
妊娠中に上の子が赤ちゃん返りしています。赤ちゃん返りの理由や対処法について知りたいです。
妊娠中に上の子が赤ちゃん返りした方いますか?
もともとよく泣く子なのですが
最近前にも増してすごいです😭
つわり中で体がだるくてソファから動けず
申し訳ない気持ちですが、
おもちゃを取りに行くのも一緒に行こうと言い、
ひとりでとってきなさいって言うと泣きます。
月齢的にイヤイヤ期が始まったのか
赤ちゃん返りなのか、、
赤ちゃん返りとはどうゆうものなのでしょうか?
抱っこ抱っことは言いませんが
とりあえずすぐ癇癪起こします。。
- ほーゆーママ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ミン
今まさに絶賛赤ちゃん返りしてるような気がします💡
とにかく抱っこ抱っこで、へばりついて離れません😥

てるてる
つわりの時期辛いですよね😢
お疲れ様です。親の変化にいつもと違うと気づいて、甘えてるのかもしれません。
私の所は上の子2歳で、赤ちゃん返りかはわかりませんがカーテンに隠れイヤイヤとする事が増えてきました。
妊娠後期ですが、安静が必要になってしまい横になって遊びの相手をしていると、イヤイヤと訴えてくる事もあります。子どもながらに、何かを敏感に感じとっていると思いながら、頭を撫でたり声をかけたりできる対応をしています。
-
ほーゆーママ
お返事ありがとうございます😊
やはり小さいながらに
変化に気付いているんですかね💦
すーぐ癇癪起こして泣き喚き
ママママがすごいです😥
出かけても人見知りもひどく、
先日は義理実家へ行っても
私から一歩も離れませんでした😭
産まれてからがママをとられたと思って泣き喚かないか今から不安です。- 8月11日

退会ユーザー
妊娠初期の頃うちの娘も同じ感じでした😵
悪阻で入院して離れた期間があったのもありますが、とにかくママ、ママで、ちょっとした事で大泣き...寝起きがとく大変で毎回手に負えないほど大泣きでした😭💦
今は落ち着いてきましたが、夜中泣いて起きる事がでてきました😣
子供ながらにいろいろ感じ取っていて不安定になってるんだと思います😣💦
-
ほーゆーママ
お返事ありがとうございます😊
小さいながらに敏感に感じているんですかね、、😖😖
今は落ち着いてきたとの事で
うちも徐々に落ち着いてくれると嬉しいです😖💓
ママママで、パパはイヤって言うので嬉しいけど旦那の協力が無くなりそうで怖いです😭😭💦- 8月11日
ほーゆーママ
お腹大きくて抱っこ抱っこは
キツいですね🥺🥺💦
うちは抱っこは要求しないですが
思い通りにならないとすぐ癇癪起こします😭
我慢させてるのは分かるので
申し訳なさですが、赤ちゃん産まれて嫉妬して泣き喚かないか心配しています😖