますし😩💦
    体が壊れないか心配になりますね😂
    お互いにやれることやっとるだけやよてよく言ってます笑
    仕事は俺がするから家のことはお願いねって感じですもん!
    洗濯とか干すのぐちゃぐちゃなのでやってほしくないんで家のことはあたしが基本全部やります笑笑
    休みの日はご飯作ってくれたりしますけど☺️

    • 9月1日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    やっぱり、赤ちゃんをまだ目の当たりにしていないから実感が湧かないんですよね💦
    保育園で赤ちゃんを見ることはあっても、自分の家に、しかもママが抱いている光景は新しい経験ですもんね😮

    それは心配ですね😱
    家事に関しては同感です。笑
    我が家は共働きで分担も考えたのですが、私がやり方にこだわってしまうので、洗濯&掃除は必ず私が。笑
    ご飯作ってくれるの助かりますよね〜🙌✨毎週末お願いしたいくらいです。笑

    • 9月1日
  • むむむ

    むむむ

    ママが赤ちゃんのお世話ばかりしてるって感覚になったみたいで甘えん坊発揮してます💦
    変な奇声あげてみたりとか、気を引こうとすごいです💦💦
    5歳でもこうなので3歳ならもっとあるんぢゃないかなとあたしは思っちゃいますね😂

    洗い物とか洗い残しあったりしてイラッとするのであたしがやるわ!てなります笑笑
    大雑把すぎて困ります😂💦
    男飯すぎますけどね笑笑
    そんなガッツリしたもの食べないよ…て思います笑笑

    • 9月1日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    たしかに…
    歳のお兄ちゃんがそれなら絶対にうちの子も何かしら変化が、、あってほしい。笑
    どんな表情するのか今から楽しみです😁✨
    子宮口も4㎝開いてきており、看護師さんからは「明日あたり生まれるんじゃないかな〜」と張りは全くないですが言われております。明日は満月ですし、長男のときは満月全く関係なかったですが、今回は期待してみます。笑

    洗濯物の干し方も、何でそうなる?ってことありますよね。気にならないのが不思議です。笑
    男飯ですか😲うちはパスタが多いです🍝

    • 9月1日
  • むむむ

    むむむ

    あるといいですね😭💦
    ないと寂しいですよね笑
    4cm開いてて明日は満月🥺💕
    期待したいですね✨
    出ておいでー👏💕

    ありますあります!
    ぐっちゃぐちゃでシワシワになっても気にしないなんて🤣🤣
    オムハヤシは得意らしくて自慢してきます笑笑
    卵の使い方がえぐいので10こ入りすぐなくなります😭💦

    • 9月1日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    これでなかったら相当自立心強いなって感心しちゃいます。泣き笑いものですけど。笑
    上の子を22時以降に生んだので、今回は日中に生んでみたいです😁
    助産師さんからも「マイペースだね〜」と言われているので、育てやすいマイペースさんであることを祈ります。笑

    バスタオルとかどうしてピッと干さないんだろう?って思いますよね😂気にする観点の違いに驚きます。笑
    オムハヤシ!!美味しそう〜✨卵10個使うオムハヤシ見てみたい😂😂😂

    • 9月2日
  • むむむ

    むむむ

    強がってるだけかもしれませんけどね😂😂
    見抜くのは大変かもしれませんね💦
    そうなんですね😳
    あたしは上の子よる8時前で、娘は朝7時半くらいでした笑笑
    ゆったり過ごしたいですよね😂💕
    祈りましょう!笑笑

    ほんと思いますー!
    パンツとか洗濯バサミ(ついてるやつ)1つで斜めになって干してますからね…😵
    2つ使ってまっすぐしなよて思います笑笑
    オムハヤシに10こではなく卵料理にめちゃ使うんです😩
    卵焼きは4つとか💦
    そんなに使う?て思うんですよね笑笑
    油もすごいし💦💦

    • 9月2日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    ようやく生まれました〜!!😭
    予定日から8日過ぎ、、4,270グラムまで成長してました😂😂😂

    • 9月2日
  • むむむ

    むむむ

    わあー😍😍💕
    おめでとうございますー!
    お疲れさまでした😭✨
    おっきく成長してたんですね🥺✨
    大変ぢゃなかったですか😭?
    体大丈夫でした??
    ゆっくり休んでくださいね😖😖

