※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
家族・旦那

料理を作って食べてもらったあと、ごちそうさまでした。と言われたらお…

料理を作って食べてもらったあと、
ごちそうさまでした。と言われたら
お粗末様でした。と返しますか?
私はお粗末様という言葉があまり
好きではありません。

いただきます。とごちそうさまでした。は
食べ物やそれを作った人などのたくさんの関わった人に感謝してする挨拶だと思いますが、

それに対してお粗末様でした。という
謙遜する言葉は、
そのあらゆる食材に対しても
粗末なものと言ってることになります。
なので私は自分が作ったものでも
いただきますと、
ごちそうさまでした。と言います。

普段何気なく使っていましたが、
旦那と言い合いになったので
考えました。

私が夕飯を作り、
先に私が食べ終わり、
ごちそうさまでした。と言うと、
旦那にお粗末様でした。と言われました。
私は、お粗末様なもの出してごめんね。
と言ったら、いや、そういうことじゃないけど。と言われましたがら
なんだかモヤモヤします。
いや、作ったの私だし、
あなたは私が作っている間
泣いてる子どもほったらかして
爆睡してたくせに。
と。

旦那の家庭では、
ごちそうさまでした。というと
お母さんがお粗末様でした。
と言ってたみたいなので、
その流れで旦那は言ったんだと思いますが。

しかも、作った人は
お粗末様でした。って言うんだよ!
と私が悪いみたいに言われました。

長くなりすみません。
モヤモヤします。

コメント

はじめてのママリ🔰

はいはい、と返します(笑)

  • Kママ

    Kママ

    はいはい、笑いました😄😄✨(笑)

    • 8月11日
ママス

言うなら作った人が言うから旦那さんが言うのもおかしいし、私もその言葉が嫌いで言いません。

最初なにも言わらないのも…と思い、一度言ったことありますが
旦那に「全然粗末な物じゃないし、家族の為に用意してくれたのにそんな風に言って欲しくない。言いたくないでしょ」と言われ
それからは、子供がご馳走さまと言うのもあり「よく食べました」と返すようになりました(╹◡╹)

日本の謙遜する文化は悪いとは言わないけど、言葉として聞いて気分良いものでもないし言うのも気がひけるなら言う必要ないと思います。
親が…昔から…とかは
「うちはうち!よそはよそ!」「私は昔じゃなく今を生きている!もう令和!」と反論したいですね( ˙-˙ )

  • Kママ

    Kママ

    よく食べました!良いですね☺️
    そうですよね!
    私の家庭では言われたことすらなかったので違和感がありますし、これからも言わないでいようと思います😌🌼

    • 8月11日
ママリ

わたしもお粗末様でした、
という言葉は違和感があります。

他人に対してならわかりますが、
家庭内で使うのはちょっとおかしいような…

少なくとも作ってない人が言うのは絶対おかしいです😂

  • Kママ

    Kママ

    分かってもらえて嬉しいです。
    私も他人に対してならまだ分かります🤔

    • 8月11日
へも

お粗末さまでしたって嫌ですねー😱😱💦しかも旦那さんが作ってすらないのに言うのはおかしいですよね😂💦💦わたしなら、ご馳走様でしたって言われたら、いいえーって返します😳他人にならお粗末様でしたって返しますが、家族には言いたくないです🥺

  • Kママ

    Kママ

    いいえ~!いいですね☺️
    他人なら分かりますが、
    私も家族には使いたくないです🙄

    • 8月11日
あこ

難しいですよね
日本人の謙虚な気持ちの言い方なので😅
お土産にたいしても「つまらないものですが」と渡すので
まぁ私も使わないですが
「お口に合いましたか?」でいいのかなと思いますが
今は女がご飯作って当たり前ではないのでこれもまた批判になりそうですけど

とりあえず作ってないやつが言うなですけど😅

  • Kママ

    Kママ

    日本語って難しいですね。
    確かに、お土産渡すときは
    何故か違和感ないです🤔
    お口に合いましたか?
    いいですね✨

    本当です。
    言い返してくるのも腹立ちます(笑)

