
コメント

退会ユーザー
いろいろ、、、
例えばどんなことが心配なんですか?

退会ユーザー
私も9ヶ月の娘がいます。
うちも。水族館に行く予定でしたが行けなくなりました💦
持っていく予定だったのは、
水筒、おやつ、オムツ 、お尻拭き、替えの服、です。
水筒の中には、お湯で薄めた麦茶を。
念のため、オムツ 漏れしたときのために、替えの服も。
確実に授乳時間と被るのなら、授乳室が使えないことも考えて、粉ミルクを持っていきます。
だいたい水族館には、授乳室やオムツ 替え台、お湯などが常備されてますが、一応HPで確認しておくと良いですよ☺️
楽しい1日になりますように❣️
-
みみ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!✨- 8月11日

退会ユーザー
ちょうど9ヶ月の時に車で1時間弱の水族館行きましたよ✨
あって良かったものは、
除菌シート、子供の飲み物とマグ、子供の補食、ベビーカー(水族館によってはコロナで貸出ししてないところもあるそうです。)、抱っこ紐、子供の上に羽織モノです!
その他に外出するときと同じで、オムツ、着替え、お尻拭き、オムツ入れ袋、ミルクor授乳ケープ、ガーゼがあるといいと思いますよ✨
私は6月末に言ったのでちょっと寒いくらいでしたが、近々に行くなら暑さ対策として帽子や保冷剤とかあると良いと思います!半分屋外のところやイルカショーは屋外だったりするので💦
子連れも多いと思いますし、小さい子も沢山いるので大丈夫です☺️
楽しんできてくださいねー✨
-
みみ
なるほどです!
ありがとうございます👏✨- 8月11日
みみ
チャイルドシートに乗ると泣いちゃうので長時間どうやってあやせばいいのかとか熱中症です!
退会ユーザー
1時間でも泣いてしまいますか?1時間なら眠い時間帯に合わせて出発するか、おやつでごまかすか、泣いてしまってもとりあえず気にせず走り続けて着いたら抱っこでいいと思いますよ!
熱中症は水分補給ですかね💭心配ならベビーカーや抱っこ紐で使える冷感グッズがあるといいと思います。