    • 9月2日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    おはようございます🌤
    昨夜は産後ハイででしたが、休んで元気になりました☺️
    息子は大きすぎたため、かつ私が出血多量で導尿するため母子同室はまだお預けです。
    出血はおそらく落ち着いたので安心ですが、腰がやばいんじゃないかと…
    痛くてよじってました😂
    朝から促進剤を点滴して、陣痛から2時間半で生むことができましたが、子宮収縮は地味に汗かくくらい痛いですね…😭
    もう二度とお産はしなくていいですが、赤ちゃんは可愛いです☺️

    • 9月3日
  • むむむ

    むむむ

    産後ハイになりますよね😂💦
    休めるのは今のうちなのでゆっくりしてくださいね😖
    姉の子もそのくらいでした☺️✨
    特に何も問題はなかったみたいですが、本人は出血多量で車椅子移動だったとか💦
    腰ですか😳😳
    寝てるだけも腰にきたりしますしね…退院の頃には少し楽になってるといいんですけどね😖
    やはり早かったですね😳✨
    うー。て言いたくなりますよね😱😱
    それは分かります😭💕
    2人目だと少し心の余裕があるからか可愛く思えます笑

    • 9月3日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    こんばんは😌退院しました〜!
    長男も無事にご対面して、なんだか恥ずかしそうにしていましたが、「ミルクあげたい!」「抱っこしたい!」と早速出しゃばりお節介さんになってます。笑
    もう少ししたら赤ちゃん返り始めるんですかね😁
    帰ってこれて嬉しいですが、体の満身創痍っぷりを同時に感じました…腰、子宮、背中、、そして無理すると貧血で一発でノックアウトだなと…
    そういえば、あむさんは母乳育児ですか?

    • 9月8日
  • むむむ

    むむむ

    退院おめでとうございます👏✨
    息子も最初はそうでした🤣💦
    でもマドレーヌはんちの息子ちゃんしっかりしてそうなので赤ちゃん返りないのかな🤔?
    分かります😂
    体がバキバキですよね笑
    母乳だと尚更貧血になりますし😖
    でも、だんだん母乳出てきたので足りなくて泣く時とかは追加してって感じでやってます☺️
    貧血もちょっと落ち着いたように思います!

    • 9月8日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    そうなんですね!じゃあうちの息子も、最初はお兄さんっぷりを発揮するけど、これからだんだん出てくるかなぁ😁
    今までは息子のことを小さいなぁと思っていましたが、新生児がいるとすごく大きく感じますね😂一気に成長を感じました😂😂😂

    経産婦ゆえに母乳の出は遅いし、次男は大きすぎるから最初から母乳一本でいくのは無理よ!!と産院で言われました😂
    おっぱいの張り始め痛くなかったですか?😭
    貧血気をつけないとですよね、ここはサプリメントに頼ります、、😣外は暑いし、家事だけをやるにも結構体力使いますよね😰

    • 9月8日
  • むむむ

    むむむ

    可能性はありますね☺️
    実家から家に帰ってきたらお兄さんしてますけどね😋
    ママがバタバタ動き回ってるの分かってくれてます😂
    ほんとそう思いました!大きくなったんだなあって笑笑
    娘もあと1週間でもう1ヶ月になっちゃうのかあって感じです😭💕

    3日目くらいにはパンパンに張って痛すぎました😖
    アイスノンみたいなの借りて入院中冷やしてました💦
    退院の時には少し落ち着いてましたし、家に帰って搾乳機の力を借りて圧抜きしたりしてました!
    乳首も吸われるたびに切れたりしてたので搾乳機で頑張ってたら柔らかくなって吸われても痛くなくなりました😂😂
    あたしも出張先から旦那がサプリ注文して送ってきました笑笑
    本人より心配性🤣笑
    今完全にワンオペなので2日目にして寝不足です😂😂💦💦

    • 9月8日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    うちはまだそこまで察する能力はないようで、好きなように遊んでます😂
    「赤ちゃん泣いてるよ!」とか「泣きそうだよ!」とは教えてくれますけど😂
    息子にイライラすることも増えてしまい、これは次男が可愛いというよりホルモンバランスの崩れかな?と思ってます😣