    • 8月11日
ツキアカリ

育った環境ですよね🙄
まあ、そもそも提供した側というかKママさんが言うように作った人が言う言葉ですけど🙄

うちの祖母は、ご馳走を作ってくれてもお粗末でしたと毎回言います(笑)
それが昔からの癖というか、祖母の中の当たり前になっているんだと思います😗

文句言われるくらいなら何も言わなくていいと思います(笑)

  • Kママ

    Kママ

    昔からの言葉ですもんね。
    旦那も癖で言ったんだとは思います😁
    今日に限って結構品数も多く、頑張ったつもりだったのでカチンときてしまいました🤣

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

私は使いませんが、母がたまーに言っていて、言われたら「え?全然そんなことないよ?」と答えていました。
お粗末様でした。は、ごちそうさまと言われて、作り手がへりくだって答える言葉であって、作ってもいない手伝いもしていない旦那さんが言う言葉ではありません。

  • Kママ

    Kママ

    謙遜の言葉ですもんね!🤔
    言葉の意味考えてから言って欲しかったです😁

    • 8月11日
ゆーくん(*^^*)

100歩譲ってお粗末さまでした、を言っていいのは作った人だけだと思います😅

旦那さん!今、時代は令和ですよ💦
昭和の「謙遜の美学」みたいなのは今の時代にはふさわしくないと思います😭そしてお前が言うな!←ですよね🤣

  • Kママ

    Kママ

    作った人だけですよね。
    それも言いたくもありませんが、本当旦那に言われるのはムカついてしまいました🤣
    時代は令和ですね✨

    • 8月11日
くうちゃん

私は言いませんが祖母が言います。

私や子ども達がご馳走様というと
『お粗末さまでした』って感じで。

環境によると思いますが、
私には言わなくて良いし実家では言えばいいんじゃない?って言いますかね。
家庭は別ですし。

  • Kママ

    Kママ

    家庭によりますよね!
    私も言われたくもないし、言いたくもないので、これからも使わないと思います☺️

    • 8月11日
ちゃんまま

うちは、ご馳走さまのあとは『はーい✨』です💦
子供のときは『はーいよく食べました』です👌
旦那さんがお粗末様と言うのは違いますよね(笑)
作った方が言うセリフですよね🤣
お粗末様は日本人の謙遜の所から来てると思いますし昔の食べ物がなかった頃にお粗末なものしか出せなくてごめんねという気持ちからでた言葉だと思うので今の時代には合わない言葉ですよね😅

  • Kママ

    Kママ

    うちも今まではーい!でした☺️
    昔からの言葉ですもんね。
    私も、自分でいうのはあれですが、お粗末なもの出したつもりなかったので😂

    • 8月11日
めーたんまま🔰

私も、お粗末でしたと言う言葉嫌いです❗️
ごちそうさまでした☺️と言われたら、娘なら大変良く食べました☺️ありがとう❤️とか、えらかったね☺️って言ってます❗️旦那が言えば、ほとんどはーい☺️ですませます☺️
粗末な物は出してないから😓😓😓

  • Kママ

    Kママ

    すごくわかります😳!!
    最近子どもも同じ
    料理が食べれるように調理しているのですが、
    塩分とか栄養とか子どものために気にしたりしてるし、
    粗末なもの出したつもりなかったので😓
    余計ムカつきました(笑)

    • 8月11日
はじめてのママリ

大阪の方の方言ですが、ご馳走様でしたの返事は、よろしゅうおあがり(よく食べてくれましたね、しっかり食べ足りましたか?等の意味)と言ってました😊

実際は年寄りしかもう使ってない方言だと思いますが、折角作った料理お粗末様って言われるのはちょっと悲しいですよね😢

  • Kママ

    Kママ

    よろしゅうおあがりという意味は納得できます☺️いいですね!

    お粗末という響きがなんだか嫌な気分になります😓

    • 8月11日