    私も、保冷剤を借りました😭すぐ溶けちゃってましたけど💦💦
    搾乳機で乳首強化ですね😂👍👍私は吸い始めは刺される痛みですが、長男のときほどの苦痛は無くなりました、、😭✨
    旦那さん優しい〜😍💕そういう心遣いがあると辛いけど…いや、辛さは軽減されないけど笑、精神的に嬉しいですね😌🍀
    寝不足は大敵です😭赤ちゃんと一緒にこまめに睡眠とってくださいね😭😭😭

    • 9月9日
  • むむむ

    むむむ

    怖いくらい空気読んでくれる子なので逆に心配です😂😂💦
    我慢してやってるんぢゃないかなとか思っちゃいます😔
    ある程度は泣かしておきますけどね笑
    できるだけ娘のことやってても上の子優先できるように😂
    そのうち落ち着きますよ😖
    あたしも今は落ち着いて出来てますし😋

    母乳がシャーっと出る瞬間は地味に痛いです笑笑
    こればっかりはどうしようもないんですけどね🤣🤣
    色んなもの買って送ってくるんですよ笑笑
    ウトウトしてる時に届くのでイラッとします笑笑
    なかなか寝る時間作れないですね😩
    寝てる隙にやることやらなきゃ!てなってしまって😂💦
    終わってさーゴロゴロしようってし始めると娘が泣く…笑笑

    • 9月9日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    そういう心配もあるのか、、どちらでも心配は尽きませんね😣
    もう少し時間が経つのを待つしかないですね😭

    旦那さん、優しいけど間が悪い😂😂😂
    そうだ、たしかにそうですね🤔
    昨日、長男が帰ってきてからご飯の準備をしましたが、まぁ思うようにいかず。。帰ってくる前に済ませようと誓いました。笑
    ゴロゴロするって結構体を楽にしますよね、そしてそれを見逃さずに泣くお嬢さん、、😂背中スイッチ以外に、人感センサーでも付いてるんじゃないかって思いますね。笑

    • 9月9日
  • むむむ

    むむむ

    ですね😂💦
    唯一勉強で泣きまくってますが笑
    間違ってるって教えると大号泣です😔
    話聞かないのでイライラします😑

    そうなんですよね笑
    いつもなんですけどね😩
    その方がいいかもしれませんね😂💦
    うちのはまだ放置してられるので大丈夫ですが🤣✨
    背中スイッチは比較的まだ大丈夫ですね笑
    あとは実家がうるさかったので家が静かすぎるのかもしれません💦

    • 9月9日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    うちも思い込みが激しく、訂正すると逆ギレされることがあります。笑
    巨峰を食べていたら、「これはただのブドウ!!」と言って聞かず。
    ブドウの中に巨峰という品種があるんだと夫も交えて説得を試みると効果なく、、謎です。笑

    お嬢さんは夜寝てくれてますか?
    うちの子は大きいせいか、すごくよく寝てくれて、逆にこれからが怖いです😱😱😱😱😱

    • 9月11日
  • むむむ

    むむむ

    子どもからすると品種なんてどーでもいいことなのかもしれませんね😂😂
    マスカットとかは分かるんですかね🤔
    あれもぶどうになっちゃうのかな笑

    とりあえず今のところ夜は基本寝てます😚💕
    だんだん起きてる時間増えてきますからね🤔
    今からあたしは21時には暗い部屋で寝かせてます息子と一緒に😊

    • 9月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    そういうことですね😂
    夫がせっせと説得してました。「カブトムシだって、カブトムシの中にヘラクレスオオカブトっていうのがいたり○?$/¥#,,,」と延々と。笑
    シャインマスカットがマスカットだと認識しているかは謎ですね…確認してみよう。笑

    お互いに飲むのが上手なんですかね☺️
    昼夜の区別が付くのも2ヶ月?3ヶ月?以降って聞きますよね。
    我が家もみんなで川の字ですが、昨夜は消灯して放置したら次男も寝てました👍空気を読んでくれるのか、、笑

    • 9月11日
  • むむむ

    むむむ

    旦那さんも面白いですね🤣
    あたしは冷めてるのか流しちゃう人なので笑
    それぢゃ子どものためにならないのかもしれないけど😂💦

    夕方は出が悪くなるのもあるのか、ちょこちょこ飲みなんですよね😂😂
    それもあってか夜はぐっすりですね笑
    息子の寝相がやばいので娘はベッドで寝かせてます笑
    潰されそうなので笑笑
    習慣つけとくと自分たちも楽ですよね笑

    • 9月11日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    ご無沙汰しています😄✨お元気ですか??ワンオペ二人育児、無理していませんか〜??

    うちは次男がもう6㎏に差し掛かろうとしています、、成長曲線ギリギリです。笑

    • 10月22日
  • むむむ

    むむむ

    ご無沙汰してます☺️
    先々週くらいから風邪を引き、やっと良くなってきました🤣
    のんびりやってるつもりですが、余裕がなくなったりして上の子に怒鳴り散らしてしまうことも多々あります😭😭

    大きく育ってますねー😋💕
    うちの子いくつなんだろう🤔
    測ってないのでわかんないですが🤣
    予防接種のときに測ってもらえないかなーと思ってます笑笑

    • 10月23日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    あら、風邪大変でしたね💦💦あむさんが風邪に??

    いつも聖人君子は無理ですよー😭
    私もどうしてもキツイこと言ってしまいます😟😟😟

    予防接種なんですね💉
    ロタウィルスが定期接種になって、スケジュールちゃんと見てないと過ぎてしまいそうですよね😰
    うちも来月になったらやらなきゃ〜💦

    • 10月24日
  • むむむ

    むむむ

    そうなんですよ😭
    喉痛くなってしまって💦
    頭痛に鼻水にたんが絡んで😅

    なかなか難しいですよね😖
    寝不足はダメですね😩

    測ってもらえなかったです笑
    今日だったんですが4つ一気にやりました🤣
    子どもにはごめんねて感じでしたけど🤭
    ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタです😂💦
    来月はそれに四混が加わります🤭

    • 10月24日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    なんと😱😱😱
    急に乾燥するようになりましたしね💦頭痛はしんどい😰
    寝不足が祟りましたかね?😟

    今は抵抗しても打たせられるから、記憶に残らないのをいいことにガンガンいけますね😁
    我が家は、明日長男の予防接種なので、そこでついでに次男のを予約してきます🍀

    • 10月25日
  • むむむ

    むむむ

    寝不足が大きいと思います😩

    ほんとそうですね🤣
    でもやらなきゃいけないし
    何回にも分けるのも可哀想だし💦
    忘れないうちにって感じですよね🤣🤣

    • 10月25日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    インフルエンザの予約はできました??
    うちは全滅で、インフルエンザ予防接種難民です😭

    • 10月25日
  • むむむ

    むむむ

    インフルエンザ打ちましたー!
    予約なしでした笑
    評判悪い病院らしいです笑笑
    引っ越してきた人間からするとそゆの分からないし、予約なしで打てるってことで行きました🤣🤣
    場所によるんですね😥
    10/26以降は制限なしでーって話みたいですけど🤔
    それまでは65歳以上優先とかって💦
    11月下旬までに打てればいいですよね🥺

    • 10月25日
  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    おっ、羨ましい!!
    評判なんてこの際関係なしですよ!笑
    引っ越してくるとそういう地域情報が入りづらいですよね💦
    せっせとママ友作っても、逆に自分が疲れてしまうこともありますし😅
    習い事の見学に行って、入会すると親同士の関わりも新しく発生するのか〜となんだか気後れしちゃいました😂

    うちも年内には打てますように😣せめて子供だけでも!!

    • 10月26日
  • むむむ

    むむむ

    地味に痛かったです笑
    あたしは腫れました🤣🤣💦
    子どもは大人の半分の量だから確実に抗体をと考えるなら2回打っていただいた方がーて言われたのでまた11月か12月頭にはいかなきゃかなーと思ってます😂
    ママ友一切いないです🤣💦
    子どもが仲良くしてるママは感じが悪く…挨拶すらしないです笑笑
    習い事は引っ越して場所が変わったらレベルが低いみたいで同い年くらいで同じレベルいなくて😅
    なんだかなあーて感じです🤭

    ほんとそうですよね!
    子どもだけでも打てますように😭😭

    • 10月26日